アフィリエイト広告を利用しています

熱中症の初期症状って汗が出ないの?段階ごとの応急処置や対処の仕方は?

未分類


 

 

 

 

 

熱中症は、真夏にかかりやすく、体の中に熱がこもって起こる症状ですが、

汗が出ないとき」こそ危険信号のサインが出ていると知っていましたか?

夏場はそれでなくても汗をかきやすい環境になっていますが、
熱中症で汗が出なくなるのは体がどういう状態になっている時なのでしょうか?

軽度の熱中症の場合、自身が熱中症であるのに関わらず無理をしたため、

結果症状が悪化してしまったというケースが多く見受けられます。

熱中症の症状は軽度なものから重度なものまで様々ですが、

中には暑くても汗が出ないといった症状もあり、
早急な対応が必要な場合もあります。

そこで今回は、「熱中症の初期症状って汗が出ないの?」
合せて「段階ごとの応急処置や対処の仕方は?」と題してお伝えします。

スポンサーリンク

熱中症の症状(初期症状~中期症状)

 

 

 

 

人は夏の暑いときなどの環境にいる時、血管を拡げたり、

汗をかくことによって、体の熱を外に逃がし、体温を調節する仕組みになっています。

しかし、暑さも限度を超えると、体の水分や塩分のバランスが崩れて、

熱を外に逃がすことができなくなり、様々な症状が現れてきます。

そうなると、暑い環境の中でも汗が出なくなります。

汗が体外へ放出されないとなると、当然ですが、

体温を下げる機能が損なわれるので、危険な状態になる可能性があります。

注意点は、初期症状で起こる「めまいや、立ちくらみ」など、

少し体調が悪い」程度にしか感じない症状は、

熱中症であると認識されず対応が遅れたため、

意識障害などの重症になってしまうことが起きるので注意が必要です。

熱中症の症状にはそれぞれ段階があります。

なので自分の症状が今どの段階なのかを認識し症状別に適した処置を行うことが大切です。

例えば、先ほどお伝えした「めまいや立ちくらみ」は軽症と呼ばれる、

熱中症の中では比較的軽い症状です。

 

 

 

 

 

 

その他、熱中症の初期症状に起こることとして、
次に挙げる原因が考えられます。

熱中症の初期症状

・顔が火照って赤い

・ぼーっとしている

・食欲がない

・手足のしびれ

・微熱がある(37度以上)

などは、早めに熱中症と気付き迅速な対応をすれば、

早い段階で回復へと向かうでしょう。

熱中症の段階は、疲れていると見分けがつきにくいので、
見分ける方法として、体温がどのくらいなのか計りましょう。

初期症状の体温は、大体37度少々と微熱程度ですが、
時間が経つにつれて症状が悪化することが多いので、
様子がおかしいと思ったら、熱中症の可能性を疑いましょう。

今はコロナ感染の疑いも心配しないといけないので大変ですよね。
熱中症とコロナ感染した場合の初期症状はよく似ているので対処の仕方に気をつけましょう!

下記の段階が中期症状と呼ばれる症状です。

熱中症の中期症状

・頭痛がする

・吐気がする

・嘔吐をする

・下痢をする

・気持ちが悪い

・汗が出ない

など他にもいろいろ症状がありますが、

上記の様に中期の状態であれば、対処法として、

病院で治療を受けるのが一番です。

 

熱中症は急激に悪化する場合があるので、

自己判断は避け、必ず病院で治療を受けるようにしましょう。

 

 

 

 

 

 

重症と呼ばれる段階です。

 

<<熱中症で重度の症状>>

・熱が高い

・呼びかけても反応がない

・けいれんを起こす

・意識を失って倒れる

上記の症状が起きてる場合は、危険な状態ですので、

直ぐに病院に行きましょう。もしくは救急車で行きましょう。

 

子供の場合は、症状が急変することが多いです。

元気な子供ほど、無理をするので自分でも気づかない間に、

スポンサーリンク

倒れるケースが多く見受けられます。

 

 

 

 

 

上述した、汗が出ないという症状は熱射病の症状の一つであり、

体内の水分や塩分が不足し,体温調節機能が異常をきたしている可能性があり、

そのままにしておくと、死に至るケースもあります。

又、熱中症は当日に倒れるイメージがありますが、

前日の余波(遊びや水分不足など)のツケが、

翌日になって、脱水症状など、熱中症を思わせるような症状が現れる場合があります。

 

熱中症で汗がでない場合の対処の仕方

熱中症によって「汗が出ない」といったような症状が出ている場合、

救急車を呼ぶなどして早急に医療機関へ搬送する必要があります。

病院に着くまでの間、周りの人達が患者さんにしてあげられる事は、

患者の体温を下げることに努めるということです。

また、病院到着後から治療を受けるまでの間、

いかに体温を下げ回復させるかは非常に大切になります。

出来る限りの手を尽くすことで、その後の回復度合いが変わってきます。

熱中症になった時の対処の仕方

熱中症の対処法は、基本的に3つあります。

1、涼しい場所に移動して体を休ませる

2,水分と塩を補給する

3,体を冷やす

 

<<涼しい場所に移動して体を休ませる>>

熱中症になったら、まず涼しい場所に移動させましょう。

屋外だったら、日陰、部屋の中であれば、

エアコンなど冷房が効いている場所に移動して休ませましょう。

 

休ませる時、頭より足元は必ず高くしましょう。

これは、血液を頭に送るためです。

屋外の場合は、カバンなど身近なもので、高くしましょう。

できれば、身近に冷たいドリンクや濡らしタオルなどが用意できれば、より良いですね!

熱中症対策には水分と塩を補給


 

 

 

 

熱中症になる要因の1つは、

暑さのため「大量に汗」をかくので、体内の「水分と塩分」が、

どんどん体外に放出されることで起きるのが要因です。

そのため、体内が水分不足に陥るので、

水分補給が必要」です。

 

水分の補給には、「塩分(ナトリウム)の補給」が必要です。

水だけを飲むと、脱水症状につながることがありますので、

必ず、適度にナトリウム(塩分)を含んだ飲料を、こまめに補給することが熱中症対策として効果的です。

水分補給のポイントは「のどが渇いたな」と感じる前に水分を摂ることです。

後は市販のスポーツドリンクを飲みますが、

スポーツドリンクは、糖分も含まれているのであまりおすすめできません。

どうしてもということであれば、水で薄めて飲むようにしましょう。

 

◆熱中対策用の飲料の紹介!

熱中症対策専用に、O-S1と言う、熱中対策用の飲料があります。
個人的な感想ですが、このO-S1は、効果があります。これがまずくて飲めないと思った時は、まだ熱中症の心配はしなくていいと思います。もし、美味しくないけれど飲めると思った時は熱中症の可能性が高いですね。O-S1は薬局などでも購入できますので、機会が有ったら飲んでみてください。スポーツ飲料は、熱中症予防には効きますが、熱中症に成りかけたら、遅くO-S1で無いと効きません。

 

<<熱中症になったら体を冷やす>>

熱中症の症状は人によって個人差があり様々です。

例えば、軽度の場合、重度の場合によって症状が変わりますが、

熱中症の対処方法として、共通する方法は、

熱くなっている「体を冷やす」ことです。

 

熱中症になる要因の一つとして、暑さによって体内に熱がこもり、

体温が上がることで熱中症になるんですね。

そのため、体が熱い場合は、冷やすことが重要なポイントになります。

人間には体中を流れている太い血管があります。

・首筋

・両脇の下

・両足の付け根(太もも)

上記の場所に、市販の保冷剤や熱さまシート、濡らした冷たいタオルなどで…

 

2箇所を冷やす場合は「首の後ろ」や「足の付け根」

にある動脈を冷やすことで、体全体の血液を冷やす効果があります。

 

重度の場合は「脇の下」「両手首」「両足首」

も冷やすと効果があります。

 

屋外の場合は、冷たいペットボトルや缶ジュースで代用しましょう。

体を冷やすのはあくまでも「応急処置」です、

頭痛や嘔吐などが激しい場合は、迷わず病院にいきましょう。

 

~まとめ~

いかがでしたでしょうか?

今回は、熱中症で汗が出ないときの対処の仕方と注意点や、かかない理由について詳しくお伝えしました。

まず、熱中症で汗が出ない要因として体内に熱がこもっている状態ということですよね。

そして、日頃の生活習慣が原因で新陳代謝や自律神経に、

異常が生じると汗をかかなくなり、熱中症になりやすいとのことでした。

次に、対処法としてすぐにできる3つのポイントなど応急処置法を紹介しました。

熱中症は人によって個人差はありますが、

回復するまでは、最低でも2~3日はかかると思います。

ときには、それ以上不調が続くということもあります。

 

暑さは、日々の生活の工夫でしのげることができますので、

真夏に限らず熱中症対策を万全にするようにしたいですね!

スポンサーリンク
暮らしに役だつ楽しい情報をお届け!

このブログは普段の中で疑問に想った事、分からない点、知りたい事など役立つ情報をお届けしています。

あなたの暮らしに役立つ情報をお届けしていくサイトです。

nekosukeをフォローする
暮らしに役立つ生活の知恵袋

コメント

タイトルとURLをコピーしました