アフィリエイト広告を利用しています

防災用の非常食を売っている場所は?買う時に注意点とおすすめは?備蓄方法も

暮らし

非常食

台風、大雨による土砂崩れや土石流が日本各地で発生するという、
過去にない大きな災害が発生し世界中の人を悩ましています。

特に線状降水帯による河川の氾濫、堤防決壊による大洪水による災害など、
気象庁の発表では50~100年に一度とか言われる大きな災害が各地で読出しています。

「どこでいつ線状降水帯が発生するのでしょうか?」

科学の力で、かなり分かってきてるようですが、
一般的にまだまだ難しいようですね?

災害はいつ何処で起こるのか予測がつかないですね!
いざという時の災害に備えて防災用の非常食の準備は大丈夫ですか?

常日頃から防災用の非常食を準備して置きたいものです。

最近は食品会社も改良を加えておいしいレトルト製品が増えたように思います。
我が家では消費期限の近い非常食を選んでは食べるようにしています。

ここでは「防災用の非常食はどこで買えるの?」「買う時の注意点やおすすめは?
備蓄方法も」
と題してお伝えしていきます。

お役に立てると嬉しいです!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

非常食はどこで買えるの?

非常食はどこに行けば買えるのですか?

非常食は下記のお店に行けば買えると思いますよ♪

・スーパー
・ホームセンター
・コンビニ
・ドラッグストア

などの場所に行けば売っています。

それぞれのお店には、非常食専用のコーナーが、
設けてあるので品揃えがとても充実しています。

コンビニ、業務スーパーでも、食料品などは非常用を買えるところもあります。
もしくは、防災ショップでも購入できます。

もちろん、インターネットで購入できますよ。

お店によっては専用コーナーを設けているところもあり、
飲料水などは常時あるように備えておいたほうがよいです。

非常食以外に揃えて置くと安心な商品は?

非常食と一緒にカセットコンロ・ボンベ・ローソクなどを準備しておけば、
停電など、非常時の時にとても助かります。

カセットコンロも時々使い、
ボンベはできるだけ買い足すようにして長期保存は避けましょう。

何を準備すればいいのかわからない場合は、
非常食がセットになっているものを購入するのがおすすめ!

非常食のセットは意外に安価でいろいろな種類が入っているので、
いざという時は直ぐに持ち出される場所に保管しておいてくださいね。

賞味期限を常に意識して、商品の入れ替えをする必要があります。

おすすめの非常食と必要な飲食物

 

 

 

 

 

 

 

それでは災害には絶対欠かせない飲食物や必需品をお伝えします。

人間が生きていくうえで最も必要なのは飲料用水ですね。
非常用に2リットルの大きいサイズの水を常備するようにしましょう!

その他、500m㍑のボトルなど小さめのボトルがあれば助かりますね。
理由は、持ち運ぶときにも楽ですし、大きいボトルから移して使うこともできますから。

<飲料水の保存期間と保存量>
・2L×12本です。5年間保存が出来ます。
・2L×10本です。長期保存が出来ます。

缶詰セット

手で簡単に開けられるタイプの缶詰がおすすめです♪

被災すると食欲がなくなりますが、
そんな時でも安心して食べられるフルーツなどもおすすめです!

缶詰セットは災害時用の非常食として大活躍します。

ただし、非常食用のように5年も大丈夫なのは難しいので、
賞味期限はしっかりとチェックしておきましょう。

期限が近づいたら、普通においしく食べられるのが良いですね。

中には、缶切りが必要なものもありますので、
必ず手で開けられるタイプを選ぶの事が必須です。

※参考になる缶詰セットの内訳
1日3食×7で1週間分セットになったもの。

缶パンセット(パンの缶詰)

これは「乾パン」ではなく、

正しくは非常食用に長持ち仕様の
「缶詰入りのパン
の事です。

乾パンは口の中の水分を奪うパンとは異なり、通常食卓で食べる柔らいパンが非常食として市販されています。

味もオレンジ味やストロベリー味など豊富なので災害時に食べ物で苦しむことは少なくなるのでは?
家族それぞれの好みを用意しておくといざという時に助かりますね!

甘いもの等お菓子セット

電気・水道・ガス等は被災者にとって一番大事なインフラです!
その中で、支援物資として水やご飯、パンといった食べ物が避難所に自治体から早く送られてきます。
しかし、お菓子などの嗜好品は経験上かなり遅く送られてきます。
なので備蓄しておける余力があれば備蓄しておく事がいざという時に助かります。

最近のスーパー・コンビニの店頭には、
お菓子類がとても豊富にあります。

中でもお菓子は嗜好品なので、子供のいるご家庭や、ご飯やパンなどの主食以外にも、
持ち出す余力があれば是非頑張って持ち出して欲しいと思います。

缶や瓶などお菓子類が入っておれば、避難者とシェアすることも可能なので
とても便利なので持っていれば重宝します。

その他、カップラーメン・するめ・ビーフジャーキーといったもの
どこでもスイーツ缶などはふだんのおやつとしてもおいしくいただけます。

日本食缶詰セット

メニューには食べなれた食べ物がいろいろあります。

スポンサーリンク

全部のものを揃えるのは大変だし、どのようにしていいのか?
よくわからない!

という悩む場合でも安心!

非常食がセットになっているものがあります。
内容は様々、家族の人数や避難日数などを考えながら選びましょう。

防災用の非常食とは

 

 

 

 

どのような種類が非常食になるのでしょうか?

非常食とは、災害や戦争などの非常事態によって通常の食糧が思うように
手に入らなくなるので、前もって準備しておく事を非常用食糧と呼んでいます。

※非常食の種類は、
1,缶詰
2,ビン詰め
3,加工食品

など、長く日持ちのするものが一般的です。

最近は線状降水帯等の発生で日本列島があちこち大災害が発生しています。
いざという時の災害に備えて非常食を買っておくことがとても大切ですね。

新しい備蓄法とは?

最近話題を呼んでいるのが、
新しい備蓄法「ローリングストック法」という考え方です。

この方法は
ストックするのではなく、日常的に非常食を食べ、
食べたら不足分だけを買い足し、常に新鮮な非常食をストックしておくという考え方です。

このメリットは、
ふだんから非常食が食卓に並ぶので、味に慣れ、
もし災害が起きて非常食を食べる場合でも、
普段から食べなれているので抵抗なく食べられるという点です。

「ローリングストック法」では非常食の賞味期限は1年です。
いろいろな食品を自由に組み合わせて楽しむことが出来ます。

◆パンの缶詰
柔らかくておいしいパンなので、普段のおやつにも利用できます。

◆レトルトカレー
・和風ハンバーグライス
・そのまま食べられる保存食セット3日分
・黒蜜きなこプリン

非常食とは?

 

 

 

 

最近は、台風・地震、そして線状降水帯による大洪水など、
1年に起きる災害の数も増えています。

やはり非常食はいつも用意しておかなくては・・・。
と思っている方が増えています。

でも「何を買ったら、どこで買ったらいいのか分からない?」

そんな悩みをお持ちの方に、手軽にできる方法があります!

その前にまず非常食に対する考えを変えて見ることも大切です。
賞味期限を1年と考えれば、レトルト食品などずいぶん種類があります。

たくさん買いだめしなくても大丈夫ですよ。

赤ちゃん用の非常食

デニッシュパンの「缶deボローニャ」
子供に大人気で東北大震災でも避難所で大活躍でした。

ペットの非常食

避難する時に忘れてならないのは大切なペットのことですね!

お水や非常食など家族同然に暮らしているネコちゃんや、
ワンちゃんのことも忘れずに守ってあげてください。

非常食をギフトとして、プレゼントするととても喜ばれるそうですので
参考にしてください。

非常食用おやつ

フリーズドライのカップスープ・味噌汁・レトルト・ご飯こしひかりなど、
非常食ですがふだん食べても十分おいしい1品です

まとめ

いかがでしたでしょうか? お役に立ちましたか?

こうしてみると、日本は本当に豊かな国で、
色々なグッズや、食料品など多くのものがありますね。

どれを選んでよいか迷うほどですが、食品を無駄にしないことを考え、

ローリングストック法などよいところをたくさん取り入れていくのが、
物を無駄にしないことにつながります。

日常生活の中に、非常食を取り入れるのは合理的な方法だと思います。

必要なものを必要なだけ買うのが賢い生活じゃないでしょうか。

スポンサーリンク
暮らしに役だつ楽しい情報をお届け!

このブログは普段の中で疑問に想った事、分からない点、知りたい事など役立つ情報をお届けしています。

あなたの暮らしに役立つ情報をお届けしていくサイトです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
nekosukeをフォローする
暮らしに役立つ生活の知恵袋

コメント

タイトルとURLをコピーしました