アフィリエイト広告を利用しています

将軍塚青龍殿の紅葉2018!ライトアップ(夜間特別拝観)は?アクセスは?

未分類

京都は至る所に紅葉の名所がありますが、

たくさん有りすぎて、何処に行こうか迷っている人もいると思います。

 

出来ることなら、あまり混雑のない、

静かなところでゆっくりと紅葉を楽しみたい、

と思うのは誰しも同じではないでしょうか。

 

京都には数え切れないくらい、紅葉の名所がありますが、

知られている割には混雑が少なく穴場スポットになっている

将軍塚青龍殿を紹介したいと思います。

 

ここでは初めて将軍塚青龍殿を知ったという方に、

向けて歴史やぜひ訪れて欲しい夜間特別拝観、

紅葉のライトアップ情報などを紹介します。

 

ということで、今回は、
・将軍塚青龍殿の由来と歴史
・将軍塚青龍殿のライトアップ?
・将軍塚青龍殿へのアクセスは?
・混雑は?
についてお伝えします。

 

スポンサーリンク

 

将軍塚青龍殿の由来と歴史

将軍塚は京都を一望できる場所にあり、

若者のデートスポットとして大変人気があります。

 

将軍塚は、平安京を遷都した桓武天皇が、

和気清麻呂などの進言により、

今度こそ、平和で安泰な都を作る

という願いを込めて将軍の像を作り、

その像を埋めて作ったのが将軍塚の由来となっています。

 

また青龍殿は北野天満宮にあった大正時代の、

歴史的建造物「平安道場(武道場)」を2014年に移築したものです。

 

青龍殿は、以前TV番組で放送されたせいか、

少しは知れ渡るようになりましたが、

県外の方にはまだあまり知れ渡ってない、

超穴場スポットでもあるんですね!

 

その魅力は何といっても、

京都を一望できる大舞台(木造)です。

 

大舞台の広さは、清水寺の舞台の約4.6倍の面積。

ここから眺める景色は絶景です。

大舞台からは、五山すべての送り火、

四条通、二条城、比叡山など、京都の街を一望できます。

大舞台の広さに圧倒されると同時に、

京都の街並みが一望できる眺めは必見です!

ちなみに清水寺は人で大混雑だと思いますが、

こちらなら人が多少人が増えても景色を楽しむことができそうです。

 

 

将軍塚青龍殿のライトアップは?

スポンサーリンク

将軍塚青龍殿は東山ドライブウェイの頂上にあり、

大舞台から見える夜景は絶景の一言、京都随一の美しさです。

 

この大舞台から夜景を眺められるのは、

夜間特別拝観でライトアップされる開催期間のみです

秋の夜間特別拝観では、

真っ赤な海原と化した楓の林の庭園が、

ライトアップされた様子を観ることができます。

あまりの感動に「火の海」と表現する人も

出るほどの幻想的な雰囲気を味わうことができます。

 

紅葉のライトアップと大舞台からの、

夜景を満喫してみてはいかがでしょうか?

 

[su_box title=”将軍塚青龍殿の基本情報!” box_color=”#ffb6c1″]
見頃時期
11月中旬~11月下旬

開催期間
10月27日(金)~12月3日(日)

時  間
17:00~21:30分まで。

場  所
京都市山科区厨子奥花鳥町28

拝観料金
大人500円 中高生400円 小学生200円
※昼夜入替制はありません。

問い合わせ先
075-771-0390(将軍塚青龍殿)

将軍塚青龍殿MAP

[/su_box]

 

将軍塚青龍殿へのアクセスは?

将軍塚青龍殿は、山頂に位置するため、

アクセスはかなり不便です。

地図上で言えば円山公園の東側になりますが、

当然、ここからは行くことはできません。

 

最寄りの交通機関では、

地下鉄東西線『蹴上駅』から、

徒歩30分」の場所にあります。

これだと最寄りの駅から徒歩で30分近くかかるので、
決してアクセスがいい場所というわけではないですね。

 

まとめますと、将軍塚青龍殿までは、
以下3つのアクセスを利用する事ができます。

参考にしてください。
[su_box title=”地下鉄+タクシー” box_color=”#90ee90″]
京都駅より地下鉄烏丸線「国際会館行き」乗車
⇒「烏丸御池駅」下車
⇒地下鉄東西線「六地蔵行き」乗車
⇒「蹴上駅」下車
⇒タクシーで約10分

乗り継ぎが多いので、時間がかかります。
面倒がりやの人は、ちょっとしんどいかもしれません。
[/su_box]

 

[su_box title=”京阪バス” box_color=”#90ee90″]
京阪バス70系統が循環しています。
<循環ルート>
蹴上⇒神宮道⇒三条京阪⇒三条河原町⇒四条河原町
⇒五条京阪⇒五条坂⇒将軍塚青龍殿⇒蹴上。
[/su_box]

京阪バスが便利のように見えますが、
最終便が16時20分発で、平日は運行していなとのこと。
なので京阪バス利用の場合、休日の昼間のみの拝観になります。

 

もし、夜間のライトアップに行くには、
自家用車かタクシーのみの利用となるのでご注意ください。

将軍塚青龍殿へは、自家用車利用の方がストレスなく、
スムーズに行くことがができます。

無料駐車場も境内にありますし、
さらに手前に市営駐車場も完備されているので、
駐車に困ることがないので安心して訪れてください。

混雑状況は?

将軍塚青龍殿は東山ドライブウェイの頂上にあり、

アクセスがとても不便となっています。

特に夜間は自家用車かタクシーでないと、

行けないこともあり紅葉のベストシーズンでも、

他の紅葉のライトアップに比べて混雑は少ないです。

 

自家用車で来られる方は、一押しオススメの紅葉スポットです。

 

まとめ

将軍塚青龍殿は将軍の塚を埋めた場所であり、

青龍殿は2014年にできたばかりの新しい場所です。

 

京都にできた新しい観光地として、

徐々に認知度高まってきており、

アクセスはやや不便ですが、

それでも一見の価値があるスポットです

 

紅葉の季節にはライトアップされ、

10月27日~12月3日まで楽しむことができます。

 

例年通りだと見ごろは、11月中旬~11月下旬の予想。

是非一度将軍塚青龍殿の、

ライトアップされた紅葉を見に行きませんか?

 

また、将軍塚青龍殿は青蓮院門跡の一部ですが、

青蓮院門跡の紅葉とライトアップも、

幻想的で知る人ぞ知る紅葉スポットです。

スポンサーリンク
暮らしに役だつ楽しい情報をお届け!

このブログは普段の中で疑問に想った事、分からない点、知りたい事など役立つ情報をお届けしています。

あなたの暮らしに役立つ情報をお届けしていくサイトです。

nekosukeをフォローする
暮らしに役立つ生活の知恵袋

コメント

タイトルとURLをコピーしました