灯油をこぼした時の対処法は慌てず、焦らず下記の要領で吸い取りましょう。
1.新聞紙や乾いた雑巾・ウエスなど、要らない衣類があれば直ぐに拭き取りましょう。
2. 中性洗剤を薄めた液をタオルにつけて軽く叩く。
または小麦粉などの粉末に吸水させて拭き取る方法。
3 .洗えるものは直ぐに洗濯をして陰干しをする
などが一般的な対処法です。
冬になると灯油を使う機会が多くなりますよね。
うかっとして灯油をこぼしてしまった時にどうすればいいのか、焦りますよね。
このサイトではそんな悩に対して即解決方法を紹介します。
この記事では、
・こぼした後の掃除はどうする?
・匂い消しはどうするの
・拭き取る際の注意点
など灯油をこぼした時の処理についてご紹介します。
いざという時に悩まなくていいように日頃から灯油に対する知識を、
身に着けておくことも大切ですね。
ほんのちょっとした工夫で防げますので是非試してみてください。
是非、灯油をこぼした時の参考にしてください。
灯油をこぼした時の対処法について
灯油をこぼした時は部屋の換気に注意します。
玄関や車でこぼした場合は、不要なタオルや布、
他に新聞紙などで吸い取ります。軽くかぶせて吸い取ります。
ある程度取れたら、洗濯洗剤をこぼした場所にふりかけます。
きれいになったら残った洗剤を掃除機で吸い取ります。
強力ですのできれいになりますよ。
仕上げには雑巾で水拭きするといいですね。
臭いがまだ気になるときは換気してください。
部屋の中(畳)にこぼしてしまった時は
雑巾にサラダ油をしみこませ拭きとります。そのあと空拭きします
少し時間はかかりますが、臭いは取れます何回か繰り返して見てください。
灯油をこぼした後の掃除の仕方は?
【手に残った灯油の匂いの取り方】
①食用のサラダ油を手のひらに少量垂らす
②手のひらや指など全体になじませる
③石鹸で洗い、ぬるま湯で十分すすぐ
④再度石鹸で手を洗い、ぬるま湯で十分すすぐ灯油をこぼしたときの対処法まとめ!手に残った匂いの取り方も紹介! https://t.co/wz6r82sTuC
— bossa_m_k (@bossa_m_k) March 30, 2020
部屋の消臭方法
部屋に茶殻をまく方法は以前から部屋の臭いを取る方法として利用されてきました。
方法は以下の方法を使います。
1.臭いが消えたらほうきで履いておきます。
2.粉末洗濯洗剤を併用する場合は、掃除機の方がきれいにとれます。
3.消臭スプレーは手軽で瞬時に臭いが消えるので便利です。
カーペットなど取り外せないものの場合
キッチン用除菌スプレーを吹き付ける。アルコールが臭いを取ってくれます。
お湯を含ませた雑巾でふき取ります。
灯油をこぼした商品を取り外せる場合は>
熱湯などでよくふき取り、ベランダなどに干します。
フローリングや畳の場合は、クエン酸をまきます。
しばらく放置してから、掃除機やほうきなどで吸い取ります。
それ意外の材料ではオレンジの皮が効果があります。
灯油のように石油系の臭いや汚れを取るには、
粉末の作業衣などを洗う洗剤がよいです。
かなり強力なので、汚れがひどいものなどにふだんも使っています。
中和剤やオイルスポンジなどを利用する方法もあります。
服についた臭いの消臭法>
服についた灯油の臭いは洗っても消えないです。
対処法として、まず陰干しをして臭いを取ります。
ドライヤーでも大丈夫です。ただし冷風で。
臭いが取れたら洗濯機で洗います。
この場合単独で洗い、他のものと一緒にしないことです。
どうしても取れない場合はクリーニング店に出してください。
ドライクリーニングで落ちると思います。
手についた時の消臭法は>
サラダオイル(オリーブオイルでもよい)を少し手につけます。
よくすり合わせます。その後水洗いします。最後にせっけんで手を洗います。
ミカンやレモンで手をこするという方法もあります。
ただ臭いが強いので注意してください。
車の消臭法は>
車の場合は臭いも強烈ですが、柑橘系のミカンやレモンなどを絞って、
空いた消臭剤を入れる容器などに入れて車の中に置きます。
こぼさないように注意すれば、臭いは消えます。
皮を乾燥してお茶パックなどに入れてもよいです。
コーヒーかすも効果があります。上と同じようにパックに入れます。
活性炭もよいと思います。
こぼした灯油の匂い消しは?手についた場合は?
匂い消しの応急処置としては、ペーパーなどで吸い取った後、
雑巾に食器洗い洗剤をつけてこすり、お湯を含ませた雑巾で臭いが取れるまで拭きます。
手についてしまった場合は、
1.食用サラダ油を手のひらに垂らす。
2.手のひらや指など全体になじませる。
3.石鹸で洗い、ぬるま湯で取り除く。
4.再び石鹸で手洗いし、ぬるま湯ですすぐ。
こぼした灯油を拭き取る時に、
手に匂いが残ったときはこの手順でやってみて下さい。
サラダ油を使う理由は、灯油を浮かせるために塗ります。
ついた灯油が浮いたところを石鹸で洗い落とすためです。
クレンジングオイルで油を取り、手を洗ったあとに、
手洗い石鹸で流すと匂いは消えます。
また、灯油を入れる時手袋をしますが、軍手がすべらないのでおすすめです。
灯油をカーペットやソファにこぼした時の対処方は?
灯油をカーペットや絨毯、ソファーなどこぼした場合、
それぞれの対処法を説明します。
灯油をカーペットなどにこぼした場合に拭き取る方法は
灯油は素材によって染み込む具合は違いますが、
ここでは一般的な方法を順を追ってご説明します。
2.その上に重りになるようなものを載せ、こぼした部分を軽く叩きます。
3.新聞紙などで複数回取り替えする。これを何回か繰り返す。
4.水で薄めた中性洗剤を、新しいウエスなどに含ませる。
5.固く絞ったボロ布などで水拭きをする。
6.乾いた布で叩きながら水分を取り除いていく。
7.カーペット・ソファ・絨毯などを乾かす。
灯油をカーペットや絨毯、ソファーなどにこぼしてしまったら慌てずに、
上記の手順に沿って拭き取ってください。
ソファーのこぼすと、匂いを消した後の処置が大変だと思いますが、
もし、カバーをしていれば、カバーだけでも乾かすようにしましょう。
洗濯タグを確認しながら水洗いが問題なければ、洗濯機で洗って天日干し、
または、陰干しすることで、匂いなどもスッキリ取れていると思います。
また、絨毯やカーペットの場合は重層を使う方法もあります。
洗剤などと同じように掃除機などで吸い取ることが可能です。
ホームセンターには灯油専用の消臭グッズも扱っているので利用すると便利です。
まとめ
掃除の仕方もいろいろあります。自分に合った方法を見つけてください。
家庭にあるものも利用できます。
早くにおいを取り去り、快適な生活になるといいですね!
灯油の取り扱いにも注意して、出来るだけこぼさない工夫をしてみましょう。
臭いで頭が痛くなったりしたら困りますよね!
コメント