埼玉県さいたま市にある「見沼たんぼのコスモス」は、
秋のおすすめお出かけスポット!として人気があります。
秋の花といえばまずコスモスを、
思い浮かべる人もおおいのではないでしょうか。
涼しくなった風に揺れているコスモスを見ると、
「秋が来たなあ」としみじみしちゃいますよね。
道端に1輪2輪咲いているコスモスもかわいらしくていいですが、
今年はたくさんのコスモスが一面に広がるコスモス畑を見に行ってみてはいかがですか?
埼玉県さいたま市にある見沼たんぼはコスモス畑が有名です。
2022年の見沼たんぼのコスモスの見頃時期&開花状況はどうなっているでしょうか。
このサイトでは、「見沼たんぼのコスモス 2022 見頃時期&開花状況は?」
そして「アクセスと駐車場も紹介!」と題して見沼たんぼのコスモスをご案内します。
秋までに見沼たんぼの情報をチェックして、コスモスを見に行きませんか?
見沼たんぼのコスモス 2022 見頃時期&開花状況は?
見沼たんぼのコスモスは、
2022年はだいたい開花するのは「10月のはじめ頃」が開花予定です。
そして、それから約1週間~10日前後で見頃を迎えるんですね。
コスモスを見るなら、一番きれいに、
かつたくさん咲いている時期に訪れたいですよね。
過去数年の見頃時期は、
「見頃は10月の中旬」が一番の見どころです。
ただ、これは過去数年の平均的な時期になります。
自然のものですので、今年も同じとは限りません。
台風などの影響を受けることもあります。
見沼田んぼのオフィシャルサイトでは、
開花情報等がありませんが、見頃時期に合わせていけば大丈夫だと思います。
見沼たんぼのコスモスの見頃を絶対に逃したくない方は、
こまめに関連性のあるサイトをチェックしていきましょう!
見沼たんぼのコスモス畑へのアクセスは
見沼田んぼは東京都心からだと20~30kmの距離にあります。
そしてさいたま新都心駅や大宮駅という大都市からは、
たった2~3kmしか離れていません。
こんなところに、自然のたくさん残る緑地があるなんて驚きですね。
車で東京から行く場合は、40分~1時間を見れば大丈夫。
電車の場合、東武アーバンパークラインの大宮公園駅から徒歩で10分、
JR武蔵野線東浦和駅から徒歩で10分、
JR宇都宮線土呂駅東口から徒歩で10分、
東武野田線七里駅からバスで10分になります。
ただ、大宮駅からも歩けない距離ではありません。
のんびり街をぶらぶらしながら見沼田んぼを目指すのもいいかもしれませんね。
見沼コスモス畑の駐車場は?
見沼田んぼはレジャー施設というわけではないので、
専用の駐車場はありません。
そして敷地が広いので、訪れる場所によっては駐車場からそれなりの、
距離を歩く必要がある場合もあるので注意が必要です。
七里総合公園の駐車場(大谷地区)
大谷地区に近い駐車場は七里総合公園の駐車場です。
ここは利用時間もありませんし、料金も無料です。
ただ台数は30台程度とちょっと少なめ。
大谷地区まではだいたい1キロちょっとあるので、15分程度かかります。
市民の森駐車場 (大砂土地区)
大砂土地区なら市民の森駐車場がおすすめです。
ここは8:00~17:00の利用時間が設定されていますので、
利用時間には注意が必要です。
ただし、料金は無料、台数も70台ほどのスペースがあります。
この駐車場も見沼田んぼまでは10分ちょっと歩く必要があります。
詳細は、市民の森のホームページをご確認ください!
もしこの2つの駐車場がいっぱいだった場合、
大宮駅方面などに少し移動すればコインパーキングなどもたくさんありますよ。
見沼田んぼはその名の通り、
田んぼを含む約1260ヘクタールもある広大な緑地です。
コスモス畑は複数の地区にまたがっています。
ですので、まずは行きたい地区をチェックしてみてください。
詳細は、七里総合運動公園を管理する
⇒さいたま市のホームページでご確認ください。
見沼たんぼのコスモスまつりとは?
見沼田んぼでは、
毎年コスモスが見頃を迎えるころにコスモスまつりを開催しています。
コスモスの摘み取りや、
地元の農作物などを販売する出店などが毎年行われています。
今年の情報はまだ発表されていないようです。
こまめにオフィシャルサイトをチェックしてみてくださいね。
見沼たんぼの歴史は
見沼たんぼの歴史は、古くは縄文時代に始まり、時代の変遷を経て今に至っています。
詳細は、下記の「見沼たんぼオフィシャルサイトでご確認ください。
【見沼田んぼオフィシャルサイト】
⇒詳細はこちら
コスモスまつりの期間以外ももちろんコスモスを楽しむことができます。
そんな時にはオフィシャルサイトに掲載されている
「見沼田圃の散歩みちマップ」を参考にしてみてください。
このマップは市民とさいたま市が共同で作ったもので、
見沼田んぼとその周辺のスポットが紹介されています。
ダウンロードもできますよ。
【見沼田圃の散歩みちマップのダウンロードサイト】
⇒詳細はコチラ
まとめ
見沼田んぼは大都市のすぐ近くにある、
田んぼや畑などが広がる自然豊かな緑地です。
ただ、完全な観光地ではなく、そこにある田んぼや畑は、
実際に農家の方々が作物を栽培している私有地なんです。
ですので、コスモスを鑑賞する時はそのことを常に忘れないくださいね。
コスモス畑を散策する場合は、しっかりマナーを守って、コスモスを楽しみましょう。
マナーに関してはオフィシャルサイトにも書かれていますので、お出かけ前には必ずチェックを。
夏の暑さにうんざりしていると、秋が待ち遠しいですね。
でも夏が暑ければ暑いほど、
秋の涼しい風とコスモスがとても心地よく感じられるかもしれません。
秋の訪れを感じに、是非見沼田んぼを訪れてみてください。
コメント