アフィリエイト広告を利用しています

七五三でパパが着るおすすめの服は?スーツ派?着物派どっち?

季節イベント

七五三 パパ

お子さんの健やかな成長を願って祈願する七五三と記念に撮る家族写真は、
家族にとって一大イベントですね。

お子さんの衣装は今ではレンタルが主流なので早くからレンタルする衣装は決まっています。 

ママはお子さんとママ自身の服装やほかの準備に気を取られて、
ついパパの服装はパパ任せになっちゃうんですよね…。

服装のポイントは「お子さんが主役」「スーツが基本」です!

ここでは、「七五三でパパが着るおすすめの服は?」「スーツ派?着物派どっち?」
を紹介しようと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

七五三でパパが着るおすすめの服は?

七五三 パパ 1

七五三のときのパパの服装はスーツが主流です。

お子さんやママが着物を着る場合でも、パパはスーツのことが多いです。

ママがお子さんのサポートをしてパパは荷物の持ち運びや、
車の運転をするとなると、スーツの方が動きやすいですね。

七五三のときの服装のルールは特に決まっていません。

大切なポイントとして、

・お子さんを引き立てる
・夫婦で「格」や「雰囲気」を合わせる
・カジュアルにしない

を意識して、服装を選びましょう。

お子さんを引き立てる!

七五三の主役はお子さんです。

お子さんの着ているものより格上にならない服を選んで、
引き立てるような服を選びますよ。

派手な色や柄はとても目立つので、
落ち着いた控えめなものを選びましょう。

夫婦で「格」や「雰囲気」を合わせる

家族服装に統一感があることが大切です。

ママが着物やスーツを着ているのに、
パパがカジュアルな私服だとバランスが悪くなりますね。

ママが着物やブラックフォーマルで、お子さんがワンピースやスーツの場合、
パパがそれに合わせてブラックフォーマルを着ると、お子さんより目立ってしまいます。

お子さんの服を決めたら、選ぶ範囲が広いママの服装を決め、
それを元にしてパパの服装がママと同格になるように決めていくとまとまりがでますよ。

七五三の服装はカジュアルにしない

七五三での親の服装は、
一般的に「準礼装」か「略式装」と言われています。

男性の「準礼装」は、ブラックフォーマルと呼ばれる礼服、
「略式装」は、グレーやネイビーといった色のいわゆるビジネススーツです。

お子さんがワンピースやスーツを選んだら、
パパも少しカジュアルな感じのスタイルでも大丈夫かと思います。

大事なのは、ママの服装と雰囲気が合っていてお子さんを引き立てているかですよ。

普段着のようなカジュアルなものではなく、
ジャケットとパンツスタイルを意識しましょう。

組み合わせ次第でカジュアル感あるフォーマルな感じにもなりますね。

今は礼服を選ぶパパはあまりいないようで、
ビジネススーツでネクタイなどでうまく組み合わせて選ぶ方が多いようですよ。

 

七五三のお参りはスーツ? 着物? どっちの服装でいく?

七五三 パパ 2

お子さんとママが和装の場合でも、パパはスーツのことが多いですが、
もちろん和装を選んでもいいんですよ!

家族皆で和装を楽しむのもいい思い出になりますね。

着物の種類は?

パパが着物を着る場合でも、
主役であるお子さんを引き立てるように格を下げた着物を選びましょう。

第一礼装と言われる黒紋付羽織袴は、お子さんと同格になるので不向きです。

大人の男性では着物と羽織で正装とも言えます。
無理に袴を履く必要はありませんが、王道は羽織袴です。

紋付の着物を着る必要はないので、紋無しの羽織袴を選びましょう。
ただ、男性が和装というだけでかなり目立ちます。

色合いは落ち着いたものを選びましょうね。
ちなみに、七五三で参拝するときに履くのは白足袋がマナーですよ。

今はレンタルを利用すると全て用意することもな、
く一式を借りることもできます。

お子さんやママの衣装が決まったら、
それを元にコーディネートしてもらいましょう!

 

スーツと着物どっちで行く?

最近では写真撮影のときだけ着物を着て、
参拝時はスーツに着替えるパパも多いようですよ。

美容院や写真スタジオで着付けをしてくれる所も多いですが、
お子さんとパパ・ママそれぞれが着付けをしてもらう時間が発生します。

スポンサーリンク

また、お子さんやママのサポートに加えて、
パパ自身のレンタルした着物が汚れないようにも意識を向けないといけません。

移動時に車を使うご家族が多いと思いますが、
慣れない着物での運転にも気をつけないといけませんね。

それでも、着る機会が少ない着物を着るチャンスでもあります。
ご家族揃って着ることって滅多にないことですよね。

各ご家庭で色々と不安に思うことが違うと思うので、
対策をよく練った上で家族皆で着物で参拝するのもいいかもしれません!

 

前撮りとお出掛けの服装は?

七五三 パパ 3

先程も書いたように写真スタジオでの家族写真では、
ご両親とも着物を着て撮影するのが人気です。

今では滅多に着物を着る機会がなくなってしまいました。

着る機会がないので買うこともなく、
着物を譲り受けていても自分で着ることができないのが、
更に着物から遠ざかる原因の一つでもありますね。

また、七五三以外で家族揃って着物姿で写真を撮る機会なんて滅多にありませんよね。

お子さんの撮影する写真スタジオの中には、
パパやママの衣装レンタルやヘアメイクをしてくれるお店があります。

家族揃って着物を着る機会はなかなかありません。

ご両親の衣装レンタルなどがあったらぜひ活用して、
記念に残る写真を残しましょう!

 

お出掛けのときの服装は?

今の七五三では、お子さんが着物で、
パパとママはスーツというスタイルが多くなってきています。

次に、お子さんとママが着物で、パパがスーツというスタイルです。

パパとママの着物を着ない一つの原因は、
お子さんと同じ店で着付けやヘアメイクができないところがまだまだ多いからです。

同じような時間帯に家族皆が着付けを終わらせられるかも、
予約するタイミングを逃していたら難しい問題です。

また、七五三当日は、朝から忙しく動き回って、
着慣れない着物と履き物でお子さんの機嫌も悪くなることもあります。

兄弟姉妹がいたら、その子達の世話もしなくてはいけませんよね。

色々と考えて、お子さんとお出掛けするときは動きやすい服装の方がいい…
という方も多いようです。

また、ママがスーツやワンピースを選んだら、
パパは必然的にスーツを選ぶことになりますね。

小さなお子さんのためのお世話のため、
同時期に活躍する入園式や卒園式でも活用できるセレモニースーツを選ぶ、
など理由は様々です。

ママの意見も参考にして当日の服装は決めましょう!

 

ママはワンピース?パパのネクタイは何色がいい?

七五三 パパ 4

ママの服装が落ち着いた色のスーツだとお子さんの着物を引き立てて、
落ち着いた雰囲気を出せます。

また、今後も使いまわすこともできてパンツスーツを選ぶと動きやすいのが特徴です。

ワンピースを選ぶと、スーツよりもカジュアルな印象になります。

スーツと同じように動きやすく、小物でアレンジしやすいので、
普段でも取り入れやすいファッションですね。

ワンピースによっては、カジュアル過ぎる印象を与えるデザインもあります。
お子さんの衣装が決まったら、パパとママの服を合わせてみましょう。

お子さんを引き立てて、パパとママの雰囲気が合っているか確認ができますね。

パパのネクタイは何色がいい?

パパが仕事でビジネススーツを着ていたら、
新しいスーツを買う必要はありません。

華やかさを出したい場合は、ネクタイの色で工夫しましょう。

目立ちすぎる色や柄ものは選ばず、
ほどよく明るい色や爽やかな色のネクタイはアクセントになってステキです。

柄入りのネクタイも最近は増えてきているそうですが、
主張しすぎない柄の方がいいですよ。

家族で統一感を出すのなら、
お子さんやママの服の色に合わせて決めてもいいですね。

選んではいけないのが、黒色のネクタイです。

黒色の柄が無いネクタイは弔事用のもので、
お祝いの場にはふさわしくありませんよ!

 

まとめ

七五三はお子さんが主役で、パパやママはお子さんより、
格下になるよう服装をセレクトしましょう。

お祝い行事なので、それにふさわしい服装になるように気をつけましょうね。

パパとママの服装が統一されたものだと、お子さんが引き立ちますよ。

神社へ参拝するときはスーツでも、
写真撮影のときは家族が和装姿で統一するのもステキですね。

パパが着物を着る機会というのはなかなかありませんよ。
七五三も、そのときの家族の記念撮影も一回きりです。

ママと早くから相談して、直前で慌てないようにしましょう!

スポンサーリンク
暮らしに役だつ楽しい情報をお届け!

このブログは普段の中で疑問に想った事、分からない点、知りたい事など役立つ情報をお届けしています。

あなたの暮らしに役立つ情報をお届けしていくサイトです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
nekosukeをフォローする
暮らしに役立つ生活の知恵袋

コメント

タイトルとURLをコピーしました