アフィリエイト広告を利用しています

網走神社初詣2024年の混雑と回避方法は?参拝時間とお守りのお焚き上げは?駐車場やアクセスは?屋台の出店情報を紹介

季節イベント

網走神社

北海道網走市の網走神社に初詣に行く時に心配なのは、神社の境内がどのくらい混雑しているのか、そしてコロナ感染の影響があるのか、また、混雑した場合はどのくらい密になるか心配ですよね!

網走神社の初詣には、例年大勢の参拝客で賑わうとても人気のある神社です。また、2024年の初詣時も同じぐらいの参拝客が来ると予想されます。

北海道の冬は極寒ですが、そんな寒い中でも初詣の時期には、参拝者で混雑する時間帯があります。

そこで、過去の網走神社の初詣期間中の混雑状況をまとめてみました。

この記事では、

・網走神社初詣の2024年の混雑状況は?
・網走神社初詣の混雑回避方法
・網走神社初詣の駐車場とアクセス方法
・網走神社初詣の屋台の出店情報
・網走神社初詣のお守りのお焚き上げはある?

など網走神社の初詣の混雑や混雑回避方法、駐車場とアクセス方法そして屋台の出店情報をご紹介していきます。

三が日の混雑を避けながら、ぜひ網走神社で2024年の無病息災を祈願してくださいね!

大晦日や三が日を櫛引八幡宮で過ごしたい方は早めの行動を心がけてくださいね。

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク

網走神社の基本情報

名 称網走神社
住 所網走市桂町2-1-1
電話番号0152-43-3355
屋台の出店あ り

■網走神社map

➡詳細情報はホームページまたはインスタグラムでご確認ください。

※ホームページは北海道神社庁からのものを掲載しています。

網走神社は、漁場の鎮守としたのが始まりと言われていて、海上守護・発展・繁栄・金運のご利益があると言われています。

また、網走神社は、1812(文化9)年に創建され、北海道網走市にある神社で長い坂道をのぼった先にあります。

 

網走神社初詣2024年の混雑状況は?

https://twitter.com/Chaminomars/status/1212610607385632768

網走神社の初詣の三が日の混雑状況について、例年の混雑情報について調べてみました。

    午前中の混雑状況       午後の混雑状況
  大晦日混雑情報はなし混雑はなし
 1月1日早朝から混雑なし日中は多少混雑傾向
 1月2日早朝から混雑なしゆっくり参拝できる
 1月3日早朝から混雑なしゆっくり参拝できる
 1月4日混雑情報はなし混雑情報はなし

 

三が日はゆっくり参拝ができますね!!

寒冷地の地方都市にある神社なので、大混雑することはありません。寒くても晴天だと参拝者は増えますが、それでもスムーズに参拝することができる地域です。

年明けから元旦にかけてが一番混むと言われていて、混雑を避けて参拝するなら2日以降の日中暖かい時間帯が空いているそうですよ。

三が日以降は更に空いてくるそうで、落ち着いて参拝することができます。

初詣は三が日に参拝をするという人達も多いですが、天気に左右されやすい北海道では無理をしないで4日以降に参拝に行くのもいいですね。

混雑の心配がないならできるだけ行動しやすい日中の時間帯に参拝へ向かいましょう。

 

網走神社初詣2024混雑の時間帯は?

網走神社の初詣で、元日に混雑する時間帯について調査してみました。

 

一番混雑する時間帯は年明けから直ぐの時間帯が混雑

 

大晦日を炬燵に中で紅白歌合戦を見て楽しんだら、除夜の鐘の音ともに参拝する方が多いのではないでしょうか。

 

櫛引八幡宮初詣2024の1月2日~3日の混雑状況は?

1月2日~3日の混雑状況は、だいたい午前8時くらいから混雑が始まり混雑はだいたい夕方の4時くらいまで続きます。

◆2日に参拝した方のポスト!

参拝は雪の少ない時が良いですね!

もし三が日の間に参拝したい場合は、できることなら足元が悪くない時間を選ぶようにしましょう!

 

網走神社初詣2024お正月過ぎの混雑状況は?

三が日よりもずっと混雑が少なくなります。なので三が日じゃなくてもゆっくり参拝できます。

 

正月過ぎは落ち着いて参拝できます!

 

寒さも厳しい冬ですが初詣期間中の周辺道路は凄く混雑するので、三が日に車で行く場合は、渋滞を覚悟してお出かけください。

スポンサーリンク

 

網走神社初詣2024の混雑回避方法は?

三が日の混雑を回避する方法は全国的に「7時~10時の時間帯と夕方以降」であれば比較的空いている時間帯ですが、網走神社はいつでも参拝できます。(この数値は昨年度のものです)

2024年は、コロナ禍の影響で分散参拝が推奨され、多くの方が参拝へ行く日時をずらして初詣に行かれると思いますので、行くときは注意してお出かけください。

※おすすめの混雑回避の時間帯は以下の様になります。

・元旦は多少混雑しますが比較的空いています!
・2日と3日も空いています!
・三が日はいつもでOK!

また、コロナも終息に近づいたこともあって、三が日の混雑が多少緩和されましたが、これを機に三が日以降も初詣へ行く方が増えていて1月中の休日は参拝者で賑わいそうですね。

 

網走神社の参拝時間は?

2024年の情報はまだ発表されていないので、2023年の情報を紹介します。

初詣の期間は12月31日から1月1日で、終日参拝可能です。

授与所時間
12月31日  9:00~17:00
1月1日   0:00~19:00
1月2~7日 9:00~19:00
1月8日   9:00~17:00

祈祷時間は全日9:00~17:00です。

 

お守りのお焚き上げはあるの?

お守りなどのお焚き上げは、地域によって名称は違いますが、北海道ではどんど焼きと言います。

網走神社では、例年1月15日にどんど焼きを行います。

どんど焼きの日は渋滞になるそうなので、可能な方は徒歩や公共交通機関を利用しましょう。

どんど焼きとは?

どんど焼きとは、松の内まで飾っていたお正月飾り(松飾りやしめ縄など)です。

昨年授与したお守りなどを、神社などに持ち寄って燃やす(お焚き上げする)もので、お正月にお迎えした年神様をお送りする日本の伝統的な行事です。

炎には心の浄化を象徴するものの一つで、悪運を払う、精神の浄化を行うと信じられています。

また、一年を健康に過ごせると言われていて炎の前で煙にあたって、無病息災を祈っています。

古いお守りはどうするの?

古いお守りは納札所に納めましょう。

お守りは一年に一度は新しいお守りと替えることが望ましいとされています。

願いが叶ったお守りはもちろんですが、願いが叶っていなくても一年間の無事を感謝して、いただいた神社へお返ししますよ。

本来はいただいた神社へお返しするお守りですが旅行などで遠い場所にある神社でお守りを購入したり、様々な事情でお返しにいけない場合もありますよね。

そういうときは近くの神社に納めても問題ないと言われています。

不安を感じるようなら納めようとしている神社へ確認してみましょうね。

 

どんど焼きで納めることができるものって?

どんど焼きでは、神社からの授与品を納めることができます。入れられないものもあるので、確認してから納めましょうね。

●納められるもの

・御神札
・注連縄
・松飾り
・御守
・おみくじ
・御神矢
・神棚

 

●納められないもの

・人形類
・仏具
・年賀状
・不燃物
・写真
・のし袋
・結納品
・鏡餅等の食品類

など神事と関係ないものは納めない。という条件があります。

上記以外のもので判断がつかないものは神社に問い合わせましょう。
あと、袋や箱の包装紙からは出して納めましょうね。

網走神社の駐車場は?

駐車台数は15台収容可能です。

網走神社への長い参道には三つの鳥居があって、三ノ鳥居そばに駐車場があります。

市街地から近くてアクセスが良く、駐車場もあるので比較的参拝しやすい場所にあります。

駐車場は収容台数が少ないので満車のときは待つかもしれませんね。

網走神社へのアクセス方法は

🚙:車の場合

網走市立網走小学校向かいに網走神社は鎮座しています。

🚅:電車の場合

釧網本線「桂台駅」から徒歩約15分

 

網走神社初詣の屋台の出店情報は?

網走神社では例年屋台は数件出店しています。温かい定番のものからお子さんが喜びそうなものもあるので、屋台を楽しむのもいいですね。

冷え切った体に温かいは嬉しいです!

気温が低い中、長時間並ぶのにはとても厳しい寒さだろうと想像できます。

北海道という場所柄もありますが、お参りをしておみくじやお守りなどを買ってすぐ帰る人達が多そうです。

 

網走神社の見どころは?

https://twitter.com/pinpin3939/status/1553017676217217025

鳥居

網走神社の参道には三つの鳥居があり、神社の名前を刻んでいる社号標は南4条東2丁目交差点に立っています。

その社号標は網走神社から700m離れた場所に設置されていて、そこから進んだ南6条東2丁目交差点に一ノ鳥居があります。

一ノ鳥居を過ぎると上り坂になりニクル丘へ向かっていきますよ。踏切を超え、網走神社鎮守の森の先に二ノ鳥居があります。

その先には木造両部鳥居と言われる造りの三ノ鳥居が見えてきます。参道の上り坂が結構きついそうです。

参道

境内参道が白く見えるのは、ホタテの殻を砕いた破片が敷き詰められているからだそうです。

見た目の違いもありますが、砂利とは違う感触と音が独特な雰囲気を作り出しています。

網走護国神社

参道途中にある網走護国神社は護国の英霊が祭神となっていて、日露戦争や志那事変で亡くなった英霊を祀っています。

網走護国神社境内向かって右側にある七福神の石像も人気がありますよ。

網走市内には元々いっぱい石像があって七福神巡りなどが行われていたそうですが、戦後しばらく放置されていました。

その七福神を、網走護国神社境内へ一堂に集めて復元し、お祀りしているそうです。

えぞみくじ

北海道ご当地おみくじシリーズとして、えぞみくじがあります。

網走神社のえぞみくじは、「福が来るよね(クリオネ)」にかけて、クリオネのおみくじになっていますよ!

ご当地名物のマスコットにダジャレが添えられたおみくじで、2016年4月に7種類のおみくじから始まったのが2022年4月現在では14種類にまで増えました。

ご当地名物をモチーフとした張り子のおみくじで、北海道弁で書かれていますよ。

レアキャラ「巫女さん」

お守りなどを扱う授与所には、例年元旦には巫女さんがいらっしゃって対応をしてくれます。

2日以降はほとんど会えないそうでレアキャラとも言われていますよ。

 

まとめ

初詣スポットとしては珍しく、網走神社は基本的に混雑がなく参拝ができます。

氷点下という極寒の中参拝へ行くので防寒対策は必須で、寒さに弱い人にはちょっと厳しい場所です。

露出している肌が痛いくらいの寒さですが、厳かな気持ちで初詣ができそうですね。

一年の運試しでクリオネのえぞみくじでを引いて、神様からのアドバイスを読み取りましょう!

天気にも左右されやすいですが、天気予報を気にしながら穏やかな気持ちで参拝できるといいですね。

スポンサーリンク
暮らしに役だつ楽しい情報をお届け!

このブログは普段の中で疑問に想った事、分からない点、知りたい事など役立つ情報をお届けしています。

あなたの暮らしに役立つ情報をお届けしていくサイトです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
nekosukeをフォローする
暮らしに役立つ生活の知恵袋

コメント

タイトルとURLをコピーしました