生駒高原のコスモス 2023年開花状況と見頃は?コスモスまつりはいつ?アクセスと駐車場も紹介!

季節の花

生駒高原のコスモス

秋を代表する花といえばコスモス。
全国各地で広大なコスモス畑が作られていて、私達を和ませてくれます。

宮崎県小林市にある生駒高原は、15万平方キロメートルもある高原で、
秋には約100万本のコスモス畑がとても有名です。

今年の生駒高原のコスモスはいつ頃咲くのでしょうか。

この記事では、

・生駒高原のコスモスの2023年の開花状況は?
・生駒高原のコスモスまつりはいつ?
・生駒高原の入園料と営業時間は
・生駒高原のアクセスと駐車場を紹介!

と題してコスモスシーズンについて分かりやすく解説します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

生駒高原のコスモスの2023年の開花状況と見頃は?

生駒高原の2023年のコスモス開花状況はどうなっているでしょうか?

生駒高原にはコスモスと、キバナコスモスの2種類が主に栽培されていますが、
他にも変わった品種のコスモスが10種類以上栽培されています。

そのどちらとも、例年の開花は10月でした。
開花はだいたい10月10日頃に満開になるように栽培されているそうです。

今年もよほどの天候不良がない限りは、
同じように2023年は10月初め前後に咲き始める予定です。

 

生駒高原のコスモスの2023年の見頃は?

10月10日に開花するように栽培されているコスモスの見頃は、
その前後1週間ずつと言われてます。

ですので、見頃は10月初めから中旬にかけて満開になります。
この頃にコスモスを観賞に行けば、どんな年でも外れはないはずです。

もし、生駒高原のコスモスを身に行かれる時は、生駒高原の公式サイトに、
「お花情報」というページがあるので、現在咲いている花の開花状況をお知らせしてくれます。

コスモスの見頃を絶対に見逃したくない!、という人は、
お出かけ前にここをチェックしてみてください。

【花の駅生駒高原 お花情報】
⇒詳細はこちら

生駒高原のコスモス畑はメインの畑の他に、
変わった品種が植えられているカラフルコスモス畑もあります。

コスモスというとピンクを思い浮かべる人が多いと思いますが、
黄色やオレンジのコスモスもあるんですよ。

メインの畑は一面のピンクでまるで絵画のような美しさですが、
カラフルコスモス畑では、花1輪ずつに注目してみてください。

今まで思っていたコスモスのイメージが覆されるかもです。
それから、コスモスがハートの畑に植えられたスポットもあるんです♡

これはかわいい写真が撮れること間違いなしの大人気スポットです!
開園直後など、人の少ない時に行って、お気に入りの1枚を撮影してみてください。

 

生駒高原のコスモス祭り

https://twitter.com/nabeo1970/status/1446747165699686401?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1446747165699686401%7Ctwgr%5E3a8bb1a2a3f86707cc73a4d175dec221146a2690%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=https%3A%2F%2Fpublish.twitter.com%2F%3Fquery%3Dhttps3A2F2Ftwitter.com2Fnabeo19702Fstatus2F1446747165699686401widget%3DTweet

生駒高原ではコスモスの開花に合わせた時期に、
毎年お祭りを開催しています。

スポンサーリンク

今年も9月16日(土)~10月22日(日)の期間に、
「2023生駒高原コスモスまつり」が開催される予定です。

きれいなコスモスだけでなく、楽しいイベントも盛りだくさん♪

今年のイベントの詳細はまだ発表されていませんが、昨年はマルシェ、
大道芸、コスプレイベント、グルメイベント、花の苗プレゼントなどが行われました。

リアル脱出ゲームなども行われたので、子ども連れにも大人気でした。

イベント内容は随時オフィシャルサイトで発表されるようです。

【花の駅生駒高原 イベント情報 NEWS】
⇒詳細はこちらから

コスモスの見頃の時期とも重なるので、
是非この時期に訪れてみてはいかがでしょうか。

 

生駒高原の入園料と営業時間は?

生駒高原の入園料は

中学生以上:600円
小学生:100円
未就学児無料

コスモスまつり期間中は、多くのイベントが行われています。

2023年の詳細はまだ決まっていないので、
公式ホームページをご覧ください。

 

生駒高原の営業時間

営業時間;9:00~17:00
となっていますのでお間違えない様にしてくださいね。

 

生駒高原の駐車場は?

駐車場は無料で「1,300台」の収容台数があります。

見頃の時期でも車が渋滞したり、駐車場が止められない、
ということはほとんどないようです。

とはいえ、近くに他の駐車場などはありませんので、
早めに出かけるのが安心ですね。

 

生駒高原へのアクセスは

生駒高原の一番おすすめのアクセス方法は車で、
公共交通機関はバスの本数が少なくちょっと不便です。

バスを利用する時は、時刻表の事前チェックが必要ですね。

🚙:車の場合
・宮崎市内~、:宮崎自動車道「小林IC」より約60分
・霧島温泉郷~:223号線より約40分
・えびの高原~:県道1号線より約40分
・鹿児島市内~:九州自動車道「小林IC」より約1時間20分
・熊本市内~、 :九州自動車道「小林IC」より約1時間30分
・福岡市内~、:九州自動車道「小林IC」より約3時間

「小林IC」を降りたら、道路状況にもよりますが、
スムーズに行けば5分程度で生駒高原に到着する道のりです。

カーナビで設定していく場合は、「生駒高原花の駅」で設定しましょう。

🚌:バス・🚅:電車の場合
JR「小林」駅から宮崎交通のバスに乗って、45分ほどで「生駒高原」バス停に到着します。本数が少ないので、事前に時刻表をチェックしておきましょうね。

ペットの入場は?

ペットの入場は可能ですが、リードを着用して、園内のルールを守ってくださいね。
ドッグランもありますよ。

飲食の持ち込みは?

持ち込み可能ですが、芝生スペースにシートを広げて、
のんびりとランチを楽しみましょう!

車イスの貸し出しは?

4台(無料)準備していますが、先着順で貸し出しています。

全て貸し出されているときは、順番で借りることになりますよ。

 

まとめ

もともと生駒高原のコスモスは、小林市が花いっぱい運動と称して、
霧島山系の山に登る人たちに、登山がてら種をまいてほしい、
と種を渡したことから現在のような花いっぱいの後継になったそうです。

この美しい光景は、小林市あげての努力の結果なんです。
素敵なお話ですね。

雄大な霧島山系の山々の麓に広がるコスモス畑はまさに絶景!

きれいなコスモスと、神々しい霧島が重なる風景を眺めていたら、
日ごろのストレスなんてふっとんじゃうほどです。

コスモスまつりに参加して1日中わいわい楽しむもよし、
静かにぼーっとコスモスと山を眺めるもよし、
お気に入りのフォトスポットを探して写真を撮りまくるもよし。

思い出に残る秋の1日になること間違いなしです。

是非色とりどりのコスモスに会いに行ってみてください。

スポンサーリンク
暮らしに役だつ楽しい情報をお届け!

このブログは普段の中で疑問に想った事、分からない点、知りたい事など役立つ情報をお届けしています。

あなたの暮らしに役立つ情報をお届けしていくサイトです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
nekosukeをフォローする
暮らしに役立つ生活の知恵袋

コメント

タイトルとURLをコピーしました