アフィリエイト広告を利用しています

播磨国総社の初詣2024の混雑状況と回避方法!駐車場とアクセス方法|屋台の出店&周辺ランチ情報!

季節イベント

播磨国総社

兵庫県姫路市の播磨国総社(射楯兵主神社)に初詣に行く時に気になるのは、神社の境内がどのくらい混雑しているのか、そしてコロナの影響があるのか、また、混雑した場合はどのくらい密になるのか心配な方も多いのではないでしょうか?

過去の初詣の播磨国総社の参拝者数は、三が日で約40万人以上という情報もあるので、2024年の初詣時も同じぐらいの参拝客が来ると予想されます。

播磨国総社の三が日では「12:00頃~16時頃まで」集中して参拝者があるので混雑すると予想されます。

そこで、過去の播磨国総社の初詣期間中の混雑状況をまとめてみました。

 

この記事では、

・播磨国総社(射楯兵主神社)の初詣2024の混雑状況
・播磨国総社の混雑回避方法
・播磨国総社の駐車場、屋台の出店は?
・播磨国総社周辺ランチ情報

について紹介します。

播磨国総社で初詣と初日の出を拝みながら、新しい年の開運招福を祈願するのも良いですね!

播磨国総社に初詣に行かれる方は参考にしてください。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

播磨国総社(射楯兵主神社)の初詣2024の混雑状況は?

x.com

播磨国総社の過去の初詣期間の混雑傾向は以下にまとめてみました。

初詣にお出かけの際は、参考にしてください。

日 付  午前の混雑状況  午後の混雑状況
12月31日混雑はすくない23時:30分頃から混雑が始まる
1月1日10:00頃まで空いている
10:00過ぎには混雑が始まる
10時~16時頃まで混雑する傾向
夕方以降は混雑が比較的少ない
1月2日9:00頃までは混雑は少ない
お昼前になると混雑が始まる
12時~16時頃まで混雑する傾向
夕方以降は混雑が減少
1月3日9:00頃までは混雑は少ない
お昼前になると混雑傾向
12時~16時頃まで混雑する傾向
夕方以降は混雑が減少
1月4日特に大きな混雑情報はない
昼前になると少し混雑傾向
昼から16時頃まで多少の混雑あり
夕方以降は大きな混雑はなし

過去の播磨国総社の初詣時の混雑の傾向ですが「1月1日」日付変更前後の「2~3時間」三が日の午後は混雑する傾向がありますね…。

混雑がヒドイ時は1時間ぐらいかかるという情報もあります。

三が日でも、比較的朝の早い時間帯は混雑しにくいので狙ってみるのもいいと思いますが。また、午後には混雑する傾向があります。また、夕方以降は比較的混雑しにくい傾向があるので良いと思います。

4日以降になってくると、ある程度混雑も落ち着いてくるので、三が日にこだわりがないなら4日以降に行くのも良さそうですね。

播磨国総社三が日(初詣)の混雑は

上記表で見ると、初詣期間中は「1月1日」の日付変更前後や三が日の午後は混雑するようです。

播磨国総社では、例年大晦日の「PM23時頃から参拝者が集まり始め、元日3時頃まで混雑」します。

午後3時過ぎにはいったん混雑が落ち着きますが、翌日朝の9時頃からまた参拝者が多く訪れ始めるようになります。

また、2日、3日は、9時頃まで空いていますが、1日同様「お昼頃から16時頃」まで混雑します。

 

播磨国総社の混雑回避方法

三が日の混雑を回避する方法は「7時~10時の時間帯と夕方以降」であれば比較的空いている時間帯になるのでおすすめです。(この数値は昨年度のものです)

※余計な話になりますが、参拝者が集中するときは、国道(2号)まで行列ができ、参拝するまで1時間かかったという人もいるという情報もあります。

2024年は、コロナ禍の影響で分散参拝が推奨され、多くの方が参拝へ行く日時をずらして初詣に行かれると思いますので、行くときは注意してお出かけください。

※別表の内容をまとめると、おすすめの混雑回避の時間帯は以下の様になります。

・三が日の「朝7時頃~10時頃」にお詣りするのをおすすめ!
・三が日の夕方(16::00以降)にお詣りするのをおすすめ!
・4日以降にお詣りするのをおすすめ!

その他、三が日に混雑を避けて参拝したい日と時間を参拝者からお聞きした情報です。

・1月1日:05時頃
・1月2日:07時頃

の早朝時間帯がおすすめですよ。

また、コロナも終息に近づいたこともあって、三が日の混雑が多少緩和されましたが、これを機に三が日以降も初詣へ行く方が増えていて1月中の休日は参拝者で賑わいそうですね。

播磨国総社は「12月31日23時45分頃開門」し、日付が変わった元日0時から初太鼓が鳴って初詣が始まります。

 

播磨国総社(射楯兵主神社)の基本情報

住   所兵庫県姫路市総社本町190
電話番号079-224-1111
開門時間/閉門時間・12月31日:23:45開門
閉門時間は参拝時間を参考
参拝時間・1月1日 :21:00~22:00頃、状況に応じて閉門します。
・1月2日 :6:00開門20:00~21:00頃閉門
・1月3日 :6:00開門19:00~20:00頃閉門
・1月4日以降:6:00開門17:30閉門
駐車場お正月期間中は閉鎖

■播磨国総社map

➡詳細情報はこちら

 

播磨国総社(射楯兵主神社)の駐車場は?

総社一般参拝者駐車場(約30台)は、お正月の間は閉鎖されています。

スポンサーリンク

播磨国総社駐車場

播磨国総社の参拝者用駐車場は、例年12月28日から1月9日まで一般利用の禁止となっています。

姫路市内には多くの寺社があるので、周辺コインパーキングや市営駐車場も満車状態になり、駐車場空き待ちなどで渋滞になっています。

・駐車料金:最初の1時間 :200円・その後毎100円
・播磨国総社に参拝する人:30分無料
・播磨国総社で祈祷する人:無料
・住  所:兵庫県姫路市総社本町190

 

播磨国総社周辺駐車場情報

◆大手前公園地下駐車場(約323台)

大手前駐車場

・住 所:姫路市本町68
・料 金:最初の30分以内:200円
・30分超1時間以内 :400円
・終 日     :1,200円

◆大手門駐車場
・住  所:姫路市本町68
・収容台数:555台

◆姫山駐車場
・住  所:姫路市本町68-56
・収容台数:246台

大手門・姫山駐車場の料金

・大手門駐車場・姫山駐車場の料金
・最初の3時間以内:600円
・3時間超1日以内 :900円

姫路城の東側になります。隣には子供たちに人気の高い姫路動物園があり、様々な利用がされていていつも利用頻度が高い駐車場です。

少し歩くと姫山神社等もあるので、初詣期間中は早い時間から満車状態になると思って行動しましょう。

 

播磨国総社(射楯兵主神社)へのアクセス

🚅:電車の場合

JR、山陽電鉄「姫路駅」から徒歩約15分

🚙:自動車の場合

山陽自動車道「姫路東IC」より南へ約6㎞
姫路バイパス「姫路南ランプ」より北へ約3㎞

 

播磨国総社(射楯兵主神社)の屋台の出店数は?

総社(射楯兵主神社)・初詣の屋台は大晦日から出店されます。ただ、出店数は100店以上あるのが間違いないのですが、正確な数字は不明です。

屋台の種類はイカ焼き・たこ焼き・焼き鳥・牛たん焼きや牛串焼きや、甘いものではカステラやチョコバナナなどが参道の両側にズラリと並んでいます。

播磨国総社周辺ランチスポットは

ここでは、播磨国総社周辺にある食事処を紹介します。いずれも播磨国総社が目の前にあるところばかりでとても便利な位置にある地元で有名なお店です。

千姫茶屋

住所:姫路市本町68-290 イーグレひめじ1F
千姫茶屋は、播磨の国総社まで徒歩6分ほどのところにあります。食べ物はアナゴ丼や姫路おでんが人気のお店でテーブル席と座敷があります。

イオンモール姫路リバーシティ

住  所:姫路市飾磨区細江2560
電話番号:079-231-2200
お出掛けするなら、大型ショッピングモールなら買い物もお食事にも困りません!
車で約20分のところにあり、ランチとウインドーショッピングには最適です。

 

不要のお守りのお焚き上げは(とんど焼き)

播磨国総社では、えびす祭と同時にとんど焼きが行われます。どんど焼きは、例年14日6時に点火されて、16日正午まで行われます。

1月14~15日は夜通し火がついていますが、21~22時には閉門します。16日は17時30分頃閉門です。

とんど焼きって?

とんど焼きは、1月15日前後に行われる、お正月飾りや昨年授与したお守りなどを、神社などに持ち寄ってお焚き上げするものです。

各家庭の正月飾りを目印に家にきてくださった年神様を、正月飾りやお守りなどを燃やして煙とともに見送りますよ。

どんど焼きに訪れる人は、炎の前で煙にあたって、無病息災を祈っています。

とんど焼きが行われる日にちや名称は地域によって違います。また、神社でどんと焼きを行わずに、自治体で行う地域もありますよ。

お守りは、一年に一度は新しいお守りと替えることが望ましいとされています。一年間身近で守ってくれたお守りに感謝して、いただいた神社へお返ししますよ。

総社では、神門入ってすぐ右側に進むと「納札所」があるのでそこへ納めてください。

本来は授与した神社に返納するものですが、遠方の場合や直接返納に行けない方は、近くの神社の納札所に納めてもいいと言われています。

また、近所でとんど焼きを行っていたら、お焚き上げをしてもらいましょうね。

 

播磨国総社(射楯兵主神社)の参拝時間

例年、大晦日夜から参拝者が集まり始め23時頃には行列ができ始めます。

・12月31日:23:45開門
・1月1日 :21:00~22:00頃、状況に応じて閉門するそうです。
・1月2日 :6:00開門20:00~21:00頃閉門
・1月3日 :6:00開門19:00~20:00頃閉門
・1月4日以降:6:00開門17:30閉門

お正月だけの特別な催し

・12月31日 師走大祓式(大晦日の輪ぬけ神事)
・1月1日  歳旦祭、新春祈願祭
・1月3日  元始祭
・1月14日~16日 えびす祭、とんど焼き

えびす祭

姫路のえべっさんと親しまれている総社の初えびす祭で、毎年1月14日~16日に行います。

神門前参道には屋台や吉兆店が並んで、恵美酒社では商売繁盛を祈願する人達で賑わっていますよ。

本殿前に奉納されている招福大マグロがあって、「お金が身につく」という縁起を担いで、お賽銭をマグロにつくように投げ入れいます。

感染症対策で、例年行われる福引大会と福神楽、宝恵駕籠行列が2022年は中止になっていました。

 

播磨国総社(射楯兵主神社)のご祭神は?

射楯大神(いたてのおおかみ)
日本国土を緑豊かにした植樹の神様で、勝利や幸福へ導く道開きの神様でもあります。

兵主大神(ひょうずのおおかみ)
縁結びの福の神と慕われていて、農業・興業・商業などの産業・医療・酒造など、あらゆる分野を生み出して人々の暮らしを豊かにした国造りの神様です。

ご祭神の名前を合わせて「射楯兵主神社(いたてひょうずじんじゃ)」という名前ですが、地域の方は親しみを込めて「総社」「姫路総社」と呼んでいます。

播磨国総社のご利益は?

勝利や幸福へ導く道開き、縁結びのご利益があります。

 

まとめ

1400年以上の歴史がある総社には、播磨国内の大小明神と摂末社の神様が多くいらっしゃいます。

勝利や幸福へ導く道開き、縁結びは総社のご利益でそれだけでも人気がありますが、末社などを含めると多くのご利益もありますよ。

本殿で参拝を終えられたら、広い境内にあるお社を巡ってみてはいかがでしょうか。

総社の初詣は、渋滞と参拝行列を覚悟しなくてはいけませんが、それが分かっていても参拝に行きたい神社ですよね。

長く続くコロナ禍で、参拝時期をずらして皆さん初詣に向かうと思います。

三が日以降も多くの参拝者で賑わいそうですが、新しい年の開運招福を祈願しましょう!

スポンサーリンク
暮らしに役だつ楽しい情報をお届け!

このブログは普段の中で疑問に想った事、分からない点、知りたい事など役立つ情報をお届けしています。

あなたの暮らしに役立つ情報をお届けしていくサイトです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
nekosukeをフォローする
暮らしに役立つ生活の知恵袋

コメント

タイトルとURLをコピーしました