春といえば桜の花見シーズンということで、「桜の花見」見物に出かける人も多いですよね。
今回は福島県会津若松市にある鶴ヶ城公園は内外からの観光客で、年中賑わっています。
鶴ヶ城公園内には約1000本の桜が植えられていて「桜の名所100選」にも選ばれ、鶴ヶ城公園ライトアップも大変人気です。
花見時期の休日は多くの人が訪れるので、鶴ヶ城公園周辺道路と駐車場は早くから混雑しています。
そこで、過去の鶴ヶ城公園の桜花見の混雑状況をまとめてみました。
この記事では、
・鶴ヶ城公園お花見の平日の混雑状況は?
・鶴ヶ城公園お花見の土日祝日・平日の混雑回避方法は?
・鶴ヶ城公園お花見のおすすめの駐車場は?
・鶴ヶ城公園お花見のアクセス方法は?
などについて紹介しますね。
長い冬が終わり春の訪れを告げる桜は、春を象徴する花ですよね。
開放的な気候の中、鶴ヶ城公園の桜を見て、全身で春を感じましょう!
鶴ヶ城公園の基本情報
名 称 | 鶴ヶ城公園 |
---|---|
住 所 | 福島県会津若松市追手町1-1 |
電話番号 | 0242-27-4005(会津若松観光ビューロー)・0242-23-4141(会津まつり協会) |
開園時間 | 24時間 |
休園日 | な し |
■鶴ヶ城公園map
➡詳細情報はホームページをご覧ください。
鶴ヶ城公園お花見2024の土日祝日の混雑状況は?
会津若松、鶴ヶ城の周りの桜が凄く綺麗で最高の花見でした。 pic.twitter.com/xcZh19ePjT
— POYO (@43yuta81) April 13, 2021
鶴ヶ城公園の土日祝日の混雑状況は以下の通りです。
時間帯 | 混雑状況 |
---|---|
午前中 | 10時頃から混雑傾向 |
午後 | 12時頃から16時頃まで混雑傾向 |
夕方以降 | ライトアップ観賞客で19時頃まで混雑傾向 |
桜の名所100選に選ばれている鶴ヶ城公園は、日本で唯一の「赤瓦」の天守閣と桜の風景を見られる最高の贅沢を味わえます。
鶴ヶ城公園のお花見は、夕方以降も混雑したまま、ライトアップの時間帯を迎え、更に人が増えることが多いです。
混雑ピーク時間帯は平日同様12~16時ですが、ライトアップの時間帯は第二のピーク時間帯です。
東日本最大級と言われている夜間ライトアップも人気で、夜桜鑑賞にも多くの人が訪れますよ。
園内には約1000本の桜が植樹されていて、ソメイヨシノを中心として、エドヒガン、タカトウコヒガン、しだれ桜など多くの桜が咲き誇ります。
また、桜の開花時期に合わせて、4月上旬から5月上旬の期間に「鶴ヶ城さくらまつり」が開催されます。
鶴ヶ城公園お花見2024の平日の混雑状況は?
22日、小学校休みだったから俺も休んで桜ツアー。まずは定番の鶴ヶ城(会津若松城)で花見。娘達には桜より公園遊びの方が楽しいみたいだが。嫁の希望にもこたえていかないと。 pic.twitter.com/0NW4vCwgM4
— ムラカミ ライフ (@murakami_Life) April 23, 2019
鶴ヶ城公園の平日の混雑状況は以下の通りです
時間帯 | 混雑状況 |
---|---|
午前中 | 混雑はなし |
午後 | 12時過ぎから16時頃まで混雑傾向 |
夕方以降 | 空いているがライトアップ時間に混雑傾向 |
鶴ヶ城公園の花見は、平日は賑やかさを感じながらも落ち着いてお花見ができるようですが、休日になると早い時間帯から多くの人で賑わっています。
平日の鶴ヶ城公園は、午前中は比較的空いています。お昼に近づくにつれて混雑し、夕方まで続き、混雑ピーク時間帯が12~16時です。
夕方以降は空いていますが、ライトアップ目的の方で日没後は訪れる人が増える傾向です。
休前日前の平日は、夕方以降に訪れる人は他の平日より多い人出ですよ。
鶴ヶ城公園のお花見2024の平日・休日の混雑回避方法は?
満開の桜花見の混雑を回避する方法は時間と場所に(土日祝日・平日)によって違いがありますが鶴ヶ城公園の花見も変わることはないですね。
2024年は、コロナ禍の影響で分散参拝が推奨され、多くの方が花見見物へ行く日時をずらして行かれると思いますので、行くときは注意してお出かけください。
※おすすめの混雑回避の時間帯は以下の様になります。
↓
・平日の場合は、午前中に行くのがおすすめ!
鶴ヶ城さくらまつり
鶴ヶ城公園の桜は、例年4月上旬から5月上旬にかけて見頃を迎えます。桜の見頃時期になると、「鶴ヶ城さくらまつり」が開催されます。
2024年の詳細は未発表となっているので、2023年の情報を元に紹介しますね。
■鶴ヶ城桜のライトアップ
鶴ヶ城さくらまつり開催期間中、日没から21:30までライトアップされます。
鶴ヶ城では四季折々に天守をライトアップするので、幻想的にライトアップされた鶴ヶ城と夜桜を見ることができますよ。
■會津十楽 春の陣
かつての会津で展開された、独自の職や工芸文化を体感できる会津十楽を現代風に再現します。
・匠の技を展示・販売する「匠楽」
・朗読劇や絵付け体験などができる「興楽」
などを、南蛮小屋で時代衣装を身につけたスタッフが再現します。
上記以外にも、
・会津清酒で花見酒in鶴ヶ城
・鶴ヶ城 撮影会
・鶴ヶ城さくらまつり大茶会(同時開催あいづ着物でさんぽ)
・本丸ステージイベント
・お堀ボート体験
のイベントがありました。
ライトアップ以外は期間限定のイベントでした。早く2024年の詳細情報が欲しいものです。
鶴ヶ城公園の屋台情報は?
屋台は、例年通りであれば、
期間中の土日祝日の開催する物産イベント会津清酒で、
とともに、お酒に合うおつまみの出店があるようです。
※2023年は4月15日(土)13:00~20:00の開催でした。
裏門そばでは、お土産品やお餅などのたくさんの出店があったそうですよ。
鶴ヶ城公園お花見2024のおすすめの駐車場は?
鶴ヶ城公園には、以下の駐車場がありますが、休日やライトアップの時間帯は、満車状態になることが多いそうです。
■西出丸駐車場
収容台数:200台/障害者用2台
利用料金:1時間200円/以降1時間毎100円
利用時間:7:30~18:00
■東口駐車場
収容台数:129台/障害者用2台
利用料金:1時間200円/以降1時間毎100円
利用時間:7:30~18:00
■南口駐車場
収容台数:35台/障害者用4台
利用料金:1時間200円/以降1時間毎100円
利用時間:7:30~18:00
■三の丸駐車場
収容台数:38台
利用料金:1時間200円/以降1時間毎100円
利用時間:7:30~18:00
※鶴ヶ城公園周辺駐車場として、以下の駐車場もあります。
■鶴ヶ城会館
収容台数:200台/二輪車駐車可能
利用料金:1時間200円/以降1時間毎100円・二輪車1回100円
営業時間:売店 9:30~17:00
お食事処 11:00~14:00
駐車場 6:00~20:00
※鶴ヶ城北出丸入口にある観光ドライブインで、お土産やお食事処、無料休憩所があります。2000円以上の利用で2時間の駐車無料サービスがあります。
■北出丸パーキング
収容台数:情報が得られませんでした。
利用料金:30分200円
※天守閣まで徒歩3分という好立地の駐車場で、北出丸カフェを利用したら90分駐車無料になります。
ゴールデンウィーク期間は、鶴ヶ城公園周辺に臨時駐車場が設けられるそうですが、詳細情報はまだ公表されていません。
鶴ヶ城公園お花見2024のアクセス方法は?
🚙:車の場合
磐越自動車道「会津若松IC」から国道49号・118号を経由して約15分。
🚅:電車・🚌:バスの場合
JR磐越西線「会津若松駅」から、まちなか周遊バス「ハイカラさん」に乗車して、『鶴ヶ城入口』バス停で下車。バス停から徒歩で約5分。
まちなか周遊バスは、会津若松市内の観光スポットを循環運行しているバスです。
30分間隔でレトロなボンネットバスが運行しているんですよ。
まちなか周遊バスには「ハイカラさん」「あかべぇ」の二種類あり、「あかべぇ」は「ハイカラさん」と逆回りの周遊バスです。
運行間隔:30分間隔
営業時間:会津若松駅前 始発8:00 / 最終17:30
料金 :1回乗車 大人210円 / 小人110円(料金後払い)
1日フリー乗車券 大人600円 / 300円
まちなか周遊バスの詳細は、会津バス公式ホームページからご確認ください。
鶴ヶ城公園の見どころ
白虎隊や戊辰戦争の舞台となった鶴ヶ城は再現されたものですが、内堀から内側には戊辰戦争当時のものが残されています。
歴史に興味ある方は、鶴ヶ城天守閣→南走長屋→干飯櫓→茶室麟閣というコースで見学してみましょう。
じっくり見学すると1時間以上はかかるかもしれません。
鶴ヶ城天守閣博物館
2023年4月にリニューアルオープンした天守閣内部は博物館となっていて会津の歴史とデジタルを融合した体験型博物館になっています。
上へ向かいながら展示品を観賞して、最後に最上階からの絶景が待っていますよ。
入館料 :大人410円/小人150円
入場無料で利用できる鶴ヶ城天守閣ミュージアムショップでは、お土産やお菓子、伝統工芸品などを揃えています。
まとめ
今回は、鶴ヶ城公園お花見2024の混雑状況、平日・休日の混雑回避方法&おすすめの駐車場とアクセス方法などについて紹介してきました。
鶴ヶ城公園を歩いて見上げた桜と、天守閣一番上から眺めた城下町と桜の風景を、ぜひ堪能してみてくださいね。
毎年桜の見頃時期に桜まつりが開催されて、日中から夜桜のライトアップまで多くの人が訪れて、春を満喫しています。
夜桜のライトアップ時間帯は、まだ冷え込むので防寒対策をしっかりとして幻想的な風景を見に行きましょう!