群馬県高崎市にある山名八幡宮は、安産子育ての神社として知られており、七五三シーズンには毎年多くの家族が訪れる地元では人気のある神社です。
ご祈祷の所要時間は、「15分~20分」で終わります。
山名八幡宮には、隣接する山名駅からすぐ行けるのとても便利な場所にあります。神社に行くまでは、線路の下を通って境内に入るようになっている全国的にも珍しい神社です。
初穂料は神社によって違いがあるので戸惑う事が多いですよね!山名八幡宮では、Web予約で祈祷を受け付けていますのでご利用してくださいね。
この記事では、
・山名八幡宮七五三のの予約の必要は
・山名八幡宮へのアクセスと駐車場情報
について分かりやすく解説します。
七五三は神社を決めることから始まり、「写真スタジオの予約」「参拝する日にち」神社によっては「ご祈祷の予約が必要」だったり、両家の祖父母を招待した食事会などをどこでするか、など色々な準備が必要です。
早めの行動をして、写真スタジオなどの予約が取れるといいですね。
事前に下調べをして準備をしておくと、当日は焦ることなくお子さんの健やかな成長を願うことができます。
山名八幡宮の基本情報
名 称 | 山名八幡宮 |
---|---|
住 所 | 群馬県高崎市山名町1510-1 |
電話番号 | 027-346-1736 |
■山名八幡宮map
平安時代後期1175年~1177年に創建された山名八幡宮は、当初武神として崇敬されていましたが、現在は安産と子育ての神社で知られています。
線路下を通って境内に行くのが珍しくて目を奪われますが、拝殿と本殿の彫刻が色彩豊かで、とても素晴らしいですよ。
山名八幡宮の、シンプルだけどデザイン性が高い、現代的なお守りに目を奪われます。
山名八幡宮2023七五三の初穂料は?
山名八幡宮の正確な初穂料は、現時点では不明です。
実際に七五三詣りをした人によれば、山名八幡宮の初穂料は、「お一人:5,000円~」の情報もありますが、山名八幡宮の「お知らせ」では、また違う情報が記載されているようです。
直近の情報では(令和2年)山名八幡宮の初穂料は「1人:7,000円~」「2人:5,000円~」となっていました。
最新の正確な情報は、公式ホームページ「お知らせ」か、直接問い合わせをしてください。
ちなみに、「お気持ちで~」と言われることも多い初穂料ですが、「一般的に七五三の「初穂料は、1人:5,000円~10,000円」と言われています。
もし、七五三詣りの時に、お礼は?とお聞きして、「お気持ち」で、と言われたら、この範囲内で用意すると安心ですね。
のし袋の書き方(手順)
一般的に、初穂料はのし袋に入れて、ご祈祷申込時に渡しますので用意してお詣りしましょう。
のし袋は、紅白蝶結びの水引ののし袋を用意をおすすめします。
2. 水引の下にはお子さんの名前を記入します。
3. 中袋表側には金額(金 ○○円)と明記し、裏側には郵便番号と住所、お子さんの名前を記入します。
七五三詣りに便利な物
お子さんは着慣れない着物と履き物で、歩きづらくて疲れやすくなり、不機嫌になるかもしれません。
お子さんの様子を見て、移動中は履き慣れた靴を履かせた方が、負担が減るので機嫌が良いです。
また、七五三詣りの時期は天候が突然急変する場合があるので、お子さんによっては寒さを感じる日があるかもしれないので、防寒できるようなものがあると安心です。
お子さんができるだけ笑顔のまま七五三詣りが無事に終わるよう、用意しておきましょう。
山名八幡宮七五三の予約は必要なの?
山名八幡宮の七五三ご祈祷には、公式ホームページの「ご祈願の予約」から事前予約(Web予約)することを勧めています。
社務所で当日の祈祷申し込みも受け付けているそうですが、事前予約したご家族を優先していますよ。
山名八幡宮七五三のweb予約方法
1. Webで事前予約するには、公式ホームページ「ご祈願の予約」を選択します。
2. 希望日時を指定して、願意「七五三詣」を選択すると、必要事項が表示されるので漏れがないように入力して申し込みましょう。
山名八幡宮七五三の祈願受付の流れ
2. その際に初穂料を入れたのし袋を渡しましょう。
3. 祈祷受付時間は9:30~16:30です。
4. 祈祷:20~30分ほどのご祈祷です。
5. 記念品授与:祈祷後、記念品を授与します。
混雑状況によりますが、Web予約をしたご家族は、ほぼ時間通りに進むかもしれません。
当日申し込みをしたご家族は、事前(Web)予約したご家族を優先するので、受付からご祈祷までの間に待たされるかもしれません。
この待ち時間が長くなればなるほど、お子さんが飽きやすく不機嫌になりやすい時間帯になります。
スムーズに進むために、Web予約をおすすめします。
受付後やご祈祷後は、境内で記念撮影をするかもしれませんね。また、境内をよく見てみると、カメラマークがあります。
そちらはフォトスポットとなっていて、七五三の記念撮影で利用されています。興味があれば是非探してみてくださいね。
山名八幡宮へのアクセスは
🚙:車の場合
上信越自動車道「藤岡IC」から約10分
関越自動車道「高崎IC」から約10分
🚅:電車の場合
上信電鉄「山名駅」が隣接しています。
駅出口から左方面へ道なりを進むと、線路の下を通って境内に入る、立体交差があります。それをくぐると隋神門が見えてきますよ。
「山名駅」は、山名八幡宮に隣接しているので電車も便利そうですが、本数が少ない問題があります。
また、着慣れない着物を着たお子さんや、荷物が増えがちなパパとママのことを考えると、移動距離がある方は車で移動するのが安心です。
山名八幡宮の見どころ
裏神様
お参りをしたら、ぜひ本殿裏にある裏神様もお参りしましょう。裏神様の獅子頭は、「疳の虫」「厄」を喰い切る神獣として伝わっています。
ピッコリーノ
素材にこだわった無添加の天然酵母のパン屋さんです。
パンは小麦本来の甘みを味わえますよ。
営業時間:金~月10:0015:00
休店日 :火・水・木
ミコカフェ
子育て中のママや、妊婦さんをメインターゲットにしたキッズ・マタニティーカフェです。
小さなお子さん連れでも安心できるメニューがあります。店内の大きな窓からは、上信電鉄が目の前を通っているのが見えます。
営業時間:月~金11:00~15:00(LO14:30)
休店日 :土・日・祝日
山名八幡宮の駐車場は?
山名八幡宮には、無料の参拝者用駐車場が「第1から第3」まで用意されています。
どれも10~15台ほどの小さな駐車場なので、七五三シーズンの土日祝日は混雑するかもしれません。
今の七五三詣りは、いろんなケースがあり、ご祈祷をする家族、参拝だけ、写真撮影だけ、など様々です。
なので、ご祈祷のWeb予約をしているから到着がギリギリでも大丈夫…と思わずに、時間に余裕を持って向かいましょうね。
山名八幡宮の混雑状況は?
山名八幡宮の詳しい混雑状況の情報は得られませんでしたが、一般的に11月15日前後の土日祝日が一番混雑します。
そして、10時~12時の参拝時間帯に多くの参拝者で賑わっている印象です。
お子さんが疲れる前に早く参拝を終えてホッとしたい…と思ったり、午後は食事会などの予定があると、午前中に参拝が集中するためです。
逆に、午後は参拝する家族は減る傾向になっていますが、11月15日を挟んだ土日祝日は午後も混雑する可能性があります。
日本の伝統行事である七五三は、本来六曜は関係ありませんが、六曜を考慮して日程を決めるご家族もいます。
関係性がないと言われても、お子さんのためにお日柄がいい日を選ぶ気持ちがあるのは当然です。
なので、六曜でお祝い事をするのに適している「大安」「友引」「先勝」は、全国的に多くの参拝者が訪れる傾向です。
比較的空いている平日を選べると混雑状況が変わりますよ。
家族のスケジュールが合えば、平日に参拝するという選択もありますね。
まとめ
歴史ある神社で、地域に住む人々の信仰のよりどころになっている山名八幡宮には、七五三詣りをする多くの家族が訪れます。
七五三を祝うお子さんはかわいい(かっこいい)着物や履き物で最初は喜んでくれますが、普段とは違う格好や初めての儀式などを体験するなど、刺激が多い一日を過ごします。
できるだけお子さんの負担を軽くするよう、早くから計画をたてて、スムーズなスケジュールを組み立てられるといいですね。
主役のお子さんに喜んでもらえるよう写真撮影や着付け、食事会の計画をたてましょう。
ステキな七五三を迎えられますように!