「六甲有馬ロープウェー」は六甲山頂駅と、
日本三名泉のひとつ、有馬温泉にある有馬温泉駅と結ぶ、
県下随一の紅葉の名所です。
ロープウェーから見る六甲山の山並みの紅葉は素晴らしく、
六甲山頂から見る景色は圧巻です。
六甲山頂はブナの黄色、有馬温泉は紅葉の赤へと、
色の移り変わりを楽しむことができます。
ロープウェイから紅葉を観る時間は、
約12分と短時間ですが、
短い時間の中で自然の美しい姿を思う存分堪能させてくれます。
ロープウェーだからこそ見ることの出来る紅葉の眺望は必見です。
今回は、六甲有馬ロープウェイ紅葉の見頃や、
アクセス&駐車場についてご紹介します。
六甲有馬ロープウェイ紅葉の見頃は?
六甲有馬ロープウェーの紅葉情報!
◆紅葉の見頃
11月上旬~11月下旬
◆所在地
兵庫県神戸市灘区六甲山町北六甲4512-336
◆営業時間
9:30~17:10(曜日・季節により延長ダイヤあり)
◆問い合わせ先
078-891-0031
◆または六甲有馬ロープウェイHPをご覧ください。
◆ライトアップ
なし
六甲有馬ロープウェイMAP
六甲有馬ロープウェイの所要時間は?
六甲山頂と有馬温泉を結ぶロープウェイに、
乗って紅葉を楽しむ所要時間は、
「約12分」。
わずか12分という時間を感じさせないほど、
美しい紅葉を堪能できる時間を過ごすことができます。
ちなみにロープウェイを利用する人は、
六甲山頂駅から乗車する人と、
有馬温泉駅から乗車する人とに分かれて乗車します。
どちらのコースでも紅葉は美しく見応えがありますが、
私は有馬温泉駅から往復で紅葉を楽しみました。
六甲有馬ロープウェイからの紅葉の景色は、
個人的には六甲山頂駅から有馬温泉駅に下る方が
迫力があって素晴らしかったですね。
六甲山頂から有馬温泉に下る紅葉の景色は、
上っている時に観る景色と違ってグーンと迫力があります。
何といっても眼前に迫りくる紅葉の海が素晴らしいです。
機会があれば有馬温泉駅側からロープウェイの乗車を、
おすすめします。是非ロープウェイの往復乗車を計画してみてください。
きっと感動する度合いが変わりますよ。
六甲有馬ロープウェイの料金
◆料 金
(往復)大人(12歳以上)1,820円・小人(12歳未満)910円
◆料 金
(片道)大人1010円・小人510円。
六甲有馬ロープウェイのアクセス&駐車場は?
六甲有馬ロープウェイのアクセスは?
<車>
◆阪神高速3号神戸線摩耶出口
⇒表六甲ドライブウェイ経由で約40分
◆阪神高速7号北神戸線からと東・西出口
⇒裏六甲ドライブウェイを経由⇒一般道を六甲山方面へ車で10km(六甲山頂)
◆阪神高速道路7号北神戸線有馬口ICより20分。
⇒有馬温泉駅駐車場へ
<電車>
◆神戸電鉄有馬線有馬温泉駅から,
⇒ロープウェー有馬温泉駅まで徒歩約15分、
六甲有馬ロープウェイの駐車場は?
車を利用される方は、六甲山頂駅と有馬温泉駅との
2ヶ所に駐車場があります。
それぞれの駐車場情報は以下の通りです。
<<駐車場>>
◆有馬温泉駅:45台 620円(ロープウェイご利用の場合:無料)
※有馬温泉の駐車場に停めて、往復で使う場合は助かります(・∀・)
◆六甲山頂駅:18台 510円。
まとめ
「六甲有馬ロープウェー」は六甲山頂駅と、
日本三名泉のひとつ、有馬温泉にある有馬温泉駅と結ぶ、
県下随一の紅葉の名所です。
ロープウェイの車窓から眼下に広がる、
紅葉に染まった真っ赤なカエデは言葉では表せない美しさです。
今年も紅葉シーズンは混雑が予想されますが、
街中の喧騒と離れ滅多に味わうことのない、
空中散歩と洒落込んでみてはいかがでしょうか。
きっと楽しい思い出になること間違い無しです。
(※注意)
※紅葉の時期は気候などによって変動します。
※各寺社仏閣の拝観時間・料金などは変更されることがあります。
コメント