※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
群馬県の玉村八幡宮に初詣に参拝する時に心配なのは、神社の境内がどのくらい混雑しているのか、そしてコロナ感染の影響があるのか、また、混雑した場合はどのくらい密になるかが心配な方も多いのではないでしょうか?
玉村八幡宮の初詣には、例年の人出が約4万人近い人が訪れる人気の初詣スポットです。参拝に来られる人は、2024年の初詣時も同じぐらいの参拝客が来ると予想されます。
玉村八幡宮の初詣に参拝する時は「元旦の2:00頃~10時頃までの間」に参拝するのがベストですね。
そこで、過去の玉村八幡宮の初詣期間中の混雑状況をまとめてみました。
このサイトでは、
・玉村八幡宮のお守りのお焚き上げは
・玉村八幡宮の屋台の出店数
・玉村八幡宮の駐車場とアクセス方法
などを紹介します。
玉村八幡宮の、三が日の日中は駐車場の渋滞や、参拝する人達の長蛇の行列ができて大変な賑わいをみせます。
2024年初詣の参考になれば嬉しいです(^^♪
玉村八幡宮初詣2024の混雑状況は?
玉村八幡宮の初詣にお詣りする人を中心に、大晦日~1月4日までの混雑状況を過去の人出を表にまとめて見ました。玉村八幡宮の過去の初詣期間の混雑傾向は以下のようになっていました。
初詣にお出かけの際は、参考にしてください。
日 付 | 午前の混雑状況 | 午後の混雑状況 |
---|---|---|
12月31日 | ・混雑はすくない | ・23時:00分頃から混雑が始まる |
1月1日 | ・0時~2時頃までは混雑している ・10時頃までは比較的空いている ・昼に近づくにつれ混雑してくる | ・日中は混雑している ・夕方以降から次第に空いてくる |
1月2日 | ・午前中の早い時間までは混雑が少ない ・昼に近づくにつれ混雑してくる | ・日中は混雑している ・夕方以降から次第に空いてく |
1月3日 | ・午前中の早い時間までは比較的空いている ・昼に近づくにつれ混雑してくる | ・日中は混雑している ・夕方以降から次第に空いてくる |
1月4日 | ・大きな混雑情報はないが昼に近づくにつれ混雑する傾向がある | ・大きな混雑情報はないが夕方までは混雑する傾向がある |
初詣に行くには「2日」「3日」の午前中の早い時間がベストですね!
過去の玉村八幡宮の初詣時の混雑の傾向ですが1月1日の0:00時前後と日中から「11:00~17時」の間になっているようです。
混雑は、1日ほどではないですが、2日、3日は「30分ほど」並ぶようです。
初詣に行く場合は、比較的朝の早い時間帯を混雑しにくいので狙ってみるのもいいと思いますが。また、午後には混雑する傾向があるので夕方以降は比較的混雑しにくい傾向があるのでおすすめです。
初詣期間は、4日もしくは5日は、午前中は混雑するという情報があるので、混雑回避を考えている方は夕方以降にお詣りされることをおすすめします。
玉村八幡宮の初詣期間は、1月1日~2月3日までとなっているそうなので、5日以降にお詣りされるのもおすすめです。
玉村八幡宮の混雑回避方法
三が日の混雑を回避する方法は「7時~10時の時間帯と夕方以降」であれば比較的空いている時間帯になるのでおすすめです。(この数値は昨年度のものです)
※余計な話になりますが、参拝者が集中するときは、参拝するまで1時間かかったという人もいるという情報もあります。
2024年は、コロナ禍の影響で分散参拝が推奨され、多くの方が参拝へ行く日時をずらして初詣に行かれると思いますので、行くときは注意してお出かけください。
※別表の内容をまとめると、おすすめの混雑回避の時間帯は以下の様になります。
↓
・2日と3日の午前中の早い時間又は、夕方以降に行くのがおすすめ!
・三が日が過ぎても午前中は混雑する傾向
・5日以降に行くのがおすすめ!
また、コロナも終息に近づいたこともあって、三が日の混雑が多少緩和されましたが、これを機に三が日以降も初詣へ行く方が増えていて1月中の休日は参拝者で賑わいそうですね。
お守りのお焚き上げはあるの?
玉村八幡宮のお焚き上げ(どんど焼き)は1月15日に行われます。また、どんど焼きが行われる日にちや名称は地域によって違います。
神社でどんと焼きを行わずに、自治体で行う地域もあります。
どんど焼きは、1月15日前後に行われる、松の内まで飾っていたお正月飾り、昨年授与したお守りなどを、神社などに持ち寄ってお焚き上げするものです。
各家庭の正月飾りを目印に家にきてくださった年神様を、正月飾りやお守りなどを燃やして煙とともに見送ります。どんど焼きに訪れる人は、炎の前で煙にあたって、無病息災を祈るのが習わしとなっています。
どんど焼きは、本来授与した神社に返納するものですが、遠方の場合や近所でどんど焼きを行っていたら、近くの神社に行ってお焚き上げをしてもらいましょう。
また、近所でとんど焼きを行っていたら、お焚き上げをしてもらいましょうね。
玉村八幡宮の基本情報
住 所 | 〒370-1132 群馬県佐波郡玉村町下新田1 |
---|---|
電話番号 | 0270-65-2305 |
開門時間/閉門時間 | ・12月31日:23:45開門 ・24時間開門 |
参拝時間 | ・24時間可 |
屋台の出店 | なし(時々、キッチンカーが出店) |
■玉村八幡宮map
詳細情報はホームページをご覧ください。
➡ホームページはコチラ
境内にある松の木が、自然にVの形になっていて、勝利のパワースポットとして有名です。この松の木は、昇龍・勝運の松と呼ばれています。
遠方から玉村八幡宮に行く場合は、楽天トラベルを利用すれば移動の交通費がお得になる可能性があるのでご利用下さい。
通常では楽天市場で買い物をしない人でも、宿泊施設や他に高速バス・航空券のクーポン割引があるので、まずは、楽天トラベルのクーポンを一度チェックしてみることをおすすめします。
➡楽天トラベルのクーポンはこちら!
また、毎年3月・6月・9月・12月に楽天トラベルスーパーSALEが開催されます。
その際には、かなり安価で国内外旅行ツアーが予約することが出来たり、特別なクーポンも発行されますのでおすすめです。
玉村八幡宮の駐車場は?
玉村八幡宮には初詣時に利用できる駐車場が「約130台」ありますが、満車時は近隣の有料駐車場を利用するようになります。
この駐車場を事前予約・決済が出来るあきっぱを利用するのもおすすめの方法です。
あきっぱなら全国一円に多数の駐車場があるので目的地に近い駐車場を探すことができ、予約は15分から可能なので利用する時間が調整できます。(駐車場で貸し出し時間は異なります。)
もし、駐車場が見つからず悩んでいる人は「あきっぱ」をおすすめします。
玉村八幡宮周辺駐車場
例年、1月1日から9日に臨時駐車場が用意されますが、用意される駐車場は初詣直前に公式ホームページなどで最新情報をご確認ください。
玉村八幡宮へのアクセス
🚙:車の場合
・関越自動車道「高崎玉村インターチェンジ」より車で約5分
・上信越自動車道「藤岡インターチェンジ」よりお車で約20分
・北関東自動車道「前橋南インターチェンジ」よりお車で約15分
(国道354号沿い、玉村町役場そば)
🚅:電車と🚌:バスの場合
JR「新町駅」から岩倉橋経由で徒歩60分~90分ほど。
JR「新町駅」「高崎駅」「前橋駅」「伊勢崎駅」からバスが出ています。
年末年始ダイヤになるため、事前の確認をしましょうね。
アクセス方法は、公共交通機関はあまりおすすめできません。
バスの本数が少ないので、できれば、車で行くことをおすすめします。
玉村八幡宮の屋台の出店数は?
玉村八幡宮の初詣の屋台出店情報はありません。
玉村八幡宮の屋台と周辺ランチ情報
玉村八幡宮の屋台は?
玉村八幡宮の屋台はあまり出店がないようです。
Twitterの投稿を見る限り1月4日以降にキッチンカーの出店があったようです。
参拝後に屋台で温かいものや甘いものを食べるのも楽しみの一つです。
キッチンカーが出店する日に参拝へ行くのも、混雑を避けるポイントかもしれません。
玉村八幡宮の周辺グルメ情報は?
道の駅玉村宿
地元の特産品だけではなく、群馬県食肉卸売市場の直営店もあります。
また、地元の野菜を使って作られたラーメンには厚めのチャーシューが、乗っている軍配山ラーメンがおすすめです。
2022年の初詣時期は、1月1日、2日が休みでした。
住 所:群馬県佐波郡玉村町大字上新田604-1
電話番号:0270-27-6688
福嶋屋
玉村八幡宮から徒歩5分ほどの場所にある和菓子屋さんです。創業100年を超えていて、歴史を感じる落ち着いた雰囲気のお店ですよ。
お正月から営業していて、古くから伝わる、おちょぼまんじゅう、ロールケーキなどがあります。
「プレミアムぐんまちゃんまんじゅう」が人気であんこがぎっしりと詰まっているそうですよ。
住 所:群馬県佐波郡玉村町上新田1637
電話番号:0270-65-3765
初詣の参拝時間は?
2024年の初詣期間の参拝は以下の様になると思います。
◆初詣期間:1月1日~2月3日
干支の縁起物などは、「分散参拝」推奨のため、12月15日から頒布しています。
参拝だけなら24時間可能ですが、お守りなどの授与所は9:00~17:00ということです。
最新情報は公式ホームページで確認しましょう。
玉村八幡宮のご祭神とご利益は?
ご祭神は?
・誉田別命
・第十五代応神天皇
・気長足比売命
・神功皇后、
・応神天皇の母
・比メ命
ご利益は?
厄除け・交通安全・安産祈願・商売繁盛・縁結びなどにご利益があります。
玉村八幡宮のお守りは?
リラックマなどのキャラクターや群馬のゆるキャラぐんまちゃん、
町のゆるキャラたまたんなどの可愛いものから、定番のお守りまで揃えています。
V守というお守りは、境内にある昇龍・勝運の松の松ぼっくりの一片が入っています。
勝負に勝てると人気のお守りですよ。
初詣に行くことができない方へ、御神札と御守の郵送をしています。
公式ホームページを参照してください。
まとめ
交通手段が限られてしまう玉村八幡宮ですが、参拝後は境内の散策をしてみましょう。また、源頼朝が、鎌倉の鶴岡八幡宮より勧請したと伝わる由緒ある神社です。
社殿の本殿は、国指定重要文化財となっていて、境内には数々の文化財がありますよ。
勝負がかかっている人やお子さんの健やかな成長と心願成就などを願う人は、ぜひこの昇龍・勝運の松に触れて、思いを託して参拝しましょう!
住宅街の中にあるどちらかというとこじんまりとした神社ですが、玉村八幡宮前の道路は一方通行で、駐車場空き待ちで渋滞したりします。
時間に余裕を持って参拝へ向かい、新しい年の開運招福を祈願しましょう!
コメント