生駒高原2023年ポピーまつりの開催日程は?開花状況、見頃&駐車場とアクセスを紹介!撮影スポットも

生駒高原 ポピー

標高540mの位置にある生駒高原では、
例年4月中旬から5月下旬にかけてポピーが見頃になります

ゴールデンウィークに満開となるように管理されていて、
毎年多くの来場者で賑わっています。

中でも、生駒高原で可愛いと人気の高い「ポピーまつり」が、
4月15日(土)~5月14日(日)の期間で開催されます。

ゴールデンウィークや天気のいい週末などは、
多くの人が来るので早めに向かうのがおすすめです。

この記事では、

・生駒高原2023年の「ポピーまつりの見頃と開花状況!
・アクセスと駐車場情報
・ポピーまつりの撮影スポット

について解説します。

ポピーで埋め尽くされた丘の背後には霧島連山が見ることができ、
自然を全身で感じることができますよ。

高原でポピーを観賞しながら初夏を感じに行きましょう!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

生駒高原2023年ポピーまつりの開催日程は?

x.com

生駒高原の春は菜の花初夏はポピー秋にはコスモスと、
真冬を除いてほぼ一年中たくさんの花が咲き、花の名所として有名です。

例年、ポピーは4月中旬から5月下旬に見頃となり、
ゴールデンウィーク時期に満開が迎えられるよう管理しています。

見頃時期の、4月15日(土)~5月14(日)の期間で「ポピーまつり」が開催されます。
ポピー祭りの営業時間は、9:00~17:00の間で開催されます。

入園ゲートを入って、右側にピンク色や黄色のアイスランドポピー、左側には鮮やかなオレンジ色の、カリフォルニアポピーなど25万本ものポピーが咲き誇り、訪れる人を待っています!

花の開花は天候に左右されやすいので、開花状況が不明の場合は、
公式ホームページの「お花情報」というページで、開花情報をチェックしてください。

ポピー以外にも菜の花やマリーゴールド、デイジーなどの春の花々が高原を彩っていますよ。

ポピーまつりのゴールデンウィーク期間中には、
イベントも開催されているので多くの人で賑わっていますよ。

生駒高原のポピー祭りの動画を見つけましたので、ご覧ください

 

生駒高原2023年ポピーまつりの撮影スポットを紹介!

入園ゲートを入って、左側に「日時計展望台」があります。
床が日時計になっている、高校生が作成したアート作品です。

この展望台は、地元秀峰高校とのコラボ作品で、
展望台からは花畑が一望できる撮影スポットですよ。

園内の小高い丘に設置されているのは、みはらしの丘ブランコです。
正面には夷守岳が見えます。

この夷守岳をバックに花畑を撮影できますよ。

ブランコは二人乗りで、一緒に乗って撮影することも可能で、
大人気の撮影スポットになっていますよ。

この夷守岳は、「生駒富士」とも呼ばれている標高1,344mの山で、
この山を背景にした景色は、必ず撮りたい撮影スポットです!

花は、撮る時間帯でも表情を変えます。

東から当たる日差しから始まり、午後は真上からの日差しそして夕方は、
西日で赤く染まって同じ場所でも違う場所で撮影しているような感じになりますよ。

同じ花を違う時間に撮影すると、全然違う表情になって、見ていて飽きません!

敷地内のどこもが撮影スポットになりますが、
探してみるとハート型のオブジェが設置されています。

お子さんや友達同士、カップルに人気の撮影スポットですよ。

全体を撮影したり、一つ一つをアップにして撮影しているといろんな表情の花々に、
夢中になってしまい、あっという間に時間が過ぎ去ってしまいそうですね。

 

生駒高原のポピーまつりのイベント概要

■営業日:毎日開催
・リアル宝探しゲーム
謎を解いて隠された宝箱を探します!

見つけた宝物を報告して抽選で、
宮崎のお取り寄せグルメがプレゼントされていました。

スポンサーリンク

・スタンプラリー
園内のスタンプを集めて抽選で宮崎の、
お取り寄せグルメがプレゼントされていました。

土日祝日開催

・ポピーマルシェ
韓国料理やインド料理などのグルメにスイーツ、
雑貨やハンドメイドなどの多くの店が出店しています。

・大道芸パフォーマンス
宮崎で活躍する大道芸人のパフォーマンスを見ることができます。

・花の苗プレゼント
先着150名に花の苗をプレゼントしています。

そのほかにも、グルメ屋台、INITライブ、ぎょうざ祭り、
アウトドアスポーツ、フラワーアレンジメント。

母の日イベント、雑誌「犬吉猫吉」無料撮影会、
犬猫譲渡会など多くのイベントが開催されていました。

その他、2023年の最新情報は、
公式ホームページでチェックしてくださいね。

 

生駒高原2023年ポピーまつりの基本情報

開催期間:2023年4月15日(土)~5月14日(日)
開催時間:9:00~17:00(最終入園16:30)
休園日 :ポピーまつり期間中無休
開催場所:花の駅生駒高原

 

生駒高原・ポピーまつりのお土産は

花の駅生駒高原では、土産物菓子や宮崎県の土産や特産品など、
多くの品を揃えていて花雑貨なども多くあります。

また、ドッグラン利用者にはペット関連の雑貨、お子さん用のおもちゃや衣料品関連、
アウトドアグッズなど品ぞろえが豊富です。

カフェテラスで販売されている生駒高原の濃厚ソフトクリームは、
人気の一品なのでぜひお試しくださいね。

 

生駒高原の駐車場は?

駐車場は無料で「1,300台」の収容台数があります。

ゴールデンウィークや天気のいい週末などの見頃時期は、
多少渋滞になっていたり、駐車場が満車状態に近いこともあります。

近くに他の駐車場はないので、早めに向かうのが安心ですね。

 

生駒高原へのアクセスは

生駒高原の一番おすすめするアクセス方法は車で、
公共交通機関はバスの本数が少なくちょっと不便です。

バスを利用する時は、時刻表の事前チェックが必要ですね。
車の場合
・宮崎市内~、:宮崎自動車道「小林IC」より約60分
・霧島温泉郷~:223号線より約40分
・えびの高原~:県道1号線より約40分
・鹿児島市内~:九州自動車道「小林IC」より約1時間20分
・熊本市内~、 :九州自動車道「小林IC」より約1時間30分
・福岡市内~、:九州自動車道「小林IC」より約3時間

「小林IC」を降りたら、道路状況にもよりますが、
スムーズに行けば5分程度で生駒高原に到着する道のりです。

カーナビで設定していく場合は、「生駒高原花の駅」で設定しましょう。

バス・ :電車の場合
JR「小林」駅から宮崎交通のバスに乗って、45分ほどで「生駒高原」バス停に到着します。本数が少ないので、事前に時刻表をチェックしておきましょうね。

 

生駒高原の基本情報

■生駒高原
住 所 :宮崎県小林市南西方8565
電話番号:0984-27-1919

 

生駒高原の園内情報

開園日 :シーズン中は無休(12月~2月は毎週木曜日休園日)
開園時間:9:00~17:00
入園料 :中学生以上600円/小学生100円/未就学児無料

⇒詳細な情報はホームページより

 

生駒高原の入園料は

中学生以上:600円
小学生:100円
未就学児無料

ポピーまつり期間中には、ゴールデンウィークを中心にして
多くのイベントが行われています。

2023年の詳細はまだ決まっていないので、
昨年(2022年)のポピーまつりを参考にして紹介しますね。

 

ペットの入場は?

ペットの入場は可能ですが、リードを着用して、園内のルールを守ってくださいね。
ドッグランもありますよ。

飲食の持ち込みは?

持ち込み可能ですが、芝生スペースにシートを広げて、のんびりとランチを楽しみましょう!

車イスの貸し出しは?

4台(無料)準備していますが、先着順で貸し出しています。

全て貸し出されているときは、順番で借りることになりますよ。

 

まとめ

春の開花リレーから初夏の花へと続き、可憐に咲くポピーが咲き誇ります。

夷守岳を背景にして、アイスランドポピーとカリフォルニアポピーが、
25万本も埋め尽くしているのは、圧巻ですよ。

ゴールデンウィーク時期は多くのイベントが開催され、
ポピーが見頃を迎えて満開になる時期と重なるので、たくさんの人が訪れます。

花鑑賞をしながら、宝探しやスタンプリレーなどもできるので、
花鑑賞に興味ないお子さんでも楽しんでくれそうですね。

読む  入場料と駐車場無料!藤原宮跡のコスモスの2023年開花状況と見頃は?アクセスと駐車場は?混雑状況を調査

開花状況や天候によっては、渋滞や駐車場渋滞が発生する事もあるので、
ポピーを観賞しに行くときは早めに到着するようにしましょう。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました