アフィリエイト広告を利用しています

大崎八幡宮七五三2023の初穂料は?アクセスや駐車場は?出張写真や家族写真は撮れるの?

季節イベント

大崎八幡宮 七五三

仙台市にある大崎八幡宮には、七五三シーズンになるとお子さんの成長を願う家族連れが多く訪れます。

国宝の建造物がならぶ歴史ある神社ですが、境内をのんびり散歩している鶏もいて、厳かな空気が漂う中にものんびりとした雰囲気がある神社です。

大崎八幡宮の初穂料は、1人:5000円です。

初穂料の金額が「1人:5,000円~」だと、いくらしたらいいのか悩む必要がないのが嬉しいですね。

参拝する神社を決めても、七五三を迎える家族にとっては、それ以外に決めることがたくさんあるので大変です。特に、初穂料はどれくらい納めたらいいのか、神社によって違うので戸惑う事が多いですね。

ここでは、初穂料の金額に悩んだりする人が多いので、金額について分かりやすく説明していきます。

この記事では。

・大崎八幡宮2023の七五三の初穂料
・大崎八幡宮へのアクセスや駐車場
・大崎八幡宮の出張写真や家族写真撮影は?

について分かりやすく解説します。

事前に下調べをして準備をしておくと、当日は焦ることなくお子さんの健やかな成長を願うことができますよ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

大崎八幡宮の基本情報

https://twitter.com/peridot_0818/status/1325245672849727489
名 称大崎八幡宮
住 所宮城県仙台市青葉区八幡4丁目6-1
電話番号022-234-3606

■大崎八幡宮map

⇒詳細情報はこちら

大崎八幡宮は、1607年に、伊達政宗公によって創建されました。

本殿、石の間、拝殿が国宝に、長床が重要文化財に指定されている歴史ある神社です。

八幡宮のご利益である必勝や武運長久のほかに、厄除・除災招福・安産を祈願しに多くの参拝者が訪れます。

 

大崎八幡宮2023七五三の初穂料は?

善知鳥神社 初穂料

大崎八幡宮の初穂料は「1人:5,000円」となっています。

初穂料の金額としては、「1人;5000円~」という神社が多い中で、大崎八幡宮では「1人:5000円」と明確なので、いくらしたらいいのか、金額に悩まなくていいので安心してお詣りできます。

 

のし袋の書き方(手順)

一般的に、初穂料はのし袋に入れて、ご祈祷申込時に渡します。
以下にその手順を書いてみましたので、それに沿って進めてください。

1. 紅白蝶結びの水引ののし袋を用意しましょう。
2. 水引の上には「初穂料」または「玉串料」と書かれたものか、ご自身で記入します。
3. 水引の下にはお子さんの名前を記入します。
4. 中袋表側には金額(金 ○○円)と明記し、裏側には郵便番号と住所、お子さんの名前を記入します。

 

祈願受付の流れ

大崎八幡宮では、祈祷の事前予約はしていません。
受付:当日、祈祷受付(祭儀棟本殿右側)で受け付けています。

記入した祈祷申込書と初穂料を入れたのし袋を渡します。

祈祷受付時間は、「9:00~16:00」

例年10月1日~11月末まで七五三祈願を受け付けていましたが、その年によって期間が変わるようです。

ただし、祭典などがある場合は祈祷ができないので、事前に公式ホームページの「祈願案内」にある「年間予定表」でご確認ください。

祈祷:正確な祈祷時間は分かりませんでしたが、一般的に10分~30分が多いようです。記念品授与:祈祷後、千歳飴やお守りなどの記念品を授与します。

七五三祈請祭

通常の七五三祈願とは別に、祭典の一つとして、11月15日に「七五三祈請祭」が行われます。七五三祈願の方は、特別に参列できるそうですよ。

気になる方は、公式ホームページで確認するか、直接問い合わせてみましょう。

 

七五三詣りに必要?

お子さんは着慣れない着物と履き物で、移動距離が長くなればなるほど、歩きづらくて疲れやすくなり、不機嫌になるかもしれません。

スポンサーリンク

お子さんの様子を見て、移動中は履き慣れた靴を履かせた方が、負担が減りますよ。

天候によっては寒さを感じる日があるかもしれないので、防寒できるようなものがあると安心です。

飽きたとき用の食べやすいお菓子や、小さなおもちゃなどがあると、お子さんの気が紛れるかもしれません。

荷物が増えるかもしれませんが、お子さんができるだけ笑顔のまま七五三詣りが無事に終わるよう、用意しておきましょう。

 

大崎八幡宮へのアクセスは?

🚙:車の場合

東北道「仙台宮城IC」から県道31号経由して約15分で到着します。

🚅:電車の場合

JR仙山線「東北福祉大前駅」から徒歩約10分、または「国見駅」から徒歩約15分で到着します。

🚌:バスの場合

・地下鉄「北四番丁駅」を下車して、仙台バス「二日町北四番」バス停から
「大崎八幡宮前」バス停下車後徒歩約5分で到着します。

・仙台西口バスプールの10番・15番乗り場から仙台バスを利用して
「大崎八幡宮前」バス停を下車すぐそこ。

るーぷる仙台(観光用巡回バス)

るーぷる仙台は、仙台市中心部の観光スポットを結んでいる循環バスです。
平日は30分間隔、土日祝日は20分間隔で運行しています。

仙台西口バスターミナル16番乗り場から乗車し、「大崎八幡宮前」バス停を下車します。

■運 賃
大人:1回乗車260円 / 一日乗車券630円
小児:1回乗車130円 / 一日乗車券320円

 

大崎八幡宮の駐車場は?

正面大鳥居付近にはなく、神社裏側に収容台数約70台の無料駐車場があります。

駐車場から赤い鳥居をくぐって、北参道を通っていくと、長床の脇に着きます。

階段などがないので、普段着慣れない着物姿のお子さんにとっても歩きやすい道になっていますよ。

 

大崎八幡宮の混雑状況

一般的に七五三シーズンは大勢の家族連れで賑わっていると予想されます。

七五三シーズン、とくに「11月15日前後の土日祝日は混雑」する傾向です。

着付けをしたお子さんが疲れる前に早く参拝したい…、午後は食事会などのスケジュールが…という家族も多くて、午前中に七五三ご祈願が集中しています。

午後は七五三ご祈願が減る傾向ですが、11月15日を挟んだ土日祝日は午後もたくさんの方が七五三ご祈願を申し込む予想です。

駐車スペースも約70台ありますが、11月15日を挟んだ土日祝日は、混雑が予想されるので、時間に余裕を持って行動しましょう。

比較的空いている平日を選べると、混雑状況が変わります。お仕事などの都合が合えば、平日に参拝するという選択もありますよ。

早めに家族でスケジュール調整をしてみましょう。

お休み処 鞍

七五三祈願が終わったら、長床の先の表参道方面に歩いてみましょう。左手に、お休み処鞍があって甘酒がいただけますよ。

セルフサービス(紙コップ)でホットまたはアイスの甘酒が1杯200円です。

コロナ禍の影響で提供を取りやめたのか、数年前までは甘酒以外の飲み物や和菓子も扱っていました。

 

大崎八幡宮の出張写真や家族写真撮影は?

境内ではカメラマン同行の撮影に関して、申請書提出と申請料を納めることになっています。
大崎八幡宮公式ホームページでは、境内撮影には江陽写真室を紹介しています。

■江陽写真室・大崎八幡宮七五三記念写真
大崎八幡宮では、江陽写真室に30分のロケーション撮影を紹介しています。

1ポーズ16,500円~4ポーズ49,500円、焼き増し1枚4,950円となります。

■江陽写真室
住 所 :宮城県仙台市青葉区一番町4-5-6
電話番号:022-222-1311
営業時間:10:00~18:30(無休)

■スタジオスマイル
スタジオ撮影、ロケーション撮影(着物レンタル有り・無し)があり、早撮りや後撮りも選べます。
パパママのレンタル着物や、お出かけプランなど、豊富なプランがありますよ。

■スタジオスマイル
住 所 :宮城県大崎市古川北稲葉2-6-26
電話番号:0229-24-2233
営業時間:9:30~18:00(火曜定休日)

■フォトリコ
出張撮影専門のお店で、衣装レンタルプラン以外を利用した場合、
悪天候時のキャンセル料が無料となっています。

30分プラン:平日12,000円 / 土日祝日16,000円
60分プラン:平日20,000円 / 土日祝日24,000円

着付けとヘアメイクはご自身で手配することになりますが、七五三衣装付きプランがありますよ。

七五三衣装付30分プラン:平日27,000円 / 土日祝日35,000円
七五三衣装付60分プラン:平日31,000円 / 土日祝日39,000円

紹介した4プランは、全てオプションを含まない料金です。

■フォトリコ
電話番号:022-702-7944
受付時間:10:00~18:00

■fotowa
出張撮影サイトで、撮影ジャンルやスポット、日時などを入力して、撮影に対応できるカメラマンが紹介されます。
口コミや写真の雰囲気などを見て、お好みのカメラマンに依頼しますよ。

利用料金は、撮影料(60分)・出張料・指名料・データ料全て込みの料金が掲載されていて安心です。

平日撮影  :21,780円(税込)
土日祝日撮影:26,180円(税込)

 

まとめ

歴史ある神社で、地域に住む人々の信仰のよりどころになっている大崎八幡宮には、七五三詣りをする多くの家族が訪れます。

七五三を祝うお子さんはかわいい(かっこいい)着物や履き物で、最初は喜んでくれますが、普段とは違う格好や初めての儀式などを体験するなど、刺激が多い一日を過ごします。

できるだけお子さんの負担を軽くするよう、早くから計画をたてて、スムーズなスケジュールを組み立てられるといいですね。

主役のお子さんに喜んでもらえるよう写真撮影や着付け、食事会の計画をたてましょう。

ステキな七五三を迎えられますように!

スポンサーリンク
暮らしに役だつ楽しい情報をお届け!

このブログは普段の中で疑問に想った事、分からない点、知りたい事など役立つ情報をお届けしています。

あなたの暮らしに役立つ情報をお届けしていくサイトです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
nekosukeをフォローする
暮らしに役立つ生活の知恵袋
タイトルとURLをコピーしました