アフィリエイト広告を利用しています

宮地嶽神社の初詣2024の混雑状況と回避方法|不要のお守りのお焚き上げは?駐車場やアクセス方法は?屋台の出店情報も紹介!

季節イベント

宮地嶽神社

福岡県の宮地嶽神社に初詣に参拝する時に心配なのは、神社の境内がどのくらい混雑しているのか、そしてコロナ感染の影響があるのか、また、混雑した場合はどのくらい密になるかが心配な方も多いのではないでしょうか?

宮地嶽神社周辺は、交通渋滞も激しく、国道も宮地嶽神社に行く人で大渋滞を毎年引き起こしています。そのような時でも、初詣の混雑は覚悟の上、という方も多いと思いますので情報をまとめてみました。

ところで、宮地嶽神社の初詣に参拝するには「元旦の2:00頃~10:00の間」に参拝するのがおすすめです。

そこで、過去の宮地嶽神社の初詣期間中の混雑状況をまとめてみました。

この記事では

・宮地嶽神社の初詣2024の混雑状況と回避方法
・宮地嶽神社不要のお守りのお焚き上げ
・宮地嶽神社の駐車場とアクセス
・宮地嶽神社初詣の屋台情報

などを紹介します。

2024年の初詣は混雑を避けてゆっくりお詣りできればいいですね。

初詣にはのんびりゆっくり参拝したい方には、役立つと思いますので、ぜひ参考にしてくださいね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

宮地嶽神社の基本情報

名 称宮地嶽神社
住 所福岡県福津市宮司元町7-1
電 話0940-52-0016
参拝時間終 日
屋 台あ り

■宮地嶽神社map

➡詳細情報はホームページをご覧ください。
ホームページはこちら

宮地嶽神社の初詣2024の混雑状況と回避方法

x.com

宮地嶽神社の初詣にお詣りする人を中心に、大晦日~1月4日までの混雑状況を過去の人出を表にまとめて見ました。

宮地嶽神社の過去の初詣期間の混雑傾向は以下のようになっていました。

初詣にお出かけの際は、参考にしてください。

日 付  午前の混雑状況  午後の混雑状況
12月31日混雑はすくない大晦日の17時~翌1日の3時まで混雑傾向
1月01日早朝から混雑傾向15時頃まで混雑が激しい
1月02日午前中の朝8:00頃から混雑傾向17時頃まで混雑傾向
1月03日午前中の朝8:00頃から混雑傾向17時頃まで混雑傾向
1月04日混雑情報は少なくなりましたが、昼に近づくにつれ混雑する傾向がある混雑情報は少なくなりましたが、昼に近づくにつれ混雑する傾向がある

 

初詣は「12月31日の23時~1月1日の午前3時頃まで」がおすすめ!

過去の宮地嶽神社の初詣時の混雑の傾向ですが1月1日の7時前後から「12:00~17時」の間になっているようです。

初詣のお詣りをする場合は、比較的朝の早い時間帯を混雑しにくいので狙ってみるのもいいと思います。

また、午後には混雑する傾向があるので夕方以降は比較的混雑しにくい傾向があるのでおすすめです。

初詣期間は、2日もしくは3日は午前中は混雑するという情報があるので、混雑回避を考えている方は夕方以降にお詣りされることをおすすめします。

 

宮地嶽神社の混雑回避方法

三が日の混雑を回避する方法は全国的「7時~10時の時間帯と夕方以降」であれば比較的空いている時間帯になるのでおすすめです。(この数値は昨年度のものです)

2024年は、コロナ禍の影響で分散参拝が推奨され、多くの方が参拝へ行く日時をずらして初詣に行かれると思いますので、行くときは注意してお出かけください。

※別表の内容をまとめると、おすすめの混雑回避の時間帯は以下の様になります。

・元旦の2時~10時の間、又は夕方以降に行くのがおすすめ!
・2日と3日も終日混雑のため、深夜~早朝の時間がおすすめ!
・5日以降に行くのがおすすめ!

また、コロナも終息に近づいたこともあって、三が日の混雑が多少緩和されましたが、これを機に三が日以降も初詣へ行く方が増えていて1月中の休日は参拝者で賑わいそうですね。

宮地嶽神社は元々人気がある初詣スポットですが、JALのCMで「光の道」が紹介されてから更に人気が高まりました。

 

不要のお守りのお焚き上げは?

お守りを返納したら、どんど焼きを思い浮かべるかもしれません。

私達が知っているどんど焼きは、一般的に小正月の1月15日に、門松や注連縄、古いお守りやお札などを焚き上げる行事です。

本来のお焚き上げは、神社のかがり火と仏教の護摩焚きが結びついて、火で清めながら物を供養することが由来となっています。

宮地嶽神社では、2月11日13時から、護摩焚祈祷祭(お火焚き神事)という行事があります。

不要のお守りは返納できる?

お守りは一年に一度は新しいお守りと替えることが望ましいとされています。

一年間身近で守ってくれたお守りに感謝して、いただいた神社へお返ししますよ。

宮地嶽神社で古いお守りやお札を返納する場合は、大太鼓堂近くの「古札納め所」に返納しましょう。

宮地嶽神社へのアクセス方法

🚙:車の場合

・高速道路を利用する場合
福岡市方面 :九州自動車道「古賀IC」下車
北九州市方面:九州自動車道「若宮IC」下車

■一般道を利用する場合
福岡市天神から国道3号線で約50分
北九州市小倉から国道3号線で約70分

🚅:電車と🚌:バスの場合

JR「福間駅」を下車します。
駅からバス(タクシー)で約5分、徒歩だと約2.5kmで30分ほどかかります。

福間駅から西鉄バスを利用すると、「宮地嶽神社前」バス停を下車して徒歩5分ほどです。

宮地嶽神社周辺の交通規制情報

例年12月31日から1月4日にかけて、周辺道路では交通規制が行われ、迂回する車や駐車場の空き待ち渋滞などが発生するので、大変な渋滞をおこします。

スポンサーリンク

神社近くの駐車場に停めたい人が多いので、最初から少し離れた臨時駐車場に停めた方がスムーズな移動ができるかもしれませんよ。

例年、宮地嶽神社周辺道路は歩行者天国になっていたり、一方通行になったりします。

2023年の交通規制情報を参考に紹介します。

宮地嶽神社の交通規制期間

・12月31日22:00~1月1日20:00
・1月1日~1月4日9:00~17:00

※12月上旬には最新情報が発表されるので、公式ホームページなどでチェックしましょう。

宮地嶽神社の駐車場は?

宮地嶽神社の駐車場は、20時頃まで駐車場が満車に近いときがあるそうです。

◆宮地嶽神社第1駐車場(徒歩約5分)
近い場所にある駐車場ですが、
初詣の時期は混むので入出庫に時間がかかることがあります。

・住  所:福岡県福津市宮司3-12
・駐車台数:600台
・駐車料金:無料

※初詣期間は神社の臨時駐車場などを含め1000台以上駐車できますが、
それでも神社から近い所から満車になり、空き待ち渋滞が発生します。

宮地嶽神社の臨時駐車場

例年、12月31日から1月4日まで増設される駐車場です。

◆宮地嶽神社第2駐車場(徒歩約10分)
第1駐車場同様、駐車場周辺が混むので入出庫に時間がかかります。

・住  所:福岡県福津市宮司3-1
・駐車台数:300台
・駐車料金:無料

◆宮地嶽神社第3駐車場
宮地嶽神社第4駐車場(第3、第4とも徒歩約17分)
宮地嶽神社からは少し離れていますが、駐車場周辺はそこまで混雑せず、
国道495線沿いにあるので入出庫しやすい駐車場です。

・住  所:福岡県福津市宮司浜4-4
・駐車台数:300台
・駐車料金:無料

◆宮地嶽神社第5駐車場(徒歩約15分)
少し分かりにくい場所にあるので、狙い目の駐車場です。

・住  所:福岡県福津市宮司5-33
・駐車台数:60台
・駐車料金:無料

◆宮地嶽神社第6駐車場(徒歩約17分)

・住  所:福岡県福津市津屋崎1-5
・駐車台数:40台
・駐車料金:無料

◆宮司コミュニティセンター駐車場(徒歩約12分)

・住  所:福岡県福津市宮司浜2-15-1
・駐車台数:50台
・駐車料金:無料

◆ふくとぴあ駐車場(徒歩約22分)
駐車場の中では一番神社から遠い駐車場です。

・住  所:福岡県福津市手光南2-1-1
・駐車台数:150台
・駐車料金:無料

 

宮地嶽神社の屋台は?

神社周辺では毎年1月5日頃まで屋台の出店があり、三が日は終日営業しているお店が多いので、屋台周辺も大混雑しています。

注文するのにも長い行列ができて、長時間待たされることもあるようです。三が日の間は参道前の交差点が通行止めになって歩行者天国になります。

その道路沿いに多くの屋台がズラーと並んで出店されます。お子様にとっては欲しい物や、食べたいものなどよりどりみどりの嬉しい屋台が立ち並びます。

その屋台の定番メニューは、焼きそばやお好み焼き、たこ焼き、イカ焼き、じゃがバターなど、甘いものではりんご飴やクレープ、綿あめ、チョコバナナなど多くのものから選ぶことができます。

中でも、大好きな食べ物として、福岡発祥の屋台メニュー「はしまき」は絶対外せないですね!

分かりやすく言えば、箸に巻いたお好み焼きで、宮地嶽神社の屋台でも売られていますよ。どの年代も屋台メニューを楽しむことができる品揃えですね。三が日は参拝者が多いので終日営業しているそうです。

大晦日から1日の夜や三が日の日中時間帯は、どの時間帯でも屋台グルメが楽しめますが、注文するのにも行列を作る時間帯がありますよ。

参拝行列が長く続いていたら、屋台で購入したものを食べながら行列に並ぶこともできますね。参道には地元ならではの名物「松ヶ枝餅」を売っているお店が数件あります。

宮地嶽神社の社紋「三階松」の焼き印が押されている、餡子がぎっしりと詰まった餅菓子です。温かいので、初詣で冷えた体には嬉しい食べ物です!

 

宮地嶽神社の初詣の参拝時間と穴場時間は?

初詣期間は12月31日から1月3日で、この期間は終日開門しています。

穴場時間は元旦は「日没後」2日・3日は「早朝と日没後」の時間帯が、おすすめです。

  参拝時間   穴場時間
元 旦  終 日  日没後がベスト
1月1日  終 日  早朝と日没後
1月2日  終 日  早朝と日没後
1月3日   終 日  早朝と日没後

 

お正月だけの特別な催し

・12月31日 大祓式・鎮火祭・除夜祭
・1月1日  歳旦祭

宮地嶽神社三が日の甘酒の振る舞いは?

例年、元旦7:20頃から「お神酒や甘酒、おしるこの振る舞い」がありますよ。

 

宮地嶽神社のご祭神とご利益は?

ご祭神は?

・息長足比売命(おきながたらしひめのみこと)
・別名が神功皇后(じんぐうこうごう)で、大陸に渡るとき宮地嶽山上で
・開運祈願し、帰還のときに創建されました。
・勝村大神(かつむらのおおかみ)
・勝頼大神(かつよりのおおかみ)

神功皇后と一緒に功労をあげた従臣を祀っています。

宮地嶽神社のご利益は?

開運、商売繁盛、交通安全、家内安全などのご利益があります。

宮地嶽神社には奥之宮八社があって、
一つ一つ巡ると大願が叶うと言われていて、昔から多くの人が訪れます。

一番社「七福神社」:服を運ぶ七福神が祀られています。
二番社「稲荷神社」:食物とお米の豊作を守る神様です。
三番社「不動神社」:災いや厄を除く神社です。
四番社「万地蔵尊」:子供達の守り神で、子どもの願いを聞いてもらえます。
五番社「恋の宮」   :女性の心身内外を守る神様です。
六番社「三宝荒」   :かまど、火除けの神様です。
七番社「水神社」   :龍神が祀られています。
八番社「薬師神社」:あらゆる病難から救う神様です。

 

まとめ

宮地嶽神社の初詣は、渋滞や大混雑からは避けられそうにありません。

12月31日から1月4日までは臨時駐車場も用意されますが、圧倒的に参拝者が多く常に満車状態となっています。

遠くても空いていたら駐車することをおすすめします。

どのような願いも叶う「何事にも打ち勝つ開運の神」として、今でも多くの方に、信仰されている宮地嶽神社は、例え混んでいても初詣でぜひ訪れてみたい神社ですよね。

初詣に行かれたら、新しい年の開運招福を祈願しましょう!

スポンサーリンク
暮らしに役だつ楽しい情報をお届け!

このブログは普段の中で疑問に想った事、分からない点、知りたい事など役立つ情報をお届けしています。

あなたの暮らしに役立つ情報をお届けしていくサイトです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
nekosukeをフォローする
暮らしに役立つ生活の知恵袋

コメント

タイトルとURLをコピーしました