新幹線を利用するときの楽しみといえば駅弁ですよね!
色々な種類のお弁当が並んでいて目移りします。
慌ただしく出発して、途中のコンビニなどで購入する方もいるかもしれません。
新幹線は飲食可能の乗り物ですが、何を食べても良いわけではありません。
JRは禁止しているものはありませんが、他の乗客からはあなたの常識を
問われているかもしれませんよ!
ここでは、「新幹線で食べるお弁当のにおいははた迷惑!」についてご紹介します。
そして、新幹線で食べても気にならないものについてお伝えします。
参考にしてみてくださいね!
新幹線で食べるお弁当のにおいははた迷惑?
新幹線は旅行や帰省、仕事などで利用することが多いと思います。
長距離を移動するので、利用する時間帯によっては食事時に乗ることもありますね。
家族や友達と一緒に利用するのと、一人で利用するのとでは周囲への気遣いも違いますね。
隣の席が知らない人だと、いろんなタイミングで迷惑にならないよう自分なりに気遣うときもあると思います。
一言断わりを言いたいときもあるけど、それすら話しかけていいのか…。
そんなときに、隣を気にしないでお弁当が食べられるかどうか…。
お弁当を食べることも、においもすべて迷惑にならない?と、私は気にするタイプなのですごい悩みます!
気になる人はいろんな理由で些細なことまで気になるものです。
食事時の時間帯は、時間がずれるにしてもほとんどの人はお弁当を食べると思います。
食べること自体はいけないことではありません。
他の乗客と食べる時間がずれていたら、新幹線の車両という狭い空間で、においが出るようなものは周囲の人はとても気になります。
同じ時間帯に食べていても、においが強いものだとやはり目立つでしょう。
新幹線を利用するときには、においはトラブルの元だと思ってお弁当を選ばな
いと、他の乗客からクレームがくる可能性もあります。
トラブルは避けたいですね。
新幹線でのお弁当はにおいが気になる?
新幹線で後ろの人の弁当のにおいがキツくてカツサンド買ったわ
はらぺこりん pic.twitter.com/Ly1h20Wp0v— 烏丸 (@karasumaru_eki) January 14, 2020
新幹線は窓が開きません。
走行中と停車中も、外気と車内空気の常時換気をしていますが、閉鎖された空間に感じますよね。
臭いが充満するとなかなかとれなさそうで、自分も周囲の人も気になりそうです。
乗客の中には、においに敏感な人や酔いやすい人もいます。
実際ににおいが原因で、周りの人に注意された・怒られたなどの話も聞きます。
周囲を気にせず、騒いだりして迷惑かけたり注意されるのと同じですね。
持ち込むお弁当にも気を使いましょう。
気にし始めたらきりがありませんが、新幹線は不特定多数の人が利用する交通機関、いわゆる公共の乗り物です。
においが気になる人もいると理解して、皆が不快な思いをしないようにしましょう。
駅ではお弁当が販売され、ジュースや軽食、お菓子などが車内販売しいている新幹線もあります。
新幹線内での飲食は禁止されているわけではないですよね。
飲食という行為が迷惑かけている訳ではなく、自分が選んだ食べ物が周囲に迷惑をかけているんです!
食べてもいいお弁当と良くないお弁当!
食べてもいいお弁当はどんなものがあるでしょう。
駅弁は大丈夫ですね。
駅や車内販売で販売されていて、電車に乗る人のために販売しているので、
においが少なくておかずのタレが少ないものが多いです。
においが少ない、おかずのタレなどで汚さないというのがポイントですね。
新幹線の車内で食べても大丈夫そうなもの
・おにぎりやパン
・特ににおわないものですね。気軽に食べられそうです。
・サンドイッチは具がこぼれやすいものもあるので汚さないように気をつけましょう。
◆お弁当など
コンビニなどのお弁当には、においやタレが気になるものがあるので注意しましょう。
駅構内で販売されているお弁当の中にも、においやタレが気になるものがあります。
よく見てから購入しましょう!
◆ビール
車内販売でも扱われているので大丈夫です。
吞みすぎて迷惑かけないよう適度な量にしましょうね!
ビールに合うおつまみなどは、におうものもあるので注意ですよ。
新幹線の車内で食べるのを控えた方がいいもの
絶対に食べちゃダメ!とは言えませんが、トラブルを避けるためにも知っておきましょう。
◆ファストフード
かなりしつこくにおう代表的なものです。
気軽に買えますが、新幹線に乗る前に食べた方が無難ですよ。
車内だと充満して、周りの人達の目線が痛いですよ。
◆カップラーメン
絶対においますね...。
残った汁の問題もあるので、可能なら控えた方がよさそうです。
◆肉まん・豚まん
これも手軽に食べることができて便利ですが、かなりにおいがひろがります。
気をつけた方がいいものの一つです。
◆たこ焼き
新大阪駅の新幹線改札内で販売されているたこ焼きの容器には、新幹線車内で
食べないよう注意を促すシールが容器に貼られているそうです。
利用客からクレームが来る前に事前に対策したシールらしいですが、確かに気になるにおいです。
においが気になりそうなものを持ち込んだら、できればデッキに出て食べましょう!
新幹線でお弁当を食べるタイミングは?
お弁当を食べるタイミングまで気をつかうの?と思うかもしれません。
いつもの食事の時間帯に。
景色がいいところを見ながら食べたい。と、希望はあるかもしれませんね。
結論を言うと、なるべく発車してから時間を置かないで食べた方がいいです!
人の乗り降りの多い、大きな駅を発車してすぐのほうがいいかもしれません。
自分も周囲の人も、時間が経過して落ち着いてくると、音やにおいが気になり始めるからです。
あとは、乗っている車両を見渡して、お弁当を食べている人が多ければ、タイミングとして合っていると思います。
隣に知らない人が座っていて、気になるようなら一言断わりをいれましょう!
たいていの人は、ダメだ!なんて言いません!
特に自分が通路側の座席の場合は、断わりをいれたほうがいいですよ。
隣の席の人が次の駅で降りるかどうかを知ることができます。
通路側の席で、お弁当を広げていたら降りにくいですよね。
伝え合うことで、両者が気持ちよく過ごせると思いますよ。
まとめ
おいしそうだから。食べたいから。
という理由だけでお弁当を選ばずに、新幹線で食べるお弁当の向き不向きを知って、
周囲に配慮して選びたいですね。
新幹線は飲食可能の乗り物ですが、たくさんの人が利用する公共の乗り物です。
においに敏感な人や酔いやすい人、
他人に囲まれた中で自分だけ食べていいのか戸惑う人、
いい景色を見ながらお弁当を食べたい人、
そして何も気にせずお弁当を選んで食べる人!
本当に人それぞれです。
お互いが気持ちよく過ごせるように、最低限のマナーを身につけて、
おいしく食べることができるといいですね。
コメント