桃太郎伝説がある岡山市の吉備津神社は、縁結び、夫婦円満、安産育児などのご利益があり、七五三シーズンになると多くの家族が訪れます。
混雑が予想される七五三シーズンは、受付時間が長くなる可能性があるので、早めにお詣りする事をおすすめします。
ご祈祷の混雑を回避するには、午前中、それも開場と同時に受付するようにしましょう。
吉備津神社の七五三御祈願の初穂料は、
と中から選ぶようになっています。
一般的には「1人:5,000円~10,000円」と言われているので、この範囲内で用意すると安心です。
初めての七五三だと、色々決めなくてはいけないことがあり、戸惑ってしまいますよね。
特に、七五三ご祈祷に予約が必要なのか、初穂料金はどれくらい納めるのか、神社によって違うので迷ってしまいます。ここでは、分からない事や知りたい事などを網羅しています。
この記事では、
・吉備津神社のアクセスと駐車場
・吉備津神社の写真館は?
・吉備津神社周辺食事スポット
について分かりやすく解説します。
七五三は神社を決めることから始まり、「写真スタジオの予約」「参拝する日にち」神社によっては「ご祈祷の予約が必要」だったり、また両家の祖父母を招待した食事会などをどこでするか、など色々な準備が必要です。
事前に下調べをして準備をしておくと、当日は焦ることなくお子さんの健やかな成長を願うことができます。
吉備津神社の基本情報
名 称 | 吉備津神社 |
---|---|
住 所 | 〒701-1341 岡山県岡山市北区吉備津931 |
電話番号 | 086-287-4111 |
■吉備津神社map
吉備津神社の境内には荘厳な建造物がたくさんあり、写真撮影をしている家族連れでいつも賑わっている岡山では由緒のある神社です。
吉備津神社七五三の予約は必要?
吉備津神社では「AM9:00~14:30」までご祈祷の予約を受け付けています。
混雑が予想される七五三シーズンは、受付時間が長くなる可能性があります。
なので、最新情報を確認する事をおすすめします。
吉備津神社七五三のご祈祷申込は?
ご祈祷の申し込みは、受付で申込用紙と初穂料を渡しましょう。
社務所で受け受けた順に、時間毎に申し込まれた複数の家族で御祈祷します。
また、公式ホームページからもご祈祷予約を受け付けているので利用してみましょう。
30分毎に1回の祈祷を実施しているので、長時間待たされるということはなさそうです。ご祈祷後は、記念品を授与するようになっています。
納めた初穂料の金額の差で、ご祈祷に影響することはありませんが、ご祈祷後に授与される記念品に差が出るそうですよ。
吉備津神社2023の七五三の初穂料は?
吉備津神社の七五三御祈願の初穂料は、前述の通り
となっています。
一般的に「5,000円~10,000円」と言われていて、この範囲内で用意すると安心です。パパとママで相談して決めるのもありですね。
吉備津神社の初穂料の書き方
一般的には、「初穂料」または「玉串料」と書かれた、紅白の蝶結びの水引ののし袋に入れて渡しますよ。
最初は、「水引の下には子供の名前を記入」します。
中袋の表には金額(金 ○○円)を明記し、裏には郵便番号と住所、子供の名前を記入します。
神社によっては、白封筒が指定されていたり、お札のまま納めることもあるそうです。もし、分からない場合は、神社に直接確認するようにしましょう。
吉備津神社へのアクセス
🚅:電車の場合
JR吉備津駅から徒歩約10分
🚙:車の場合
山陽道「岡山IC」から国道53号、180号を経由して約8km
岡山道「岡山総社IC」から国道180号を経由して約5km
吉備津神社の駐車場
無料で利用できるのは、「第1駐車場」と「第2駐車場」があります。
収容台数は「約400台は駐車」できますす。
駐車場から本殿や祈祷受付場所まで、急な石段になっているので息が上がるほどしんどいです。
第1駐車場から距離にして500m足らずですが、やっぱり石段はキツイですね。
(年のせいもありますが🫥)
第2駐車場は、第1駐車場から道を挟んで少し離れた西側の場所にあります。
距離にすると500m位でしょうか。なので、皆さん駐車される時はできるだけ境内入口に近い「第1駐車場」に停められるようにしている人が多いですね。
吉備津神社の混雑状況
七五三シーズンの土日祝日は、10時過ぎから七五三を祝う家族が訪れ始め、第1駐車場が埋まり始めます
第2駐車場まで満車になることは少ないですが、「10時からお昼頃まで」多くの参拝者が訪れるので、境内入口に近い駐車場は常に混雑しています。
また、例年10月下旬から11月下旬の土日祝日を中心に、混みあいます。
11月15日前後の土日祝日が一番混雑し、六曜を考慮して日程を決める家族も多いですよ。
2023年度は、下記の日にちが混雑すると予想されます。
11月04日(土):大安
11月12日(日):先勝
11月18日(土):先負
11月23日(祝木):友引
11月26日(日):大安
上記の日は、多くの方が参拝に選ぶ日にちになりそうです。
当日あると便利な物
お子さんはいつものように動けないストレスから、疲れやすくなって、不機嫌になるかもしれません。行動中は「履き慣れた靴」を履かせて負担を減らしましょう。
参拝する日の天候によっては寒さを感じる日があるので、「防寒できるようなもの」があると安心です。
待ち時間などに飽きたとき用の「お菓子」や小さな「おもちゃ」などがあると、お子さんの気が紛れるかもしれません。
また、お子さんの状況やお参り後のスケジュール次第では、「洋服」に着替えた方が、お子さんもママも楽になりますよ。
吉備津神社の写真館は?
吉備津神社には、参集殿内にスタジオがあり、七五三などの記念撮影をしてくれます。
要予約で、スタジオとロケーション撮影ができます。
■吉備津神社参集殿内スタジオ(金友写真館)
住 所 :岡山市吉備津1128
電話番号:086-287-3017
最近は、出張カメラマンに依頼するのも人気です。
着付けやヘアメイクサービスなどの有無もあるので、出張カメラマンサイトで詳細欄をチェックしましょう。
その他、人気の高いお店を紹介します。
↓
■fotowa(フォトワ)
指定の場所・時間でイメージ通りにお子さんや家族の記念写真を撮影します。
撮影料金は以下の通りです。
・土日祝日撮影:26,180円
※上記料金は、撮影料・出張料・指名料・データ料全てが含まれた料金です。
■LOVEGRAPH(ラブグラフ)
平日・休日で金額の差がなく、
スタンダード(データ75枚以上):26,180円
となっています。
カメラマン交通費は基本的に含まれますが、指名料はカメラマンによって違います。
着物セットプランがありますが、着付けやヘアメイクはご自身で手配します。
吉備津神社の撮影スポットは?
スタジオ撮影を選ぶと、境内の撮影はパパとママがカメラマンです!
最初の撮影スポットは、神社の社号標で、お子さんが一番元気な時です。
吉備津神社を象徴する、全長360mもある長い廻廊も人気の撮影スポットですよ。
また、七五三シーズンは、境内の大いちょうがきれいに色づき、地面を黄色く染めています。
着物が際立つので撮影におすすめです。
神社の撮影スポット
多くの神社にある定番の撮影スポットです。
鳥居 :神社の鳥居を背景にまず一枚撮影しましょう。
参道 :ポーズをとった写真もステキですが、カメラを意識しないで歩いている横からの姿や後姿を撮ることができますよ。
手水舎:参拝前に手や口を清める手水舎では、慣れない場所と作法で清めるので、自然な表情を撮ることができます。
拝殿・本殿:七五三詣りをしたら必ず撮影するスポットですね。
吉備津神社の周辺食事スポットも紹介!
昼または夜に会食、別日に会食などスタイルは様々です。
両家祖父母を招待していたら、ちょっといいお店を選ぶ家庭が多いです。
家族だけなら、主役のお子さんの希望を聞いてお店を選んだり、購入して自宅でお祝いするスタイルもあります。また、宅配サービスも充実しているので、家族に合ったスタイルでお祝いしましょうね。
食事処桃太郎
着慣れない着物で頑張ったお子さんに、第1駐車場にある食事処桃太郎で一息つきましょう。
うどんやソバなどの麺類や丼物があるお店で、きびだんごソフトクリームや、きび団子やキジの肉団子などが入った桃太郎うどんが人気ですよ。
旬菜はや斗
2020年10月にロイヤルホテルから移転し、旬の瀬戸内の食材を使用した料理を提供しています。
会席のコース料理がありますが、予算などに応じていただけるそうです。
■旬菜はや斗
住 所 :岡山県岡山市中区浜3-8-60
電話番号:050-5489-3521
岡山日本料理雅
美と健康を大切にし、旬の素材で織りなす会席料理がいただけます。
お食い初めなどから、祝いの席で利用する家族が多いお店です。
■岡山日本料理雅
住 所 :岡山市中区長岡459-6
電話番号:086-279-3355
旬彩さざん花
四季折々の旬な食材を使用した、日本料理・懐石料理が中心のお店です。
ランチは旬のお任せ御膳だけですが、仕出し料理もあってご自宅でお店の味を楽しむことができます。
■旬彩さざん花
住 所 :岡山県岡山市北区川入997
電話番号:086-293-5686
まとめ
歴史ある神社で、地域に住む人々の信仰のよりどころになっている吉備津神社には、七五三詣りをする多くの家族が訪れます。
七五三を祝うお子さんはかわいい(かっこいい)着物や履き物で最初は喜んでくれますが、普段とは違う格好や初めての儀式などを体験するなど、刺激が多い一日を過ごします。
できるだけお子さんの負担を軽くするよう、早くから計画をたててスムーズなスケジュールを組み立てられるといいですね。
主役のお子さんに喜んでもらえるよう写真撮影や着付け、食事会の計画をたてましょう。
ステキな七五三を迎えられますように!