アフィリエイト広告を利用しています

諏訪大社上社本宮初詣2024の混雑と回避方法は?穴場の時間帯と参拝時間は?駐車場とアクセス&屋台情報を紹介

季節イベント

諏訪大社上社本宮 初詣

長野県諏訪市の諏訪大社上社本宮へ初詣に参拝する時に、どのくらい混雑しているのか心配な方も多いのではないでしょうか。

諏訪大社上社本宮周辺では、交通渋滞も激しく辿り着くのも一苦労ですが、初詣の混雑は覚悟の上、という方も多いと思いますので情報をまとめて
みました。

諏訪大社上社本宮では、大晦日夜から明け方までや三が日の日中は大変混雑します。

混雑回避や駐車場にスムーズに停めたいなら、早朝または夕方以降に行くのがおススメです。

この記事では、

・諏訪大社上社本宮初詣2024の混雑と回避方法は?
・諏訪大社上社本宮初詣の穴場の時間帯と参拝時間は?
・諏訪大社上社本宮初詣の駐車場とアクセス方法
・諏訪大社上社本宮初詣の屋台の出店情報を紹介

など諏訪大社上社本宮の初詣の混雑と避方法、駐車場とアクセス方法や屋台の出店情報をご紹介していきます。

混雑を避けながら、ぜひ諏訪大社上社本宮で2024年の無病息災を祈願してくださいね!

防寒対策をしっかりとして、時間に余裕を持って参拝に行きましょう!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

諏訪大社上社本宮の基本情報

名 称諏訪大社上社本宮
住 所長野県諏訪市中洲宮山1
電話番号0266-52-1919
屋台の出店あ り(約100店以上)

■諏訪大社上社本宮map

 
➡詳細情報はホームページをご覧ください。

諏訪大社は、諏訪湖周辺に4ヶ所の境内地をもつ神社で、国内で最も古い神社の一つです。

古事記「国護りの神話」にまで創建は遡るとされています。

 

諏訪大社上社本宮初詣2024の混雑状況は?

諏訪大社上社本宮の初詣の三が日の混雑状況について、例年の混雑情報について調べてみました。

元 旦大晦日~元旦17時まで
1月2日8:00~17:00頃まで混雑
1月3日8:00~17:00頃まで混雑

 

元旦は、やはり混雑しますね!!

諏訪大社上社本宮の初詣は、参道から拝殿まで参拝者で埋め尽くされるほどの参拝者が訪れます。

混雑状況ですが、例年大晦日の夜11時すぎくらいから込み始め、元旦の17時頃までが混雑傾向です。空くとしたらやっぱり17時以降になります。

また、参道に屋台や露店などが多く並び、四社の中でも周辺に土産物屋や飲食店がたくさんあるので、一番の賑わいになりますよ。

 

諏訪大社上社本宮初詣2024の混雑する時間帯は?

諏訪大社上社本宮の初詣で、元日に混雑する時間帯について調査してみました。

 

一番混雑する時間帯は元旦の朝8:00~午後17時頃まで。

 

大晦日を炬燵に中で紅白歌合戦を見て楽しんだら、除夜の鐘の音ともに参拝する方が多いのではないでしょうか。

できることなら、「混雑する時間帯は避けたい!」「一年のスタートになるので元旦に参拝したい!」という方は、

元旦の参拝は、午後18時以降がおすすめ!!

元日は終日混雑していますが、参拝する場合は夕方18時以降が混雑も多少落ち着いてきます。

この地域には、二年参りという風習があります。二年参りは、大晦日の夜に参拝した後、一度帰宅してから改めて参拝するという方法です。

二年参りをする参拝者が多いため、大晦日夜から年越しの時間帯は混雑します。

二年参りの参拝が落ち着いたら参拝者も少なくなりますが、早朝8時を過ぎるとまた多くの参拝者が訪れます。

早朝8時から日中の混雑する時間帯に突入し、夕方17時頃まで続くようですよ。

 

諏訪大社上社本宮初詣の1月2日~3日の混雑状況は?

1月2日~3日の混雑状況は、だいたい午前8時くらいから混雑が始まり混雑はだいたい夕方の4時くらいまで続きます。

◆2日に参拝した方のポスト!

x.com

参拝は午前中が多いようです!

1月2~3日も日中の混雑はひどく、8時頃から多くの人で混雑し始めて16時頃まで続きます。

三が日の間は、8:00~16:00の時間帯は混雑していると覚悟しておきましょう。時と場合によって違ってきますが、だいたい20分ほどで参拝できるそうですよ。

意外とスムーズに進むので、長蛇の列にも我慢できそうですね。

 

諏訪大社上社本宮初詣のお正月すぎの混雑状況は?

4日も三が日ほどではありませんが、多くの人が参拝に来て混雑するようです。

 

5日は落ち着いて参拝できます!

 

5日以降になると、多くの人で賑わっているかもしれませんが、更に人出が少なくなり、ご自身のペースで落ち着いて参拝できるようですよ。

また、三が日中の諏訪大社上社本宮周辺道路では交通規制が行われるので、慢性的な混雑や駐車場空き待ち渋滞が発生するかもしれません。

時間には余裕を持って参拝へ行くことをおススメします。

 

諏訪大社上社本宮初詣2024の混雑回避方法は?

三が日の混雑を回避する方法は全国的に「7時~10時の時間帯と夕方以降」であれば比較的空いている時間帯ですが、諏訪大社上社本宮は少し違っているようです。(この数値は昨年度のものです)

※内容をまとめると、おすすめの混雑回避の時間帯は以下の様になります。

・元旦の17:00以降がおすすめ!
・2日と3日も夕方の17時以降がおすすめ!
・4日以降に行くのがおすすめ!

また、コロナも終息に近づいたこともあって、三が日の混雑が多少緩和されましたが、これを機に三が日以降も初詣へ行く方が増えていて1月中の休日は参拝者で賑わいそうですね。

 

諏訪大社上社本宮初詣の穴場の時間帯と参拝時間は?

穴場時間は元旦は「午前1時までまたは16時以降」2日・3日は「早朝と日没後」の時間帯が、おすすめです。

  参拝時間   穴場時間
大晦日  11:00頃まで
元 日終 日
早朝と夕方以降
1月2日終 日早朝と夕方以降
1月3日終 日早朝もしくは夕方

1~3日の早朝~7時頃までなら、参拝者の混雑なくお参りできるそうです。

8時を過ぎると混雑し始め、16時頃まで続くので、早朝のお参りが無理そうなら17時頃からの参拝がおススメです。

四社巡りをしている方も多く、長野県内1位の初詣スポットということもあって、8時という早い時間から夕方まで混雑が続きます。

三が日にお参りしたいけど混雑は避けたい、という人は、早朝か夕方以降に行くといいかもしれません。

 

諏訪大社上社本宮初詣2024の正月行事

12月31日 大赦式、除夜祭
1月1日  歳旦祭
1月3日  元始祭

 

諏訪大社上社本宮初詣2024の屋台情報を紹介?

参道沿いにはたくさんの屋台が立ち並びます。

例年だと、上社本宮の屋台は12月31日~1月5日辺りまで営業しているそうですよ。

焼きそばやたこ焼き、お好み焼き、唐揚げ、鴨そばなどの定番メニューから、玉こんにゃくやおやき、団子など土地柄を感じられるようなものがあったそうです。

過去の営業時間は、多くの人が参拝に来る時間に合わせて、9時~17時頃の営業をしていたそうです。

諏訪大社上社本宮初詣2024の駐車場は?

諏訪大社四社の駐車場は24時間利用可能で、通常なら無料で利用することができます。

諏訪大社上社本宮には、2ヶ所の参拝者用駐車場があります。

普段は無料で利用できる駐車場ですが、初詣期間中の本宮の駐車場は有料となるそうですよ。

■上社本宮北参道駐車場

住 所 :長野県諏訪市中州
収容台数:280台

■上社本宮東参道駐車場

住 所 :長野県諏訪市中州830-2
収容台数:80台

上社には臨時駐車場が用意されます。例年、同じ場所が臨時駐車場になるので、2024年も以下で紹介する場所が臨時駐車場になると思います。

■高山製粉臨時駐車場

住 所 :長野県諏訪市大字中洲神宮寺465-3
収容台数:約70台

■オノウエ印刷臨時駐車場

住 所 :長野県諏訪市中洲586
収容台数:約60台

高山製粉臨時駐車場とオノウエ印刷臨時駐車場の間にも、収容台数約60台の臨時駐車場があるようです。

■高橋製作所臨時駐車場

住 所 :長野県諏訪市大字中洲566−6
収容台数:約60台

■諏訪市博物館

住 所 :長野県諏訪市中洲171-2
収容台数:約30台

大晦日夜から三が日にかけて、車両通行止めや交互通行など交通規制が行われる場所があります。

 

諏訪大社上社本宮へのアクセス方法

🚙:車の場合

中央自動車道路「諏訪IC」から国道20号線・県道の183号線を神宮寺方面へ約2km

🚅:電車の場合

JR茅野駅からは約3.7km徒歩だと50分
JR上諏訪駅からは約6.5km徒歩だと1時間30分
タクシーまたはバスを利用しましょう。

🚌:バスの場合

土日祝日の場合、上諏訪駅から「市内循環内回り線」かりんちゃんバスで約50分
平日の場合、「かりんちゃんライナー」で約20分。

不要のお守りのお焚き上げはあるの?

諏訪大社は四社それぞれに古神札納所が設置されているそうですが、分からなければ社務所で尋ねましょう。

1月15日前後に「どんと焼き」が行われ、その日に返納した古いお守りやお札をお焚き上げしてもらいますよ。

お焚き上げとは、役目を終えた古いお守りやお札を感謝の気持ちを込めて、火で神様にお返しすることです。

お焚き上げを行なっていない寺社もあるので、大抵の場合は「古札所」「納札堂」などに返納します。

 

お焚き上げとは?

お焚き上げとは(おたきあげ)亡くなった人が生前に大切にしていたものや、気持ちが込められたものを、感謝の気持ちを込めて天に返すための儀式です。

「どんどん焼き」とも呼ばれたりします。

日本では、故人が思いを込めたものには気持ちが宿ると言われおり、大切にしていた遺品や品物などを、捨てるに捨てられず困ることが多いですよね。

そんな時に、神社やお寺で供養して貰うのが「お焚き上げ」です。

 

お焚き上げの相場は

神社、もしくはお寺にお願いする時は、「お焚き上げ」して欲しい場所が用意されています。

この場所にお焚き上げをして欲しい品物があれば、お気持ち程度のお賽銭でお願いをします。

ただ、お焚き上げ出来ない品物などは、神社・お寺の神棚処分という形で処理されます。

神棚処分は、神社やお寺の祈祷受付所という場所で受付しています。
神棚処分の場合は、ご祈祷料を納めます。

 

その相場は,3000円~10,000円程度となっています。

神棚の大きさや祈祷に立ち会うかどうかで金額が違います。寺社仏閣によっては、気持ち程度で納める処もあるようです。

でも、気持ちって本当に難しいですよね!
最初から決めてくれた方が余程気持ち的に楽です。

 

お焚き上げができる品物は?

魂が宿っていると感じて、廃棄することに気が引ける品物は、お焚き上げで供養を行うといいでしょう。

ここでは、お焚き上げを行う品物にはどのようなものがあるのかを解説します。

 

・仏壇仏具・神棚
・お守り
・写真
・人形・ぬいぐるみ
・達磨(だるま)

 

お焚き上げができない品物は?

お焚き上げは、故人の思い出の品物であれば何でも良いと言う訳ではありません。

一般廃棄物の不燃物になるような品物や焼却した時に、有毒物質が発生する品物などは、たとえお焚き上げであっても、違反になるので、これを神社や寺院が行えば罰になります。

 

・パソコンなど精密機械
・プラスティック製品
・ガラス製品
・ビニール製品
・有害物質等の危険物
・引火性のあるもの

 

諏訪大社上社本宮の御祭神と御利益は?

諏訪大社は風と水の守護神で五穀豊穣を祈る神様として、また、武勇の神様として信仰されてきました。

今は、生命の根源、生活の源を守る神様として信仰されています。

ご祭神は、

建御名方神(たけみなかたのかみ)
妃神の八坂刀売神(やさかとめのかみ)
兄神の八重事代主神(やえことしろぬしのかみ)

です。

ご利益は、

開運招福、商売繫盛、夫婦円満、恋愛成就、国土開発、五穀豊穣

などがあります。

 

まとめ

今回は、諏訪大社上社本宮初詣2024の混雑と回避方法、穴場の時間帯と参拝時間、駐車場とアクセス方法などについて紹介してきました。

初詣という行事は、神社やお寺にお参りして神様へのあいさつや願い事を伝える行事です。「1年の計は元旦にある」という言葉があるように、1年の幸福を祈るために三が日に参拝へ行く人は多いですね。

諏訪大社上社本宮含め多くの神社では、大晦日の晩から三が日は参拝客で賑わい、周辺道路の渋滞や、駐車場待ちの混雑も発生します。

時間には余裕を持って行動して、落ち着いた気持ちで参拝したいですね。

寒さが厳しい時期なので、しっかりと防寒対策をして初詣に行きましょう。

スポンサーリンク
暮らしに役だつ楽しい情報をお届け!

このブログは普段の中で疑問に想った事、分からない点、知りたい事など役立つ情報をお届けしています。

あなたの暮らしに役立つ情報をお届けしていくサイトです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
nekosukeをフォローする
暮らしに役立つ生活の知恵袋
タイトルとURLをコピーしました