青森県八戸市の櫛引八幡宮に初詣に行く時に心配なのは、神社の境内がどのくらい混雑しているのか、そしてコロナ感染の影響があるのか、また、混雑した場合はどのくらい密になるか心配ですよね!
櫛引八幡宮の初詣には、例年約13万人もの参拝客で賑わうとても人気のある神社です。また、2024年の初詣時も同じぐらいの参拝客が来ると予想されます。
櫛引八幡宮の三が日は、毎年大晦日から「元旦の早朝~17:00」にかけて参拝者が集中して混雑すると予想されます。
そこで、過去の櫛引八幡宮の初詣期間中の混雑状況をまとめてみました。
このサイトでは、
・櫛引八幡宮初詣2024の参拝時間と穴場の時間は?
・櫛引八幡宮の駐車場やアクセス方法
・櫛引八幡宮初詣2024の屋台情報
など櫛引八幡宮の初詣の混雑状況や混雑回避方法、穴場の時間と駐車場、屋台情報をご紹介していきます。
三が日の混雑を避けながら、ぜひ櫛引八幡宮で2024年の無病息災を祈願してくださいね!
大晦日や三が日を櫛引八幡宮で過ごしたい方は早めの行動を心がけてくださいね。
櫛引八幡宮の基本情報
名 称 | 櫛引八幡宮 |
---|---|
住 所 | 青森県八戸市八幡字八幡丁3 |
電話番号 | 0178-27-3053 |
例年の人出 | 約13万人 |
屋台の出店 | あ り(約60店) |
■櫛引八幡宮map
➡詳細情報はホームページでご確認ください。
櫛引八幡宮初詣2024年の混雑状況は?
青森 南部一ノ宮 櫛引八幡宮で初詣してきました。#八戸 #青森 #初詣 #櫛引八幡宮 pic.twitter.com/ShuRe8uuJr
— Km-r.Reflex (@KmrReflex) January 1, 2019
櫛引八幡宮の初詣の三が日の混雑状況について、例年の混雑情報についてネット上で調べてみました。
元 旦 | 終日混雑 |
---|---|
1月2日 | 9:00~17:00頃まで混雑 |
1月3日 | 9:00~17:00頃まで混雑 |
元旦は、やはり混雑しますね!!
混雑状況ですが、例年大晦日の夜11時すぎくらいから込み始め、元旦は終日混雑傾向です。空くとしたら17時以降になると思われます。
要約すると大晦日~1月1日までに参拝したい人は夕方17時以降の時間帯が狙い目です。
櫛引八幡宮初詣2024元旦で混雑の時間帯は?
櫛引八幡宮の初詣で、元日に混雑する時間帯について調査してみました。
大晦日を炬燵に中で紅白歌合戦を見て楽しんだら、除夜の鐘の音ともに参拝する方が多いのではないでしょうか。
できることなら、「混雑する時間帯は避けたい!」「一年のスタートになるので元旦に参拝したい!」という方は、
櫛引八幡宮初詣2024の1月2日~3日の混雑状況は?
1月2日~3日の混雑状況は、だいたい午前8時くらいから混雑が始まり混雑はだいたい夕方の4時くらいまで続きます。
◆2日に参拝した方のポスト!
参拝は午前中にする人が多いようです!
もし三が日の間に参拝したい場合は、午前8時までか、午後5時以降なら比較的すいています。
櫛引八幡宮初詣2024お正月過ぎの混雑状況は?
三が日を過ぎてからの混雑状況は、三が日よりもずっと混雑が減ります。三が日にこだわらない人は4日以降をおすすめです。
約13万人が参拝に訪れる櫛引八幡宮ですが、寒さも厳しい冬ですが初詣期間中の周辺道路は凄く混雑します。
参拝するまでに1時間以上かかることもあります。特に三が日に車で行く場合は、渋滞を覚悟してお出かけください。
櫛引八幡宮初詣2024の混雑回避方法は?
三が日の混雑を回避する方法は全国的に「7時~10時の時間帯と夕方以降」であれば比較的空いている時間帯なのでおすすめです。(この数値は昨年度のものです)
2024年は、コロナ禍の影響で分散参拝が推奨され、多くの方が参拝へ行く日時をずらして初詣に行かれると思いますので、行くときは注意してお出かけください。
※別表の内容をまとめると、おすすめの混雑回避の時間帯は以下の様になります。
↓
・2日と3日も早朝の時間、もしくは夕方の17時以降がおすすめ!
・4日以降に行くのがおすすめ!
また、コロナも終息に近づいたこともあって、三が日の混雑が多少緩和されましたが、これを機に三が日以降も初詣へ行く方が増えていて1月中の休日は参拝者で賑わいそうですね。
櫛引八幡宮初詣2024の参拝時間や穴場の時間帯は?
穴場時間は元旦は「午前1時までまたは16時以降」2日・3日は「早朝と日没後」の時間帯が、おすすめです。
参拝時間 | 穴場時間 | |
大晦日 | 11:00頃まで | |
元 日 | 終 日 | 早朝と夕方以降 |
1月2日 | 8:30~19:00 | 早朝と日没後 |
1月3日 | 8:30~19:00 | 早朝と日没後 |
三が日の間は常に駐車待ち渋滞が発生して、9時頃から夕方近くまで続くと覚悟してください。
2日と3日は、元旦ほどではないようですが、駐車場渋滞が発生して参拝するまで行列ができているようです。
どうしても元旦に初詣へ行きたいという場合は、早朝を狙うのがおすすめです。
元旦は0時から社務所も利用できるので、お守りなどを授与することができますよ。
4日以降は、だいぶ参拝者も落ち着いてきていて、ご自身のペースで参拝することができます。
お守りのお焚き上げは?
お守りは一年に一度は新しいお守りと替えることが望ましいとされていて、いただいた神社へお返ししますよ。
多くの神社では納札所がありますが、櫛引八幡宮には、防犯・防火対策のため納札所を設置していません。
納札時する時に社務所に声かけると、社務所で受け取ってくれそうですね。
神社に納めたお守りや神札などは、お焚き上げをします。
櫛引八幡宮では1月14日の13:00から松焚祭(どんと祭)を行います。
松焚祭(どんと祭)って?
松の内まで飾っていたお正月飾りや昨年授与したお守りなどを、焚き上げするもので、お正月にお迎えした年神様をお送りする日本の伝統的な行事です。
焚き上げている炎の前で煙にあたって無病息災を祈ります。
櫛引八幡宮の駐車場は?
櫛引八幡宮の駐車場は、年越しから三が日いっぱいは参拝者で駐車場も境内も大混雑して、渋滞と人混みから逃れることはできません!
櫛引八幡宮周辺の道路から渋滞が発生します。
参拝者に対して収容台数が少なく、駐車場に停めるまでも、時間帯によっては30分から1時間という待ち時間が発生するようです。
一ノ鳥居の左横と櫛引八幡宮の斜め右向かい(八幡農村公園)にあります。
初詣期間は臨時駐車場が用意されて誘導員もいます。
初詣期間中の臨時駐車場はあるの?
◆味曾藏 麺也いとうの裏
『味曾藏 麺也いとう』と『ハピネスやくら』という介護住宅の間の交差点を右折すると、臨時の駐車場が利用できます。
◆やわたクリニック横空き地
上記臨時駐車場の先にある空き地です。どの駐車場も広くて砂利敷の仕切りのない駐車場です。
ぬかるんでいる可能性があるので、歩きやすくて汚れても構わない靴で行きましょうね。
路駐も発生して、渋滞にはまるとUターンもできないような状態になるので、時間に余裕を持って行動しましょう!
櫛引八幡宮へのアクセス方法は?
🚙:車の場合
八戸自動車道「八戸IC」から県道29号を経由して、国道104号を櫛引方面
へ車で4km進みます。「八戸C」から時間にして約10分で着きます。
🚅:電車の場合
JR東北新幹線八戸駅からタクシーで10分です。
🚃:バスの場合
中心街ターミナル(六日町)から南部バスで「櫛引八幡宮」バス停を下車して徒歩約1分です。
櫛引八幡宮の屋台の出店情報
昨日は吹雪だったので、
今日初詣で。
八戸の櫛引八幡宮参道。 pic.twitter.com/Qd7by08L— Yoshiko Kudo (@kudoyoshiko) January 3, 2013
櫛引八幡宮の参道両脇にはたくさんの屋台が出店していて、参拝後に立ち寄るのが楽しみの一つです。
例年60店ほどの出店があるそうですよ。
三が日は参拝者も多いので、どの屋台も大変賑わっています。
駐車場渋滞から始まり、寒い中参拝するまでの長い行列に並んだ身体には、屋台の温かい飲み物や食べ物、甘いものがとても嬉しいです。
屋台定番メニューの焼きそばやたこ焼き、唐揚げ、じゃがバターや、スイーツ系のチョコバナナやりんご飴などがあるそうですよ。
また甘酒や味噌餅にお汁粉、ラーメンやうどん、焼き芋などもあるそうで、焼き芋は美味しそうな香りにつられて多くの人が群がるほどの人気だそうです。
冷えて疲れが出た体には嬉しいメニューですね。
参拝する行列に並びながら屋台をチェックしていたら、長時間の行列ももしかしたらあまり苦痛なく進むかもしれませんね。
また、神社直営の屋台があるそうで、そこでは蕎麦や甘酒、ココアなどを販売しているそうです。
蕎麦は早い時間に売り切れてしまうほどの人気があるそうですよ。
櫛引八幡宮初詣の参拝時間と受付時間は?
神社自体は20:00頃まで開いていますが、参拝は終日可能です。
◆御祈祷受付時間
1月1日は、午前1時に元旦祭の年明け太鼓で始まります。
お守りの授与なども同じ時間帯で始まりますよ。
櫛引八幡宮のご祭神とご利益は?
御祭神は八幡大神で、誉田別命(応神天皇)を祀っています。
地元の人達からは戦いの神様と呼ばれ、試験や試合の前にお参りに行かれます。
また、安産の神様としても有名です。
櫛引八幡宮は、
・スポーツ上達
・身体健康
・必勝
・病気平癒
・商売繁盛
・心願成就
・事業繁栄
・試験合格
・交通安全
・縁結び
・安産
など多くのご利益があります。
お正月だけの特別な催し
◆12月31日 年越の大祓い
7月からの半年間の罪や穢れを祓い、心と体を清めて新しい年を迎えるための神事です。
◆1月1日 元旦祭
元旦に1年間の健康・家内安全を祈願します。
◆1月14日 松焚祭(どんと祭)
昨年家庭でお祀りした神札や注連縄、松飾、授与したお守りなどに、感謝の祈りを込めて忌火でお焚き上げします。
櫛引八幡宮のお守りは?
とても多くのお守りがあります!
成功運アップさせる八幡様にあやかるべく、シンボルのひょうたんをあしらったものや、その年の干支をあしらった土鈴も人気です。
武運長久の神様を祀っているので、「運気上昇守」「うまくいく守」も見逃せません。良縁や安産としても人気があり、「安産まもり」「夫婦守り」なども人気があります。
ちょっと珍しい「女性守り」と「男性守り」というのもあります。また、厄払い効果があるとされる「災いおとし絵馬」も人気ですよ。
櫛引八幡宮のおみくじは?
お守りも悩むくらいいっぱいありますが、おみくじも11種類あります!
「縁起物みくじ」は、可愛いらしさと厄払いのご利益があると人気で、中に赤い紙が入っていると「特別なもの」が頂けるそうですよ。
「糸みくじ」や「うまくいくみくじ」、かっぱみくじ」など気になるおみくじがいっぱいです。
まとめ
櫛引八幡宮では大晦日から三が日の間は、駐車場の空き待ちや参拝渋滞からは逃れられません!
参拝も鈴緒は8本あるので8人同時に参拝できますが、なぜか真ん中に集中してしまい、参拝者が集中する時間帯はなかなか前へ進むことができないこともあるそうです。
三が日は、待ち時間と渋滞で疲弊することを覚悟して、できるだけ早めの行動を心がけるようにして向かいましょうね。
また寒さが厳しい時期です。防寒対策もしっかりしていきましょう!
コメント