秋に見たい花といえばコスモス!ですよね。
ピンクや白の可憐なかわいらしい花は、
「秋桜」と書かれるのも納得のまさに秋を代表する花です。
広い広場に植えられたコスモス畑、見に行きたくありませんか?
栃木県にある鬼怒グリーンパークはコスモス畑の有名なスポットです。
鬼怒グリーンパークのコスモスは2022年にいつ頃開花して、見頃はいつになるでしょうか。
このサイトでは、「鬼怒グリーンパークのコスモス2022の見頃時期は?
アクセスと駐車場も紹介!」と題して、気になる情報をチェックしてみました。
鬼怒グリーンパークのコスモス2022の見頃時期は?
🐇
「こすもす便り」
鬼怒グリーンパークのコスモス
2021年10月2日(土)~10月24日(日)
120万本が咲き競うコスモスの名所
鬼怒グリーンパーク宝積寺エリア
栃木県塩谷郡高根沢町宝積寺86−1https://t.co/FjhIwDs7NF pic.twitter.com/G9Kkix0WCG— ✿「風 Ⅴ」✿ (@Mdg8Ny8PNfqtphs) October 12, 2021
鬼怒グリーンパークでは、
まず8月にサンライズという名前のキバナコスモスが見頃を迎えます。
普通、コスモスと言うとピンクか白を想像しますが、
このコスモスは名前の通りオレンジ色をしています。
7月~8月にかけて咲くこの早咲きのコスモスは、
真夏の太陽のような色なんですよ。
その後、9月の下旬~10月中旬には見慣れたピンク色や白いコスモスが見頃になります。
今年のスケジュールはまだ発表されていませんが、
毎年10月初め~中旬にかけてコスモスまつりを開催しています。
毎年ほぼ同じ時期の日程なので、今年も同じ時期になると思われます。
まつりの時期はコスモスが見頃なのは当然なので、10月ならはずれはないはず。
でも、自然のものですからやっぱり天候によって左右されることがあるので、
必ず出かける前には確認をしてみてくださいね。
鬼怒グリーンパークの開花状況は?
鬼怒グリーンパークのコスモスは、
約2・3ヘクタールの畑に4種類約100万本が植えられています。
このコスモスの開花状況なんですが、残念ながら他のコスモス畑のオフィシャルサイトでは、
よくある開花状況の随時情報を更新しているページを見つけることはできませんでした。
ですので、例えば訪れた人のSNSをチェックするなどして、
現在の状況を確認するのがいいかもしれません。
ちなみにオフィシャルサイトでもギャラリーのページに、
インスタグラムの写真がアップされています。
【鬼怒グリーンパークのオフィシャルサイト】
⇒公式HPはこちら
もちろん、管理事務所にメールや電話などで確認をとっても教えてくれるはずですよ。
【鬼怒グリーンパーク 問い合わせフォーム】
⇒詳細はこちら
【鬼怒グリーンパーク】
管理事務所📞:028-675-1909
それからLINEの公式アカウントがありますので、
こちらに登録すればイベント情報が送られてきます。
【鬼怒グリーンパーク LINE公式アカウント登録ページ】
⇒詳細はこちら
鬼怒グリーンパークへのアクセスと駐車場は?
鬼怒グリーンパークへ行き方ですが、
まずは公共交通機関を使う場合です。
JR宇都宮線(東北線)の宝積寺駅が最寄り駅になります。
そこから徒歩だと25分かかります。
タクシーを利用すれば約5分、だいだい700~800円程度です。
東武線またはJR宇都宮駅から東野バスがでています。
宝積寺駅・岡本駅経由氏家駅行きのバスで、石神バス停で下車します。
そこからは徒歩10分ほどになります。
鬼怒グリーンパークの駐車場は
子どもが一緒だったりする場合は、やっぱり車でいくのが便利ですよね。
駐車場が無料で250台のスペースがあります。
周辺にはほとんどコインパーキングなどの駐車場は見当たりませんが、
駐車場が満車になって困るということはあまり起きていない様子。
花畑がある宝積寺エリアがいっぱいになっても、
他の2つのエリアにも駐車場があります。
多少歩くことにはなりますが、
もしコスモス畑の近くがダメならそちらに回ってみてください。
鬼怒グリーンパークは入場料が無料?
鬼怒グリーンパークは鬼怒川のほとりに作られたレジャー施設です。
宝積寺エリア、白沢エリア、上流広場の3つのエリアにわかれていて、
コスモスなどが植えられている花畑は宝積寺エリアにあります。
テニスコートや軟式野球場、パークゴルフ場というスポーツ施設の他に、
ローラースケートや面白自転車がレンタルできる場所、
ちびっこプールや急流下りなど水遊びが楽しめる場所、水上アスレチックや遊具広場など、
とにかく1日中たっぷり遊べるようになっています。
入場する分には入場料などはかかりませんが、
アスレチックなどの施設を利用する時は、それぞれの利用料金がかかります。
また、新型コロナウイルス感染症の状況によって、
施設が休業している場合がありますので、もしコスモス畑以外の施設を利用したい場合は、
事前にオフィシャルサイトで確認してくださいね。
売店は土日になると移動販売があるようですが、
心配な場合は事前に持ち込んだほうが安心ですね。
海なし県の栃木県で、水に親しんでもらいたい、
という思いから作られた鬼怒グリーンパークはなんと県営。
花もスポーツもアクティビティも、どの世代が行っても楽しめるレジャー施設なんです。
【鬼怒グリーンパークのオフィシャルサイト】
⇒詳細はこちら
まとめ
鬼怒グリーンパークはきれいなコスモス畑はもちろんのこと、
1日中遊び倒せるレジャー施設です。
大人はゆったりコスモス畑を散策したり、子どもは元気いっぱいに遊具で遊んだり、
家族でも友達同士でも、もちろん恋人同士でも楽しめること請け合いです。
秋の1日、鬼怒グリーンパークでコスモスに囲まれて楽しく過ごしましょう。
コメント