アフィリエイト広告を利用しています

ナメクジ駆除!室内、室外までを駆除する予防法など5つの方法を紹介!

暮らし

ナメクジ駆除

気がつくとベランダや水回りなどに発生しているナメクジ。

あの茶色でぬめーっとしたフォルムも、
這った跡につく白い跡も「気持ち悪い!」って思っちゃいますよね。

その上、ベランダなどで育てている植物にとっても、葉っぱを食べる天敵です。

ナメクジはいったいどこからやってくるのでしょうか。

気になるナメクジの生態や、どうすればナメクジを駆除できるのかその方法を調べて見ました。

このサイトでは「ナメクジが室内、室外にいた場合の駆除方法 5つ!」介します。

ナメクジの駆除方法と予防法をまとめましたので参考にしてください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ナメクジ駆除をするには?

ナメクジ駆除 1

ナメクジは見つけたら塩をかける、のはよく言われますね。

たしかにナメクジに塩をかけたらナメクジは死んでしまいます。

でも、見つけ次第塩をかけているのも面倒です。

それに観葉植物や家庭菜園などに塩をかけたら、植物自体が死んでしまいます。
塩をかけるよりも有効な対策をとりましょう。

あ、余談ですが、塩ではなく砂糖でも同じようにナメクジは死にますよ。

塩に頼らないナメクジ駆除方法はどんな方法があるのでしょうか。

まずは、箸でつまんで駆除する方法です。

ぽいっ、と日の当たるところに投げれば、
乾燥したところや日の光が苦手なナメクジはすぐに死んでしまいます。

ナメクジは手で触らないで、必ず箸などでつまむようにしてください。

それからお湯をかけることです。
お湯をかけるとナメクジのたんぱく質が変質して死んでしまいます。
お風呂場やシンクなど、水が使えるところは有効で簡単な方法です。

ベランダなどではビールトラップ(バナナの皮でも)という方法があります。
空き缶などにビールを入れておくと、ナメクジが寄ってくるので、それから駆除する方法です。

ビールの中に市販の駆除剤を入れておけばなお効果的です。
ただし、死骸をたくさん見ることになるので、一切見たくない人にはハードルが高い方法ですね。

 

室内から室外まで駆除する対策と予防法とおすすめグッズを紹介!

ナメクジ駆除 2

ナメクジは室内に発生することもあります。
先に紹介した駆除方法は、なかなか室内で実行するには難しいものばかり。

出来ることと言えば、箸などでつまんで排除することくらいでしょうか。

室内に発生した場合は、素直に市販の駆除剤を利用したほうがベターかもしれませんね。
おすすめのナメクジ駆除方法をお伝えします。

(順不同)

其の1:ナメクジを熱湯で退治

ナメクジに熱湯をかけると身体にあるタンパク質が固まって、死滅します。

50℃以上の熱湯が効果があります。

浴室やキッチンの場所などで発見すると対応しやすいですよね。

道具がなくても簡単にできる方法がありますが、注意点がいくつかあります。

熱湯を使うときの注意点

1.熱湯が飛び散らないように注意しましょう。

2.火傷に気をつけましょう。
子どもや犬、猫などペットが近くにいないことを確認し、注意して熱湯を使いましょう。

3.畑や花壇は避けるようにしましょう!また、植物に熱湯をかけると枯れますので注意しましょう。

4.大理石やフローリングは変色する可能性があるので、家の中でナメクジを駆除する場合、
材質によっては変色・変質する可能性があるので注意が必要です。

 

其の2:ナメクジを駆除剤で退治

「ナメクジを簡単・確実に駆除・退治したい」という人には、
市販の駆除剤がおすすめです。

ナメクジは昆虫ではないので、ゴキブリやクモ用の殺虫剤は効果がありません。

なので、ナメクジ退治に効果があるものを選びましょう。

 

◆おすすめ駆除剤:死骸の処分不要商品
毒餌タイプの駆除剤です。これを食べたナメクジは生息場所に戻り、
人目のつかないところで死亡します。

死骸を自分で処分したくない人におすすめの駆除剤です。
花や野菜周りにも使用することができます。

【おすすめのポイント!】

雨・湿気に強く湿った場所でも効果が持続
JAS(日本農林規格)が定める有機農産物にも使用可能

 

◆おすすめ駆除剤:容器設置タイプ
「ペットや小さい子どもがいるから撒き餌タイプの駆除剤を避けたい」という場合は、
容器ごと設置するタイプがおすすめです。

【おすすめのポイント!】

容器ごと設置するのでペットや子どもが薬剤に触れない
雨や水がかかっても薬剤が流れ出さない
死骸を処分する必要がない

家の中にナメクジが発生した場合は、
ナメクジ駆除剤を玄関や窓の外に設置しておくとナメクジの侵入を防げるとのこと。

容器の周囲30cmでナメクジが死ぬので、周囲が砂利や土ではない場合、
新聞紙などを広げた上に設置すると死骸処分が楽になります。

 

◆おすすめ駆除剤:家の中で見つけたらスプレータイプ
効き目が早く、直接ナメクジを退治できるのはスプレータイプの駆除剤です。

キッチンやリビングなど、家の中で発見したらスプレータイプで一撃です。

ただし、駆除剤が植物にかかると枯れる可能性があるので、かけないように注意しましょう。

 

◆おすすめ駆除剤:10匹以上の集団なら木酢液
木酢液は希釈濃度によって使い道が豊富なので、
まとまった面積で家庭菜園をしている方におすすめです。

木酢液とは、木炭を作る際に生じる水蒸気を冷やして液化したものです。

農薬と比べると安全性が高いとされていますが、
高い殺菌・殺虫能力があり、ナメクジを寄せ付けません。

ただし、臭いが充満するので家の中での使用は控えましょう。

【おすすめのポイント!】

木酢液は酸性の液体です。

スポンサーリンク

使用する濃度に希釈する必要があります。
植物への影響を抑えながら使用する場合はそれ相応の知識が必要です。

農薬と比べると断然安全性が高いですね。
希釈する濃度によって使い道が幅広く使えます。

其の3:ナメクジをビールで退治

ナメクジはビールの匂いがとても好きなんですね。

罠を仕掛けビールでナメクジをおびき寄せ、溺死させるやり方です。

【用意するもの】

・ビール
・殺虫剤
・空きのペットボトル
・カッターもしくはハサミ

1.空のペットボトルを1/3くらいにカットする
2.ペットボトルにビールと殺虫剤を入れる
3.庭に設置する

ビールを置いておくだけで溺死するナメクジもいますが、飲み逃げするナメクジもいます。

殺虫剤を入れると、より効果が期待できます。

 

其の4:ナメクジをコーヒーで退治

コーヒーに含まれるカフェインは、ナメクジを寄せ付けない効果があります。

【用意するもの】

・コーヒー(液体)
・スプレーボトル

ナメクジが発生すると困る場所に液体状のコーヒーを、

スプレーで吹きかけ忌避剤として使用します。

 

其の5:ナメクジを塩で退治

ナメクジ退治で有名な方法として「ナメクジに塩をかける」という事を子供の頃に教わった記憶がありますよね。この話は殆どの方が聞いたのではないかと思います。

この方法は、ナメクジに塩をかけると身体の水分が吸い取られ脱水症状を起こすので、
ナメクジは小さく縮んでしまいます。

この現象は塩だけでなく、砂糖でも同様の効果があるようです。

脱水症状がずっと続くと、ナメクジは死にますが、死亡するまで大量の塩や砂糖が必要なんですね。

また水分を与えるとナメクジは元気に復活するようになります。

雨の後など近くに水分を含んでいる場所があるとあまり効果はないですね。
塩をかけるなら、少し面倒ですがお湯をかけるほうが効果があるようです。

植物の周りに塩をまくと、土壌には良くなく植物が弱ってしまい、
畑や花壇での駆除は向いていないので気をつけましょう。

 

室内のナメクジ対策は予防がとっても大切

とにかく家の中に入れないことです。

そのためには、まず、ベランダや庭などで対策をとって、
少しでも家の周りにナメクジを近づけないこと。

次に、家の中の湿度を取ってつねに乾燥させておくこと。

さらに、家の外にも中にも、ナメクジのエサになる野菜くずなどのゴミを放置しないこと。
そして買ってきた野菜などは、できれば冷蔵庫に入れる前に洗うか確認すること。

最後に、雨の日に履いて行った靴は玄関前でナメクジがついているか、ちゃんと確認をすること。

ナメクジが嫌いな環境を作って家の内外にナメクジを近寄らせないようにしましょう。

 

家の中のナメクジはどこからやってくる

ナメクジ駆除 3

ベランダなどで見つけても嫌なのに、家の中でナメクジを見つけたらそれ以上にショックですよね。
どこから家の中にナメクジははいってくるのでしょうか。

1.窓やドアの隙間から入ってくる
ナメクジは垂直に移動できますので、特に雨の日などに壁をつたって、
窓などから侵入することがあります。

古いサッシなどで隙間がある場合は要注意です。

2.排水溝から入ってくるルート。
ナメクジは湿った場所が大好き。
排水溝は常に湿っていますよね。

そういう場所を狙ってすかさず侵入してきます。

3.購入した野菜についてきた。
ナメクジは植物をエサとしています。
だから野菜などに寄ってくるのはごくごく当たり前のこと。

キャベツなど葉っぱが重なった下の方に隠れていて、
なかなか購入する時には気づかないこともあります。

さらに、卵がついていた場合はその野菜の中で繁殖してしまうこともあるんです。
それと同じように、購入してきた観葉植物についてくることもあります。

 

市販のナメクジ退治・グッズおすすめ3選!

ナメクジ駆除 4

家でできる駆除方法や予防はいくつかありましたが、やはり確実に駆除したいのなら、
市販の駆除剤を使うのが一番です。

市販のナメクジ退治グッズにはどんなタイプがあるのでしょうか。
大きく3つにわかれます。

ナメクジ退治にスプレータイプ。

これは見つけたナメクジに直接噴射して駆除するものです。

即効性がありますし、床以外の壁など高いところにいる、
ナメクジを駆除するにも便利です。

「フマキラー フマキラー カダン ナメクジ 殺虫剤 駆除 除け スプレー 」
などがこのタイプです。

ナメクジ退治に顆粒のタイプ。

これはナメクジが出そうな場所にあらかじめ巻いておいて、
それを食べたナメクジを駆除できるというものです。

予防的な効果もありますし、ベランダや庭など、
広い範囲で駆除したい場合にもとても楽ちんです。

「アースガーデン お庭の虫コロリ 顆粒タイプ」はこのタイプの駆除剤です。

ナメクジ退治に据え置きタイプ。

ナメクジが来そうなところに置いておびき寄せて駆除する、いわば罠のようなものですね。
置いておくだけなので一番お手軽です。

ただし、ナメクジをおびき寄せるタイプですので、絶対にナメクジの姿を見たくない!
という人にはおすすめできないかもしれません。

「容器式 なめくじ 駆除剤/ ナメクジカダン」はこのタイプの人気商品です。

便利なナメクジ駆除剤は現在たくさん販売されています。

駆除したい場所、範囲、子どもやペットがいるかどうかなど、
おうちの状況に合わせて賢く選んでみてくださいね♪

 

まとめ

小さいうえに、壁なども簡単に登ってくるナメクジはとってもやっかいな敵。

蚊やダニなどと違ってすぐに刺したりするわけではありませんが、植物を食べてしまうし、

広東住血線虫という人間にも害がある寄生虫を持っていることもあります。

正しい駆除方法、予防法を知って、ナメクジの害から家族や植物を守りましょう。

スポンサーリンク
暮らしに役だつ楽しい情報をお届け!

このブログは普段の中で疑問に想った事、分からない点、知りたい事など役立つ情報をお届けしています。

あなたの暮らしに役立つ情報をお届けしていくサイトです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
nekosukeをフォローする
暮らしに役立つ生活の知恵袋

コメント

タイトルとURLをコピーしました