島根県松江市の八重垣神社に初詣に行く時に心配なのは、神社の境内がどのくらい混雑しているのか、そしてコロナ感染の影響があるのか、また、混雑した場合はどのくらい密になるか心配ですよね!
八重垣神社の初詣には、例年の人出が約10万人近いと言われ、地元では秋祭りに次いで人気の高い大人気スポットです!また、2024年の初詣時も同じぐらいの参拝客が来ると予想されます。
八重垣神社の三が日は、毎年大晦日の「0:00~5:00」にかけて参拝者が集中して混雑すると予想されます。
そこで、過去の八重垣神社の初詣期間中の混雑状況をまとめてみました。
このサイトでは、
・八重垣神社初詣の参拝時間と穴場時間は?
・八重垣神社初詣の駐車場とアクセス方法は?
・八重垣神社初詣の屋台の出店情報
・八重垣神社初詣のお守りのお焚き上げは?
など八重垣神社の初詣の混雑状況、駐車場とアクセス方法や屋台の出店情報などをご紹介していきます。八重垣神社の正月三が日は、境内や周辺道路が大変混雑します。
混雑を避けながら、ぜひ八重垣神社で2024年の無病息災を祈願してくださいね!
八重垣神社の基本情報
2社目は、八重垣神社です。
スサノヲノミコトとイナダヒメノミコトが結婚式を行ったことから良縁や子宝に恵まれるスポットとしても有名。鏡の池の恋占いは、片思い中の人や良い縁に恵まれたい人必見の「縁結び」のパワースポットです。夫婦椿。日本最古の六神像の壁画。 pic.twitter.com/QrRZhJLe0I— 御朱印はじめました (@sainokunihirosi) January 13, 2019
名 称 | 八重垣神社 |
---|---|
住 所 | 島根県松江市佐草町227 |
電話番号 | 0852-21-1148 |
■八重垣神社map
➡詳細情報はホームページをご覧ください。
島根県松江市にある八重垣神社は、有名な神話「八岐大蛇(やまたのおろち)」の須佐之男命と、櫛名田比売命の夫婦がご祭神で、夫婦円満と良縁結びに御利益がある神社です。
八重垣神社初詣2024の混雑状況は?
八重垣神社にて初詣わず pic.twitter.com/V0RXEToHo0
— あやてぃん (@ayatin_0622) December 31, 2019
八重垣神社の初詣に参拝する人を中心に、大晦日~1月4日までの混雑状況を過去の人出を表にまとめて見ました。八重垣神社の過去の初詣期間の混雑傾向は以下のようになっていました。
初詣にお出かけの際は、参考にしてください。
日 付 | 午前の混雑状況 | 午後の混雑状況 |
---|---|---|
12月31日 | 混雑傾向 | 大晦日の0時~翌1日の3時まで混雑傾向 |
1月1日 | 早朝から午前9時頃まで人が少ない | 昼頃から16時頃までは混雑傾 |
1月2日 | 午前10時頃から混雑傾向 | 昼頃から16時頃までは混雑傾 |
1月3日 | 午前10時頃から混雑傾向 | 昼頃から16時頃までは混雑傾 |
1月4日 | 8:00~(混雑は落ち着く) | 混雑は落ち着く |
初詣は「12月31日の23時~1月1日の午前3時頃まで」がおすすめ!
八重垣神社の初詣時はとても寒く場合によっては足元状態も良くない時があります。おまけに待ち時間も長くて大変です。
初詣のお詣りをする場合は、比較的朝の早い時間帯を混雑しにくいので狙ってみるのもいいと思いますが。また、午後には混雑する傾向があるので夕方以降は比較的混雑しにくい傾向があるのでおすすめです。
初詣期間は、2日もしくは3日は午前中は混雑するという情報があるので、混雑回避を考えている方は夕方以降(17時)にお詣りされることをおすすめします。
八重垣神社の混雑回避方法
三が日の混雑を回避する方法は全国的に「7時~10時の時間帯と夕方以降」であれば比較的空いている時間帯なのでおすすめです。(この数値は昨年度のものです)
2024年は、コロナ禍の影響で分散参拝が推奨され、多くの方が参拝へ行く日時をずらして初詣に行かれると思いますので、行くときは注意してお出かけください。
※別表の内容をまとめると、おすすめの混雑回避の時間帯は以下の様になります。
↓
・2日と3日は、17時以降がおすすめ!
・4日以降に行くのがおすすめ!
また、コロナも終息に近づいたこともあって、三が日の混雑が多少緩和されましたが、これを機に三が日以降も初詣へ行く方が増えていて1月中の休日は参拝者で賑わいそうですね。
八重垣神社初詣2024の穴場の時間と参拝時間は?
川越八幡宮で初詣、お札や熊手も新しくして、帰りには獅子舞に恵比寿様登場で、福をわけてもらいました。 pic.twitter.com/6kD3kplmMS
— ✈️えさこ🪻la violette (@lasse405) January 3, 2020
八重垣神社の初詣の穴場の時間と参拝時間をまとめてみました!
穴場時間は元旦は「日没以降」2日・3日は「早朝もしくは日没後」の時間帯が、おすすめです。
参拝時間 | 穴場時間 | |
元 旦 | 0:00~19:30頃 | 日没後がベスト |
1月2日 | 8:00~19:00頃 | 早朝と日没後 |
1月3日 | 8:00~19:00頃 | 早朝と日没後 |
参拝時間は決められているので注意が必要ですね!!
※1月4~5日の参拝時間は、8:00~18:00頃となっています。
※1月6~10日の参拝時間は、9:00~17:00頃、
※1/11以降の参拝時間は、9:00~16:30頃となっています。
2024年の初詣期間(参拝時間)も大きな変更はないと思いますが、ホームページ等で確認してください。
人混みを避けたい、長時間待つのが苦手という方は、早朝や夕方以降が人混みも落ち着いていると思うので時間をずらして参拝しましょう。
日中もですが、早朝や夕方以降は寒さが厳しいので防寒対策をしっかりしましょうね。
また、参拝後に人気の高い「鏡の池」で占いをしたい方は、更に混雑を覚悟して行きましょう。
「鏡の池」は初詣の後の参拝客も多く、占いをする人達で混雑して待ち時間が発生するかもしれませんよ。
八重垣神社の駐車場
八重垣神社の駐車場は、宝物収蔵庫前とその横(うち1か所に身障者専用スペース有)専用駐車場(大型)などがあり、合計150台収容可能になっています。
初詣時期は多くの人が訪れるので、特に三が日や三が日過ぎの日中時間帯は混んでいることが予想されますね。
日中スムーズに参拝をしたい方は、渋滞で時間をとられる車を諦めて電車やバスを利用するのも手です。
八重垣神社へのアクセスは?
🚙:車の場合
山陰道(松江道)松江中央ICより約6分
🚅:電車と🚃:バスの場合
JR松江駅を下車、「八重垣神社」行きのバスに乗って終点下車
八重垣神社初詣2024の屋台の出店は?
八重垣神社では、例年境内に少数ですが屋台が出店しています。
過去に出店した屋台は以下の通りです。
過去に出店された屋台
・たこ焼き
・たい焼き
・焼きだんご
・そば焼き
など他にも子供が喜ぶメニューが多数出店しています。
八重垣神社初詣2024のお守りのお焚き上げは?
お守りは一年に一度は新しいお守りと替えることが望ましいとされています。
願いが叶ったお守りはもちろんですが、願いが叶っていなくても一年間の無事を感謝して、いただいた神社へお返しします。
古いお守りは納札所に納めましょう。
お焚き上げとは?
お焚き上げとは(おたきあげ)亡くなった人が生前に大切にしていたものや、気持ちが込められたものを、感謝の気持ちを込めて天に返すための儀式です。
「どんどん焼き」とも呼ばれたりします。
日本では、故人が思いを込めたものには気持ちが宿ると言われおり、大切にしていた遺品や品物などを、捨てるに捨てられず困ることが多いですよね。
そんな時に、神社やお寺で供養して貰うのが「お焚き上げ」です。
お焚き上げの相場は
神社、もしくはお寺にお願いする時は、「お焚き上げ」して欲しい場所が用意されています。
この場所にお焚き上げをして欲しい品物があれば、お気持ち程度のお賽銭でお願いをします。
ただ、お焚き上げ出来ない品物などは、神社・お寺の神棚処分という形で処理されます。
神棚処分は、神社やお寺の祈祷受付所という場所で受付しています。
神棚処分の場合は、ご祈祷料を納めます。
神棚の大きさや祈祷に立ち会うかどうかで金額が違います。寺社仏閣によっては、気持ち程度で納める処もあるようです。
でも、気持ちって本当に難しいですよね!
最初から決めてくれた方が余程気持ち的に楽です。
お焚き上げができる品物は?
魂が宿っていると感じて、廃棄することに気が引ける品物は、お焚き上げで供養を行うといいでしょう。
ここでは、お焚き上げを行う品物にはどのようなものがあるのかを解説します。
・お守り
・写真
・人形・ぬいぐるみ
・達磨(だるま)
お焚き上げができない品物は?
お焚き上げは、故人の思い出の品物であれば何でも良いと言う訳ではありません。
一般廃棄物の不燃物になるような品物や焼却した時に、有毒物質が発生する品物などは、たとえお焚き上げであっても、違反になるので、これを神社や寺院が行えば罰になります。
・プラスティック製品
・ガラス製品
・ビニール製品
・有害物質等の危険物
・引火性のあるもの
八重垣神社初詣の見どころとおすすめポイント!
【八重垣神社】
須佐之男命と稲田姫が
ここに新居を構えたという神話が残る神社稲田姫が鏡として使ったと
言われる池で占う「鏡の池占い」が有名硬貨を乗せた紙を池に浮かべて
沈む速さや紙が移動する距離
などで縁談を占いますよpic.twitter.com/VCN8b8z3Rp— 島根の常識☆非常識 bot (@shimanenohutuu) September 29, 2022
師走大祓神事とは?
例年、12月31日には師走大祓神事が行われます。
大祓は、6月と12月に行われ、知らず知らずのうちについた半年間の罪やけがれを祓って、心身ともに清らかに新年を迎えるためのお祈りをする神事です。
神事に合わせて参道には茅の輪が設置されて、これをくぐることで心身を清めて災厄を祓い、無病息災を祈願するという意味があるんですよ。
心身を清めることができると清々しい気持ちで新年が迎えられるかもしれませんね。
八重垣神社・鏡の池
八重垣神社といったら鏡の池での占いですね。
占い用紙を購入して、硬貨を乗せて池に浮かべます。そして早く沈むとご縁が早く結ばれ、遅いとご縁はまだ遠いと言われています。
また、浮かべた占い用紙が池の手前の方で沈めば身近な人とのご縁が、遠ければ遠方の人とのご縁があるとも言われていますよ。
水に浮かべた占い用紙に文字が浮かぶのでそれもお見逃しなく!
恋愛や結婚だけと思ってしまいがちですが、友人や仕事関係などの縁も関わるそうですよ。
夫婦椿
根元は2本あって地上で幹が1本になっているという、椿が神社入口や境内にあります。
言い伝えで、稲田姫命が地面に立てた、2本の椿の枝が芽吹いて1本になったと言われています。
木が枯れても、境内にはまた二股の椿が生えてくるそうで不思議な現象ですよね。
八重垣神社には今3本の夫婦椿があるそうですよ。
宝物館
約1,100年以上前に書かれたと言われている壁画が保存・公開されていて、これは国の重要文化財に指定されています。
須佐之男命、稲田姫命、天照大神、市杵嶋姫命、脚摩乳命、手摩乳命の六神像の壁画が見ることができるそうです。
入館料200円で、貴重な壁画を見ることができるので、機会があればぜひ拝観してみましょう!
八重垣神社のお守り
八重垣神社には可愛らしいお守りがいろいろあります。
八重垣神社/二葉椿・美のお守り
椿の形をしたお守りで、須佐之男命が一目惚れするほどの美しさを持つ、稲田姫命の美しさにあやかれることができます。
夫婦椿が夫婦円満の象徴として椿のお守りができて、赤と白の二種類ありますよ。
八重垣神社/稲田姫・えんむすび貝守
貝の形をした鈴のお守りで、一つ一つ異なったデザインが施されています。
二枚貝は同じ形や柄は一つとしてなく、同一のもの以外ピッタリと合わないことから縁結び効果があるそうです。
見た目の可愛さが人気の一つですが、強力なご利益もあるそうですよ。
八重垣神社/櫛お守り
須佐之男命が大蛇を退治するときに稲田姫を櫛に変えて自分の髪に挿し、稲田姫を助けたという話から、櫛お守りが災難から身を守ってくれると言われています。
八重垣神社は縁結びの神社で有名ですが、恋愛や男女関係のご縁だけではなく、仕事関係、友人関係などさまざまな縁結びにあやかれますよ。
八重垣神社初詣の周辺ランチ情報
最寄りの神社、八重垣神社に初詣に行ってきました。初詣は毎年大体ここ。 pic.twitter.com/gr6o7T0OrF
— ともや (@tomoya412) January 1, 2017
八重垣神社の初詣期間中は屋台が並んでいて、参拝後屋台を楽しむことができます。
参拝客数によって営業時間は前後するそうですが、例年10時頃から20時頃まで営業しているそうです。
定番のものから、ちょっと珍しいやきだんごもあるそうなので、見かけたらお試しください!
縁結び八重垣 八重
電話番号:0852-31-8450
営業時間:10:00~18:00
定休日 :火曜日、木曜日
八重垣神社の隣にある和風カフェ・ショップです。また、手打ちそばや、地元食材を使ったお食事を頂けます。
自家製のぜんざいやコーヒーとケーキセットなどもありますよ。
ショップでは、可愛らしい水引アクセサリーや地元のお茶屋和菓子などもあるそうです。
まとめ
鏡の池占いが人気の八重垣神社には、一年中参拝客が途絶えませんが、初詣にも多くの方が訪れます。
恋愛だけではなく幅広い良縁を願いたい方は、八重垣神社は外せないスポットです。
色々な出会いや良縁のきっかけが得られるかもしれませんよ。
寒さが厳しい時期なので、日中はもちろん混雑回避で早朝や夕方以降に、参拝へ行かれる方は、しっかりと防寒対策をして初詣に行きましょう。
混雑をできるだけ避けて、2024年の祈願をしたいですね。
コメント