『湘南ひらつか七夕まつり』は、 関東三大七夕まつりの一つで、
数ある七夕まつりの中でも人気の高い評判の七夕祭。
湘南地方で夏の始まりを告げる、
イベントとしては日本有数の七夕祭りなんですね。
七夕祭りに訪れる観光客は、3日間で、
約155万人以上の人が集まる七夕まつりとして有名です。
メイン会場となる湘南スターモールや紅谷パールロードは、
大型の竹飾りが絢爛豪華な七夕飾りで埋め尽くされ、
七夕千人おどりパレードなどをはじめ様々なイベントが催されます。
ここでは湘南ひらつか七夕まつりで催される様々な、
イベントやパレードの内容、そして織り姫セレクション情報などについてご紹介します。
掲載情報に変更が生じる場合がありますので、ご了承下さい。
目次
湘南ひらつか七夕まつりの日程は?
湘南ひらつか七夕まつりの日程は、(別名:平塚七夕まつり)
開催日程:7月6日(金)から7月8日(日)までの3日間
終了日:終了(消灯)時間:午後9:00時(最終日は、午後8:00時)
会 場:平塚駅北側・商店街
平塚駅周辺MAP
の日程で開催される人気のイベントです。
湘南ひらつか七夕まつりで開催されるイベントは?
湘南平塚七夕まつり「織り姫」を乗せたパレード模様の、
動画を見つけましたのでご覧ください。
華やかで豪華絢爛として湘南っこ自慢の、
人気の七夕まつりのイベントをご紹介します。
華やかな竹飾りをバックに豪華絢爛のパレードが行われます。
パレードは神奈川県警音楽隊が中心になって、
「織り姫」のお披露目パレードなどが盛大に行われます。
ステージイベントが繰り広げられます。
七夕飾りがボードを彩ります。
様々な露店が立ち並ぶ七夕まつりを盛り上げるエリア。
FM湘南ナバサの生放送が行われたりする。
湘南ひらつか七夕まつりのスケジュールの詳細発表は、
6月末の予定となっています。
⇒お問い合わせはこちらまで。
湘南ひらつか七夕まつりの見どころは?♪
湘南ひらつか七夕まつりを代表するものは、
何といっても、「竹飾り」ですね。
竹飾りの見所はいちばん大きな飾りのある、
「湘南スターモール」じゃないでしょうか?
竹飾りの特徴となっている平塚の吹き流しは、
10m以上の大型の飾りや、人気のキャラクター、スポーツ選手を用いた飾りが特徴。
「骨組みに竹」「吹き流し部分にビニール」が使われている丈夫で巨大なものです。
その丈夫さを生かしてビニールに、
電飾が施されているのが最大の特徴なんですね。
初めてこの七夕まつりを見物に訪れた人は、
その巨大な竹飾りに圧倒されること間違いありません。
湘南ひらつか七夕まつりの楽しみ方は?
湘南ひらつか七夕まつり(平塚七夕祭り)を、
初めて見物する方は前もって予備知識を入れていても、
やっぱりどのようなスケールのお祭りなのか気になりますよね。
ということで、平塚七夕祭りの楽しみ方について紹介したいと思います。
平塚七夕祭りの七夕飾りは七夕飾りのコンクールを、
やっているものもあり多種多様の七夕祭りがあります。
夜になるとライトアップもされ、
幻想的なその綺麗さは言葉では言い表せません。
カメラのシャッター音がとぎれることが、
無いほど見物客はその華麗な姿に目を奪われます。
七夕祭りを見ながら露店めぐりをするのも楽しいですね。
七夕といえば、お願い事を短冊に書くのが定例行事ですよね。
平塚七夕まつりの名物の一つに「七夕願いごと短冊」をしており、
100円で購入して短冊を飾ることができます。
短冊を見ると色んなお願いごとが書いてあり、
見るだけでも楽しめますが、
滅多にない機会ですから、一度やってみてはいかがでしょうか。
平塚七夕まつり2018年の織り姫
織姫3人はインターネットで選ぶシステムとなっていて、
湘南ひらつか七夕まつりでデビュー!
一年間公式イベントで活躍します。
2018年の織り姫に選ばれる3人は、
この段階では未発表となっています。
今年の織り姫は誰になるのでしょうか?
今から気になるところです。
湘南ひらつか七夕まつりまでのアクセスと駐車場
電 車:
JR平塚駅 徒歩2分
自家用:
圏央道・茅ヶ崎海岸ICから約10分
小田原厚木道路・平塚ICから約20分
駐車場:
※当日は大変な人出となり、交通規制もあるため、車で現地入りするのは大変です。
無料駐車場に確実に駐車できるかどうかも不明なため、公共交通機関を利用しるほうが得策です!
まとめ
日本三大七夕に数えられる湘南ひらつか七夕まつりは、
物凄い数の露店がある事でも有名です。
あらゆる小道ににも露店がズラリ! 圧巻の様子は、
露店の品評会と言われるのもうなづけます。
一説によるとこの祭りの露店スタイルが、
その年の露店に影響するらしいですね。
露店の品評会が見られるなんて露店巡りも楽しそうです。
また、毎年恒例の七夕千人おどりパレードや
昨年復活した織り姫と神奈川県警音楽隊パレード。
さらには子供たちに大人気の巨大恐竜ロボットやモーターショー・
「湘南ひらつか七夕たから市」と、豪華な七夕飾り以外にも見どころがたくさんです。
勇気があれば七夕千人おどりパレードの最後尾には飛び入り参加しましょう。
今年はイベント重視で湘南ひらつか七夕まつりを楽しむのもいいですね。
【関連記事】
⇒七夕飾りの意味と由来は?短冊に書く願い事は?短冊は何色あるの?意味は?