アフィリエイト広告を利用しています

氣多神社の初詣2024の混雑状況や渋滞は?お守りのお焚き上げと駐車場や屋台の出店時間は?

季節イベント

氣多神社初詣

年末年始、初詣は行っていますか?

ご近所の氏神様に毎年お参りに行っている、という人も多いのでは?

でも、たまにはいつもと違う有名神社に初詣に行くというのも、
新たな気持ちになれるのでおすすめですよ♪

富山県にある氣多(けたじんじゃ、と読みます)神社は、
能登の国の一ノ宮です。

700年代に創建された由緒ある神社で、
初詣スポットとしても有名なんです。

氣多神社の2023年の初詣混雑状況はどうでしょうか?
周辺道路の渋滞はあるんでしょうか?

お守りのお焚き上げはあるでしょうか?
駐車場や屋台はあるのでしょうか?

気になる氣多神社の初詣情報をチェックしてみましょう!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

氣多神社初詣2023の混雑状況や渋滞は?

氣多神社初詣 混雑

氣多神社(石川県羽咋市寺町ク1-1)は富山県内の初詣客数ランキングで、
ベストテンに入る、有名初詣スポットです。

だいたい毎年20万人もの人が参拝するそうです。

混雑状況ですが、例年大晦日の夜10時すぎくらいから込み始め、
だいたい年が明けた午前1時くらいまでは混雑します。

その後朝までは混雑はひと段落します。
大晦日~1月1日までに参拝したい人はこの時間帯が狙い目です。

1月1日~3日はだいたい午前8、9時くらいから混雑が始まります。

混雑はだいたい夕方の4時くらいまで続きます。

もし三が日の間に参拝したい場合は、午前9時までか、
午後4時以降なら比較的すいています。

1月3日までは24時間参拝ができます。

1月4日以降は三が日よりもずっと混雑が減ります。
三が日にこだわらない人は4日以降をおすすめです。

それだけの人数が参拝に訪れる氣多神社ですので、
冬ということもあり、初詣期間中の周辺道路は大変混雑します。

駐車場に入れるまでに1時間以上かかることもあります。
特に三が日に車で行く場合は、渋滞を覚悟してお出かけください。

氣多神社へのアクセスは

🚙:車の場合
・北陸自動車道の里山海道柳田インターチェンジで降りて国道249号で約4分
・能越自動車道の高岡北インターチェンジでおりて約15分

渋滞を避けたい場合はやはり公共交通機関を利用したほうがベターです。

🚅:公共交通機関を利用の場合
・金沢駅からJR七尾線に乗り、羽咋駅で下車、タクシーで約15分
・高岡駅からJR氷見線 伏木駅で下車、徒歩25分

氣多神社初詣・不要のお守りを返納できるお焚き上げはある?

氣多神社初詣 お焚き上げ

古いお札やお守りを持ち続けていると、
逆に悪い気を引き寄せてしまうことがあるそうですよ。

氣多神社には古いお札やお守りを納める「古札所」がありますので、
そこへ今までの感謝の気持ちを込めて納めましょう。

スポンサーリンク

そして初詣に行ったら新しいお守りを。
氣多神社には20種類を超えるお守りが用意されています。
運気上昇や家内安全などのご利益があります。

中でも注目したいのが、大黒様とその妻が夫婦で祀られているということもあって、
縁結び、良縁、復縁のご利益があるということ♪

良縁を結ぶ「きれい結び守」「復縁的中」というお守りもあるので、
是非チェックしてみてくださいね♡

氣多神社初詣の駐車場&屋台の出店時間は?

氣多神社初詣 屋台

氣多神社には400台ものスペースがある駐車場があります。
料金は無料というのが嬉しいですね。

ただそれだけのスペースがあっても三が日は混雑します。

近くにコインパーキングはほとんどなく、一番近くでも1.5km以上になります。

車で行く場合は混雑時をはずすか、
1時間程度の駐車場待ちの時間を考慮してから計画を立ててくださいね。

氣多神社の初詣には屋台もあります。

ベビーカステラ、たこ焼きなどの定番の屋台が1月1日~3日まで軒を並べます。

初詣で冷えた身体を、
あったかくて美味しい屋台メニューで温めるのも楽しみの1つになりそうですね♪

氣多神社初詣の見どころやおすすめ周辺ランチ情報を紹介!

氣多神社初詣 周辺ランチ

氣多神社の本殿や神門などは重要文化財に指定されている由緒正しい建物です。
参拝する時には是非建物にも注目してみてくださいね。

また、境内には「氣多大社社叢(入らずの森)」という神域があります。

こちらは国の天然記念物に指定されており、
神官ですら1年に1度、しかも目隠しをして通るという神秘的な森です。

まさにパワースポットと呼ばれるにふさわしい厳かな雰囲気です。
もちろん、中には入れませんが、是非森を見てその空気を体験してください。

氣多神社周辺のとっておきのランチスポットもチェックしてみましょう。

◆ラ・クロシェット
フレンチレストラン&焼き菓子のお店。

なんと、ミシュランガイド1つ星のお店なんです!
能登の山海の恵みを使ったフレンチがいただけます。

ランチもやっていますよ。
ただ、年末年始の営業予定がまだ確認できませんでした。

もし行かれる場合は、
事前にオフィシャルサイトで営業日を確認の上、お出かけください。

>>オフィシャルサイトはこちら

また、千里浜近辺のおススメ飲食店を集めたはくい市が開設しているサイトがあります。

カフェから魚料理店、イタリアンまで21店舗のお店が紹介されています。
こちらもチェックしてみてくださいね。

【のと千里浜観光ガイドの「食べる」のサイト】
https://notohakui.jp/facility-cat/eat/

まとめ

富山県でも有数のパワースポットである氣多神社に参拝したら、
よい1年を迎えるスタートがきれるのではないでしょうか。

氣多神社からたくさんのパワーをもらって、2023年素晴らしい1年にしましょう。

とっても寒い時期ですから、初詣に行くときには防寒対策を忘れずに!

【氣多神社のオフィシャルサイト】
https://keta.jp/

スポンサーリンク
暮らしに役だつ楽しい情報をお届け!

このブログは普段の中で疑問に想った事、分からない点、知りたい事など役立つ情報をお届けしています。

あなたの暮らしに役立つ情報をお届けしていくサイトです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
nekosukeをフォローする
暮らしに役立つ生活の知恵袋

コメント

タイトルとURLをコピーしました